
目次
mog career(モグ・キャリア、旧ママリブラ)の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、mog career(モグ・キャリア、旧ママリブラ)の基本情報をご紹介します。
| サービス名 | mog career(モグ・キャリア) |
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社mog |
| おすすめポイント | ワーキングマザーにおすすめの転職エージェント |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 東京都・神奈川県・千葉県・広島県・埼玉県・大阪府・北海道・宮城県・新潟県・福岡県・愛知県 |
| 公式サイト | https://www.mogcareer.com/s/ |
mog career(モグ・キャリア)の評判
『mog career(モグ・キャリア)』は、キャリアプログラムと転職を連動させた、仕事が好きなワーキングマザーのための転職エージェントです。
mog career(旧ママリブラ)は、転職活動だけでなくキャリアに関する研修やカウンセリング、ボランティアなどを通じて自分らしいキャリアを築けるサービスとして、2024年3月に生まれ変わりました。
求人については、女性の管理職候補や企画職、事務など、これまでのキャリアやスキルを活かせる女性向け求人を数多く保有しています。
子持ちで働く時間や場所が限られてしまう女性でも、在宅勤務や時短勤務など、ワーママに寄り添った求人を紹介してくれるので、おすすめの転職エージェントです。
出典:公式サイト
mog careerを利用した人の口コミ
mog careerを利用した人の口コミをご紹介します。
mog careerの良い(ポジティブ)口コミ評価
「初めての転職で不安だらけでしたが、面談がとても丁寧で、こちらの気持ちに寄り添ってくれる感じが印象的でした。書類添削では、自分では気づかなかった強みを引き出してくれ、面接の受け答えにも自信が持てました。女性のキャリア支援に慣れている安心感があります。」(28歳/女性/営業アシスタント)
「他社サービスと迷って比較していましたが、mog careerは育児と仕事の両立を前提に求人提案してくれました。子どもの送り迎えがあることも理解してくれ、在宅あり・残業少なめの求人を中心に紹介してくれたので、働き方の不安が軽くなりました。」(34歳/女性)
「事務職へのキャリアチェンジを考えていましたが、未経験でも書類が通りやすいポイントを具体的にアドバイスしてくれました。応募数よりも『合う企業』に特化して提案してくれたので、無理なく内定につながりました。話しやすい雰囲気で相談しやすかったです。」(27歳/女性/販売)
mog careerの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「紹介求人自体は良かったのですが、選べる数が少なく感じました。また、面談や提案が丁寧な分、転職活動を急ぎたいときにはスピードが物足りないと感じました。退会手続き自体は簡単でした。」(30歳/女性/カスタマーサクセス)
「リモート勤務を希望しましたが、完全リモートの求人はほぼありませんでした。地方在住だと紹介数が極端に少なくなる印象です。都市部での転職には向いていると思いますが、地方就職には不向きです。」(26歳/女性/事務)
「担当の方は話しやすかったのですが、こちらの希望より安定重視の求人が多く紹介されました。もっとチャレンジングなキャリアを目指したい自分には少しミスマッチでした。」(32歳/女性/マーケティング)
mog career以外のおすすめ転職サービス
mog careerは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと女性向けおすすめ転職サイト、20代女性の転職、30代女性の転職、40代女性の転職記事をご紹介します。
リアルミーキャリア
口コミ:リアルミーキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:102(2025年11月12日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.realme-career.com/
QOOLキャリア

口コミ:QOOLキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://career.qo-ol.jp/
ママワークス

口コミ:ママワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,356(2025年11月12日現在)
求人数増減:+41(先週比↑up)
【公式サイト】https://mamaworks.jp/
しゅふJOB

口コミ:しゅふJOB 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:175,867(2025年11月12日現在)
求人数増減:+5,111(先週比↑up)
【公式サイト】https://part.shufu-job.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。


