
目次
Spring転職エージェント(アデコ)の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、Spring転職エージェント(アデコ)の基本情報をご紹介します。
サービス名 | Spring転職エージェント |
---|---|
運営会社 | アデコ株式会社 |
公開求人数 | 30,212(2023年2月1日現在) |
非公開求人数 | 27,200(2023年2月1日現在) |
特徴 | ・アデコグループが運営する転職エージェント ・ベンチャーや日系大手企業などの一般職の求人が多め ・一部ハイクラスの求人などもあり |
おすすめポイント | ベンチャーから大手まで幅広く扱っている転職エージェント |
おすすめ度 | ★★★★・ |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-010386 |
公式サイト | https://www.springjapan.com/ |
Spring(スプリング)転職エージェントの評判
『Spring(スプリング)転職エージェント』は、ベンチャーから大手まで幅広く扱っているアデコグループ運営の転職エージェントです。
僕は30代前半のときに「Spring転職エージェント」経由でベンチャー企業へ内定、入社をしたことがあります。求人の数は少ないですが、質の高い案件(年収高い、ポジションあり)が多かった印象です。
企業担当と面談担当の距離が近いため、企業の情報についても詳しく知ることができました。特にしつこくプッシュしてくる感じもなく、こまめに連絡が取れる感じだったので、リクルートエージェント同様、総合的なエージェントとしても使えます。
出典:公式サイト
Spring転職エージェントを利用した人の口コミ
Spring転職エージェントを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったSpring転職エージェントに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
Spring転職エージェントの口コミ評価
-
31歳・女性
仕事をしながら転職活動をするのはとても難しいため、転職エージェントに相談することにしました。自分では、少し厳しめの条件をお伝えしたつもりだったのですが、経験を積めそうなより良い条件の求人を紹介してくれたので驚きでした。 -
担当していただいた方はしっかりとわたしの経歴を見てくださり、とても親身な方でした。
-
37歳・男性
外資系に強い転職エージェントということで、他にはない独占求人が多数ある印象でした。転職は3回目ですが、ご紹介いただいた求人一つ一つは非常にクオリティも高く、納得のできる内容でした。 -
外資コンサルで言えば、他社よりもSpring転職エージェントは求人数が優れています。
-
32歳・男性
希望する企業を扱っていたので登録に踏み切りました。スカウトメッセージで紹介いただいた求人が的確で、無事内定をいただきました。面接対策や質問にも丁寧にご対応いただけたので、また転職を考えるときはスプリングを利用するつもりです。 -
25歳・男性
ITエンジニアに転職したいと思ってSpring転職エージェントを利用しました。未経験でうまく転職先が見つかるのかと不安でしたが、担当コンサルタントの方にひとつひとつ丁寧に寄り添っていただき、あまり不安を感じることなく転職活動を行うことができました。 -
ITエンジニアに限らず、それぞれの業界に強いコンサルタントが多いようなので、自分の求めている企業を見つけることができるエージェントだと思います。
-
28歳・男性
Spring転職エージェントは自分の価値をきちんと把握してくれる点を評価しています。転職活動の際にとりあえずノルマのためにどこかに転職させようというエージェントもある中で、私のことを理解した上でよりよい質の高い求人を提案してくれます。 -
コンサルタントの方がブログで転職活動についてのコラムも記載しているので、今のトレンドを知るのにも非常に役立つと思います。転職活動に悩んでいる人は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
-
26歳・男性
他のエージェントと比較すると、Spring転職エージェントのキャリアアドバイザーは企業の情報を詳しく知っていると思いました。実際、こちらの希望をよく聞いてくれて、今後のキャリアに関してもしっかりと向き合ってくれました。 -
頻繁に連絡がある訳ではなく、自分に合った求人が見つかった場合にのみ連絡をくれたので、効率よく転職活動ができたと思います。余計な連絡はありませんが、企業面接後などは必ず連絡をくれて、フィードバックをくれるのも良いと思います。
-
32歳・女性
英語を活かした仕事を探していたので登録しました。日系グローバル企業や日本に進出している外資系企業でアジア採用を行っている企業の求人を紹介してもらいました。他の転職エージェントより、グローバル人材の転職には強いそうです。 -
Spring転職エージェントは日本でいうと派遣の印象が強いですが、グローバルでは転職でも強いので、意外に狙い目かもしれません。
エージェントによって特徴は違います🙆♂️ ・MS-Japan→経理に強い ・doda→添削やサポートが手厚い ・マイナビ→20代人気高い ・Hupro→税理士事務所に強い ・Spring→必ず面談してくれる などなど。 担当者によって変わってくる部分もあるので、最終は自分で調整大事です✌️
出典:Twitter
「Spring転職エージェント」が「LHH転職エージェント」に名称変わるみたいだけど、LHHってLDHみたいで ダサいな。(読んだ音の響きだけの話だけど)
出典:Twitter
※転職エージェントを使う場合の注意点 ・親身なところとほっとかれるところがある ・あなたに合った求人を厳選して渡してくれるところと、数十〜数百枚提示してくるところがある 親身で求人厳選…マイナビ系列、Spring 放置で求人大量…リク、DODA どちらがいいかは相性次第。両方使うのが効率的。
出典:Twitter
地元特化のエージェントさんと Spring使ってます。
出典:Twitter
5周年おめでとうございます🎉✨ 転職時はとても不安があるので、 サポートして頂けるのとても心強いですよね😊 アプリ内で結果が確認できるのすごいですね🎶 もっともっと多くの転職を考えている方、 これから転職を考える方に Spring転職エージェント様のことを 知って頂けたら嬉しいですね✨
出典:Twitter
ハイキャリア転職ならspring転職エージェントさまですねヽ(•̀ω•́ )ゝわたしも頑張って仕事見つけます💪
出典:Twitter
Spring 転職エージェントは、候補者の方に必ずキャリアビジョンやライフビジョンをお聞きします。企業のビジョンもしっかりお聞きし、より良い「ビジョンマッチ」を心がけています。ビジョンが定まっていない方これをきっかけに自分のビジョンを考える、その事がより良い転職につながります!
出典:Twitter
特にせっそうないのが spring転職エージェント と パソナ
出典:Twitter
30代の転職は年々難しくなっているけど、それに応じて転職サイトも進化を遂げてて、異業種転職率も増えている 30代おすすめの転職サイト ・Spring転職エージェント ・パソナキャリア ・ビズリーチ ハイキャリア向けって書いてるけど実際そんなに座敷高くない 気軽に登録して年収アップ目指すべし
出典:Twitter
特化型転職エージェントの中でもSpring転職エージェントは少し変わっていて使う価値がある。職種別コンサルタント、一気通貫体制をとっている。専門分野が特殊であればあるほど役に立つ。また一気通貫なので、営業と求職者支援をワンストップで行うので求人情報がリアルにわかる。
出典:Twitter
追加で、お世話になった転職エージェントは↓です。 ・パソナキャリア(紹介求人数は最多だけど、的外れもあり) ・Springアデコ(フォワーダーの求人を紹介してくれて満足度が高かった) ・エンエージェント(的外れが多め) ・ワークポート(あまり熱意がなかった…) ・ties(メーカー求人多め)
出典:Twitter
spring転職エージェント初めて利用してみた 数件の求人に応募してみたが、各案件に担当者がいて、反応もそれぞれ違う 定型文でお断りしてくる担当者、是非電話面談させてくれという担当者 何をもってこんな差が出るんだ #転職 #転職エージェント
出典:Twitter
spring転職エージェントは登録拒否されずに求人の紹介がきた。でも、通勤2時間だからお断りしたけど、、、 昔、RA は車で3時間の地域ばかり進めてきて(山だから交通手段がない) なぜ!応募しないんですかっ! って怒られたことを思い出した。 それ以来、頼まないことにしたけど😌
出典:Twitter
出典:公式サイト
Spring転職エージェント以外のおすすめ転職エージェント
ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
type転職エージェント

口コミ:type転職エージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:10,510(2023年2月1日現在)
【公式サイト】https://type.career-agent.jp/
マイナビ転職

口コミ:マイナビ転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:19,430(2023年2月1日現在)
【公式サイト】https://tenshoku.mynavi.jp/
リクナビNEXT

口コミ:リクナビNEXT 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:88,004(2023年2月1日現在)
【公式サイト】https://next.rikunabi.com/
マイナビエージェント

口コミ:マイナビエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/
エン転職

口コミ:エン転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:5,149(2023年2月1日現在)
【公式サイト】https://employment.en-japan.com/
リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:332,740(2023年2月1日現在)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。