【評判】QOOLキャリアは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

QOOLキャリア

QOOLキャリアの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、QOOLキャリアの基本情報をご紹介します。

サービス名 QOOLキャリア
運営会社 株式会社QOOLキャリア
おすすめポイント 紹介求人の98%は時短勤務可能
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-313117
公式サイト https://career.qo-ol.jp/

QOOLキャリアの評判

QOOLキャリア』は、株式会社QOOLキャリアが運営する、子育て女性の転職に強みを持っている転職サービスです。年収500万以上のワーママが選ぶ転職エージェントNo.1(※公式サイトより)にも選ばれています。

QOOLキャリアの求人の98%は時短勤務可能で子育てに理解のある企業となります。希望や条件に合った厳選された求人を探すことができます。

女性ならではのライフステージに合った提案をもらえるので、転職に悩んでいる女性におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

QOOLキャリアを利用した人の口コミ

QOOLキャリアを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったQOOLキャリアに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

QOOLキャリアの口コミ評価

  • 株式会社QOOLキャリアから子育てママをサポートする「MicoCloud」が登場。仕事と育児の両立に悩み、仕事を辞める女性の割合はなんと約◯割。LINEが繋ぐあなただけの相談所へ、悩む前に相談を。

    出典:X(旧Twitter)

  • キャリアと育児を両立する秘訣とは? 2児の母として、#ワーキングウーマン として輝く #キャリア の秘訣を、当社の女性シニアマネージャーがQOOLキャリアでお答えしました。 その姿は、他の社員に大きな勇気とインスピレーションを与えています! #イグニション・ポイント

    出典:X(旧Twitter)

  • QOOLキャリアは母体が通販会社なので、同業種だと、転職に不要な質問をされた。何度もしつこく詳細の数値を聞いてくるので怪しいなと思ったら、応募企業からの問い合わせではなく、QOOLキャリア(ビーボ)からの社内活用のための質問だったようだ。これって個人情報保護方針に違反しないのだろうか?

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

QOOLキャリア以外のおすすめ転職サイト

QOOLキャリアは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト女性向けおすすめ転職サイト20代女性の転職30代女性の転職40代女性の転職記事をご紹介します。

リアルミーキャリア

リアルミーキャリア

口コミ:リアルミーキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:3,328(2025年3月26日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.realme-career.com/

しゅふJOB

しゅふJOB

口コミ:しゅふJOB 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:307,099(2025年3月26日現在)
求人数増減:-1,852(先週比↓down)
【公式サイト】https://part.shufu-job.jp/

ママワークス

ママワークス

口コミ:ママワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,587(2025年3月26日現在)
求人数増減:-6(先週比↓down)
【公式サイト】https://mamaworks.jp/

mog career(モグ・キャリア)

mog career(モグ・キャリア)

口コミ:mog career(モグ・キャリア) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.mogcareer.com/s/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報