
目次
マイナビミドルシニアの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、マイナビミドルシニアの基本情報をご紹介します。
サービス名 | マイナビミドルシニア |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビミドルシニア |
公開求人数 | 310,211(2025年10月22日現在) |
特徴 | ・40代以上の求人に特化した転職サイト ・ミドルシニアの正社員求人が多め ・全国に対応しているため地方の転職にも強い |
おすすめポイント | 40代、50代、60代に特化した転職サイト。地域を指定した求人検索が可能 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
対応地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-308545 |
公式サイト | https://mynavi-ms.jp/ |
マイナビミドルシニアの評判
『マイナビミドルシニア』は40代・50代・60代を対象とした転職サイトで、全国の都道府県ごとにサイトが分かれているため、希望のエリアで求人を探すことができます。正社員だけでなく派遣求人なども多く、ビル管理や介護職・調理関係の求人も多く掲載されています。
マイナビミドルシニアの特徴として「ノック機能」があります。このノック機能を使えば書類選考や面談の前にご自身が、採用対象であるかを企業に確認することができるのでとても便利です。
未経験可の求人も多いので、40代以降で転職を考える人におすすめです。
※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト
マイナビミドルシニアを利用した人の口コミ
マイナビミドルシニアを利用した人の口コミをご紹介します。
マイナビミドルシニアの良い(ポジティブ)口コミ評価
「転職活動を始めたものの、年齢的に求人が少なく苦戦していました。マイナビミドルシニアでは「50代歓迎」「未経験可」の求人が多く、自分にもチャンスがあると感じられました。担当者の対応も親切で、応募書類の添削も丁寧。結果的に年収は少し下がりましたが、落ち着いた環境の会社に入れたので満足しています。」(53歳/男性/営業)
「子育てが一段落して、再就職を考えていたときに利用しました。求人の幅が広く、事務や軽作業、パートまで選択肢が豊富でした。特に「週3日」「扶養内」といった条件で探せたのが助かりました。ブランクがあっても歓迎してくれる求人が多く、自信を取り戻せた気がします。」(47歳/女性/一般事務)
「50代でも応募できる求人が多く、年齢で断られることが少なかったのが印象的でした。シニア層に理解のある企業が多く、経験を活かせる仕事に出会えました。サイトも見やすく、応募もしやすかったです。」(54歳/男性/配送ドライバー)
「定年後の再就職を考えて利用しました。体力的にきつくない仕事や短時間勤務の求人も多く、自分のペースに合った働き方を選べました。応募後の連絡もスムーズで安心感がありました。」(61歳/女性/清掃スタッフ)
「これまでの事務経験を活かせるパート求人が豊富でした。年齢を気にせず働ける環境を探していたので、ミドル・シニア世代に特化したサービスはとてもありがたかったです。」(48歳/女性/一般事務)
マイナビミドルシニアの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「求人を探してみたところ、思ったよりも「アルバイト・パート」系が多く、正社員求人は少なめでした。ミドル向けとはいえ、キャリアを活かした管理職系の求人は物足りない印象。ハイクラス向けではないので、ステップアップを目指す人には不向きかもしれません。」(51歳/男性/営業)
「検索機能は使いやすいけれど、実際に応募すると「募集終了」になっている求人が多かったのが残念。更新日が古いものもちらほら見かけました。問い合わせても返答がないこともあり、サポート面ではもう少し手厚さがほしいと感じました。」(56歳/女性/販売)
「求人数は多いですが、地域によっては希望に合う仕事が少ない印象でした。特に地方では選択肢が限られるので、もう少しエリアを広げて掲載してほしいです。」(57歳/男性/倉庫作業員)
「掲載されている求人の中には更新が遅れているものもあり、応募後にすでに募集が終了していたケースがありました。情報の鮮度が保たれていればもっと使いやすいと思います。」(52歳/女性/調理補助)
「シニア歓迎とは書いてあっても、実際には面接で年齢を理由に不採用になることがありました。企業の対応に差があるので、もう少しマッチング精度を高めてほしいと感じました。」(59歳/男性/設備管理)
※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト
マイナビグループが運営するマイナビエージェント 評判、マイナビエージェント(女性の転職) 評判、マイナビ転職 評判、マイナビITエージェント 評判記事も合わせてご覧ください。
マイナビミドルシニア以外のおすすめ転職サイト
ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか40代向けおすすめ転職サイト、50代向けおすすめ転職サイト、全年代におすすめの転職サイト、転職エージェントをご紹介します。
エイジレスエージェント
口コミ:エイジレスエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:33(2025年10月22日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://agent.ageless.co.jp/
シニアジョブエージェント
口コミ:シニアジョブエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:32,492(2025年10月22日現在)
求人数増減:+7(先週比↑up)
【公式サイト】https://senior-job.co.jp/
FROM40
口コミ:FROM40 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:16,802(2025年10月22日現在)
求人数増減:+1(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.from-40.jp/
出典:公式サイト
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。