目次
OpenWork(オープンワーク)の基本情報とサービス紹介
まずはじめにOpenWork(オープンワーク)の基本情報をご紹介します。
サービス名 | OpenWork |
---|---|
運営会社 | オープンワーク株式会社 |
種類 | 口コミサイト |
料金 | 1,000円 |
口コミ数 | 1,800万件以上 |
求人数 | 88,739(2024年11月20日現在) |
特徴 | ・投稿件数が圧倒的に多い老舗の口コミサイト ・企業文化、強み、女性の働きやすさなど詳細な口コミの閲覧が可能 |
公式サイト | https://www.openwork.jp/ |
OpenWorkの評判
『OpenWork』は、元社員の口コミが見られる口コミサイトです。転職会議よりも前から運営されている老舗のサイトでもあり、個人的には転職会議よりも信憑性が高いと思ってます。年収やコメントがリアルに書かれているため、非常に参考になります。
項目はかなり細かく分かれていて、組織風土や給与などについて詳しく書かれています。直近の書き込みも多いので、最近の状況なども把握しやすいです。企業名で検索できるので、志望企業をぜひ検索してみてください。
私がOpenWorkで見ているのは「年収」「社風」そして「社長へのアドバイス」です。ここらへんはかなりリアルなコメントが載っているので、リアルな数字や社風がわかります。転職サイトや転職エージェントから教えてもらえる年収は今時点の年収しかわからないため、OpenWorkで入社後の年収の上がり方や社風を調べて参考にしてください。
また、書き込んだ人の年代も表示されるので、同年代からのキャリアやその先の給与なども参考にできます。ただ、上位役職者のコメントなどは少ないので、あくまで現場の意見として参考にすると良いでしょう。
ただし、すべての企業が掲載されているわけではないため、ほかのサイトの口コミも参考にした方がいいです。OpenWork以外でおすすめなのが転職会議です。
口コミ:転職会議 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:426,586(2024年11月20日現在)
求人数増減:-819(先週比↓down)
【公式サイト】https://jobtalk.jp/
こちらも合わせて見ておくと、より信憑性の高い情報を得ることができます。
口コミがすべてではないですが、転職サイトや転職エージェントの情報だけで十分とは言えないので、リアルな情報にも必ず目を通してください。こうした情報をもとに転職エージェントとやりとりをするほうが情報も引き出しやすくなります。転職前には必ずチェックしておきましょう。
出典:公式サイト
OpenWorkを利用した人の口コミ
OpenWorkを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったOpenWorkに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
-
/ 「働きがいのある関西企業ランキング」を発表しました! \ 学生が企業を選ぶ際の条件として重要性を増している「勤務地」。コロナ禍を経て「地元就職」も再注目されています。 そこで今回は、関西に本社を持つ企業に着目! OpenWorkの投稿から、働きがいのある関西企業を調べました。 詳しい分析はこちらから!
出典:X(旧Twitter)
-
就職するつもりが全然ないけど書き込みがみたいので登録しているopenwork。スカウトがバンバンくるので、応募するをポチってみたら、すぐにお祈りメールがきた。 ということは、スカウトは無料で飛ばせるんだろうな。本気で就職したい人は、スカウトが有料のとこに登録するのが良さそう。
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークなんて社員になりすまして適当書いてるやつおるやろ、と思っていたけど、「退職理由」のところを読んだら95%くらい納得が行くからなりすましは少なさそう というからこの口コミ書いたのアイツやろ、みたいなのあるしなぁ🫥
出典:X(旧Twitter)
-
最近、けっこう多い「リファラル採用」 友人とか元同僚のツテを使って転職するってヤツですが、なかなか要注意。知り合いからの紹介だと、企業研究が甘くなる。で、全然マッチしてない企業に、勢いで転職しちゃう人が多い。とりあえず「会社HP」と「openwork」は隅々まで見ときましょうね。
出典:X(旧Twitter)
-
Openwork信憑性高いってよく見るけど、嘘だよ。 最近4.0以上の会社に転職したけど、残業50時間超えてるのに残業代出ないし、休日勤務は当たり前。 飲み会少ないって書いてあったのに多いし、上司はthe お局だし。 毎日病んでるし、転職失敗した。
出典:X(旧Twitter)
-
/ 「10年間で最も残業時間を減らした企業ランキング」 を発表しました! \ 働き方改革やコロナ禍をきっかけに、日本全体の残業時間は年々減少傾向にあります。 そのなかでも、10年間で残業時間を大きく減らした企業の特徴とはー? OpenWorkの投稿から調べました。
出典:X(旧Twitter)
-
Openworkで「残業はあまりない、19時過ぎには帰れる」みたいなコメント見るけど、「帰ったら20時前で何だかんだで21時になってほぼ一日終わってんじゃん!てか子供も寝る時間やんけ」とか思うともうファームには戻れないかもしれない。。。
出典:X(旧Twitter)
-
Openworkとかで会社の評価コメントよく見るんだけど、なんらか不満があって辞めた人・これから辞めたい人が書いてるコメントが多いから多少偏りがあるとはいえ、例えば「承認にやたら時間かかる」とか「社歴長い人たちが頑固で融通効かない」とかはわりとそのまま実状だと思われるので、けっこう参考になるなーと思う。
出典:X(旧Twitter)
-
【私が転職で今の職場を選んだ理由②:ナスコミやオープンワークなどで口コミを比べる】 ⚠️個人的な意見ですが、職場の口コミを書く=その職場に不満がある方が多い印象なので、悪い口コミが多い気がします 悪い口コミを見比べて、どこが一番良さそうかを考えました🤔
出典:X(旧Twitter)
-
OpenMoneyやOpenWorkでコンサル各社の評価制度を調べているんだけど、思いの外違いがあって面白い。 重視する点、360°評価の効き具合、目標設定のFW、ウェットかドライか、評価タイミング等、各社全然違ってそれに応じて満足度も大きな差がある。 評価一つとってもこんなにも違うのかと。
出典:X(旧Twitter)
-
そうですねえ。 オープンワークの口コミは、特にたくさんの部署がある大企業だと必ずしも合ってないような気がするんですよねえ。部署によって仕事内容とか忙しさが大きく違うから。 1ヶ月とか働いて、正式に勤務するかどうか決められたら良いのにな〜なんて思いますね😅
出典:X(旧Twitter)
-
面接受ける前にその会社についてオープンワークで見てると、経営者の提言についてボロクソ書かれてて、社員を大事にしない会社と言う声がめちゃくちゃ多かった。 今日の面接は、人事の人はずっと素っ気ないし、顔が死んでた。 オープンワークのコメント通りを体現してる面接は初めてすぎた。
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkの情報ってものすごい資産だよな。弊社退職理由見てるとマジでその通りすぎるので他社の口コミも信憑性おけると思ってる。ある程度大きな会社に転職考えてるのであれば必読、金払ってでもほしい情報なので色んな方向にマネタイズできるね。
出典:X(旧Twitter)
-
会社口コミ書いてくれたら口コミ見れるっていうオープンワークの仕組み的に、転職したい人が書いてるからそれなりに辛口な口コミにはなっちゃいがちですよね…😂 風土改革されて、転職検討される方が減ってるという証拠かも知れないですね!
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワーク経由でベンチャー企業とカジュアル面談したけど、対応が最悪。 こっちに興味なし感が伝わる。 ミスマッチなら最初から言え。こっちはそっちからメール来たから話聞いとるんじゃ。 無駄な時間使わすな、〇〇〇〇-○ 消費者向け商売する資格無い。
出典:X(旧Twitter)
-
将来何したいかわかんねえな〜と思ってオープンワークとかもろもろ登録だけしてるけど、すごい勢いでスカウトとかきてて困る おれ転職今する気はないとか一年以内とかそういう舐めた設定してましたよね?
出典:X(旧Twitter)
-
初めての転職の際気をつける事③選 ・利益よりも損失は3倍大きく感じる ⇨結果後悔する事も ・平均残業時間も参考程度 ⇨部署によってピンキリ、一応聞いておく ・オープンワークなど口コミを見ておく ⇨意外と合ってる。サクラには注意。
出典:X(旧Twitter)
-
転職サイトを見てるといいところしか書いてないので、本当はどうなのか知る方法はないかと相談された。私は転職活動で企業のマイナス面を調べるのに活用しているのはOpenWorkという口コミサイト。辞めた人や現職の人がその企業について色々と書いてくれている。マイナス情報が多いのでそのまま鵜呑みにするのは良くないけど結構そうだなって思う。転職活動する時の必須サイトレベルで使える。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkはネガティブな内容は反映されない場合があるので、反映されない呪詛がある点考慮した方が良さそうです。企業ごとに支払ってる費用によって忖度とかあるのかもしれないです。 ちなみに私が自社に対して若干ネガティブな内容を投稿した時は一切反映されなかったですね。
出典:X(旧Twitter)
-
みなし残業代が出る会社はどこもそんな感じです…夜遅くまで働きたくないのはわかります…🥹 OpenWorkを見てみると実際の社員の声が書いてあるので、そちらも参考にしてみると良いかもしれないです!
出典:X(旧Twitter)
-
転職する気は無いけどOpenWorkの企業口コミ見たいが為に登録してて、間違えて転職希望ステータスを「機会があれば」に変更しちゃったら『希望年収4桁万円以上』と書いている人物に対して、”400万円〜”案件をしきりに案内してくるエージェントが一人いる。 この人が何を狙ってるのかが最近で一番の謎…
出典:X(旧Twitter)
-
座談会で、openworkにあった内部の不満的な内容が実際あるのか聞いたら「…概ねその通りです」て言われた 逆質問思い浮かばない人は参考にしてもいいかもね
出典:X(旧Twitter)
-
今の職歴を追加した瞬間にエンジニア系の求人のスカウト来るようになったビスリーチとOpenworkで。1社目を獲得するのが1番難しいという言葉は本当だったなぁ。それが日本であれカナダであれ。まぁキャリアに関してはゆっくり考えてるから今はどこも行く気ない😊
出典:X(旧Twitter)
-
まずブラックじゃない業界や会社を探してみましょう。転職会議やオープンワークの情報はまあまあ当たってますので、それで構いません。 就職しないで生きてくのはかなり大変なので(今後の長い人生考えても)、とりあえず楽そうな会社に就職する感じで良いかと思います。
出典:X(旧Twitter)
-
新着のオープンワークをダラダラ見ていたが、マッキンゼーで新卒五年以上いても1500万しかもらえないのか〜ってちょっと落胆したし、独立系FASのMupで2000万以上貰ってる人もいてと思うと。 今の会社で五年以上働いて、次何しようってなった際には独立系アドバイザリー行くのもありかもな。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkって口コミはじかれるというか却下されるんですね。私が前居た組織の口コミはいつまで経っても反映されない… やっぱり極端に高かったり低かったりする内容は反映されないんでしょうね。 低い評価にこそ組織への本音が見えると思いますが。
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークの「女性のはたらきやすさ」に必ず目を通してるけど、評価されてるのは産休育休の取りやすさについてばかり。 実力に見合った評価をされるかどうかを知りたいよ。女が補助役でなく1人の労働者としてフラットに扱われているのかどうかを知りたいよ。
出典:X(旧Twitter)
-
そうですね…Openworkは転職したい人が今の職場について書くのでネガティブになりがちですが、それも考慮して口コミ見るのが良さそうです。 1番良いのがその会社で働いている人にこっそり聞くことですが、なかなか難しいので面接の時に面接官や人事に聞いてみるのが良いと思います。
出典:X(旧Twitter)
-
がすたまおじに同意of同意です! (ただガチの職務経歴書は作成しておいてビズリーチとオープンワークの登録はしておくと色々スカウト来てイメージ掴めますし万が一の状況変化の際に動きやすいと思います🫡)
出典:X(旧Twitter)
-
転職の成功率を上げたい人は全員『OpenWork』を使った方が良い。8つの評価カテゴリやクチコミを活用して企業の内部情報が把握できるから、ミスマッチを防げる。逆に、自分に合った企業が分かっている人もOpenWorkで他社と比較しながら、より好条件の企業を見つけられる。
出典:X(旧Twitter)
-
転職を経験して分かったこと。 openworkの評価に関わらず、投稿頻度が高い会社は要注意。 退職者が続出してる企業の可能性あり。 逆に投稿頻度が低い会社はホワイトな可能性あり。 不満に思ってる人、辞める人がいなければそもそも書かないと思いました。
出典:X(旧Twitter)
-
職務経歴書を登録しているビズリーチとopenwork経由で、ちょいちょいオファー来るかな〜。わたしの場合、そこそこ大手の大手SIer→外資系ベンダーって経歴なのと、そこそこ資格(IT関連・語学)を持っているので、職務経歴書映えするのもあるかも…。 今の直上の上司がいる限りは在職しそうだけどw
出典:X(旧Twitter)
-
あっぶな 今日応募しようと思ってた会社、中途採用者を3ヶ月で辞めさせる暗黙のルールがある会社らしく、めちゃくちゃブラックだった! OpenWorkと転職会議、本当に神サイトだわ😭 口コミ投稿してくださったブラック企業被害者に敬礼🫡
出典:X(旧Twitter)
-
openwork 点数別企業の傾向 •3.00未満 ブラック。環境、年収共に悪 •3.50未満 普通。環境か年収どちらかはそこそこ良い •4.00未満 ホワイト。環境、年収両方そこそこ良い。上位1%。 •4.00以上 年収がメチャ高い代わりに超残業の企業多い。 3.5以上を狙え!! ※上記は部署、上司による影響大
出典:X(旧Twitter)
-
受かりたい会社をオープンワークで見てると、どの会社もネガティブな口コミが目についてモチベーションが下がる。 いや、そもそもコンサルなどという知らない業界に期待してはいけない。建設業だって他所から見ればヤバい業界だ。
出典:X(旧Twitter)
-
Openwork、社会人裏サイトみたいな会社レビューがメインだと思ってたけどレビュー閲覧用にアカウント作ってほんとに最低限のインプットで1社しか経歴入れてなかったの更新したら直スカウトとかエージェントとかからばーっと来て頭爆発した
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWork って企業情報サイト?で自社の口コミをみたくて会員登録したんだが、口コミをみるためのハードルが高すぎて断念。口コミみるためだけに、いままで経験した企業(一社)の評価をして、口コミを500文字以上書くってありえなくない?
出典:X(旧Twitter)
-
〜私流転職マニュアル〜 1.企業研究 ▶︎Wantedlyでカジュアル面談を受けまくる。 2.選考 ある程度軸を固めて一気に20〜30社書類選考に申し込む。 ▶︎openwork、なぜか書類選考めっちゃ通る ▶︎エージェントは書類いっしょにつくってくれるし面接のコツも教えてくれるからフル活用してます。
出典:X(旧Twitter)
-
転職会議/openworkあたりで企業ごとの面接傾向を確認しておくのが本当に大事だと思った。特に転職難易度高い企業はケース面接もあったから情報収集必須。openwork経由で転職サイト登録すると課金不要で色々閲覧できるからおすすめ
出典:X(旧Twitter)
-
SESの企業を調べてみる際のおすすめの情報収集方法をお伝えします! ①口コミサイトを利用する:OpenWork・キャリコネ・転職会議など ②企業の代表や社員のSNS・ブログをチェックする ③企業が参加する転職フェスやセミナーで疑問点を聞いてみる こんな方法で調べてみましょう!
出典:X(旧Twitter)
-
ぼくが企業分析したときに参考にしたサイトはこちら。 ✅OpenWork このサイトはリアルな社員の口コミが見られるので、転職の際に見ておくとイメージがつかみやすい。内容も実際に社員が書いたと思われる内部の細かい情報も記載されているのでとても参考になるよ。
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkでの直接応募は、書類選考落ちなら翌日直ぐ返事が来るので、妙に待たされない分、潔くて好感が持てる。ただ、応募リクエストを送ってくる割には、直ぐ落とされるので、こちらの希望のみに合致した求人を送ってきているようなので、一般的なスカウトと同じ様に捉えてはダメだというのも理解した
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkは変な情報も混ざってて微妙に信用ならない。ついこの間存在しない部署について語ってるコメントもあってびっくりしましたよ。知らない人は信じてしまうだろうね。 やはり”現時点”で働いている人に聞くのが1番良いのかも。
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkで直接応募が出来ると知り、一件、良い求人があったので応募してみたら、採用充足の為、応募終了の連絡。この制度を知ったのが、先週だから、知った時点で採用は決まっていたのだろうけど、つくづく転職は縁とタイミングと思い知った。縁があれば、辿り着くものだからね。惜しい求人だったなぁ
出典:X(旧Twitter)
-
【大学生の知らない就活の裏事情】 ・openworkで信用できる評価は3.0〜3.6。下の会社は論外だし、それより上はサクラ率高い ・「選考に一切関係ありません」は全部選考に関係ある ・説明会でやたらと横文字を多用する会社にロクなところはない ・「初任給25万!」に固定残業代が含まれてたら糞
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動の途中経過 オープンワーク経由で直接応募 6社応募 2社書類通過 2社とも一次面接落ち 提示した希望条件: 東京or神奈川 500万以上 11月入社 経理職 20代後半でこれって高望みですかね
出典:X(旧Twitter)
-
『転職で年収UPした僕が使いやすいと感じたアプリ』 ・OpenWork 転職先の給料、雰囲気、残業時間、有給消化率など情報が詳しく記載されている。現社員、退職者それぞれの口コミも閲覧できる。 ・yagish 履歴書、職務経歴書が簡単に作成できる。一から自分で作るよりはるかに効率的。
出典:X(旧Twitter)
-
会社の見極め.04「評点」 まぁこれがキモと言えばキモであるが、俺がオープンワークを見る時は、3点を基準にしてる。これより低いのは危険。そして3.8点以上からはいわゆる良い企業と認識されてるが、早まってはいけない。それをこれから書いていこうw
出典:X(旧Twitter)
-
会社の見極め.03「情報の見方」 基本オープンワークとかで情報を見つけたらな、社名、評価(評点)、口コミ数、口コミの内容(募集職種と同じポジションがあればそこは重点的にな。)、従業員数。その時ついでに資本金とか、業績を見ていけばいい。
出典:X(旧Twitter)
-
会社の見極め.02 「情報を探す」 気になる会社について、なんとしても情報を探し出す。「会社名 評判(評価)」でググる。オープンワークとか、ライトハウスとか。 つまり情報を手にする。評価、評判だけじゃなく売上とか、従業員数、社会保険とかでも検索をかける。 …ない時は諦める。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkの平均年収は参考程度にするほうが良い 若い人が答えているため実際より低く出ることが多く、180万くらいは低く出てます。 また、一般職と総合職を分けていなかったり合併前の会社を含んでいたりすることがあるので実際の平均年収と500万程度異なることもあります。
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動中に良さそうな求人あって、企業のHP開いた時にスタッフインタビューで意識高い系の女性管理職とか幹部の人がいると一気に萎えて、ここはやーめよってなる。 というかOpenwork見て応募やめてる求人めちゃくちゃある。
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkとかの社員口コミが見れるサイトとかで情報の裏取った方が良いです、社長が同族経営で昭和みたいな企業風土だった…みたいな地雷企業がたまにあったりするので…(勿論口コミサイトも鵜呑みには出来ないですけども)
出典:X(旧Twitter)
-
#転職活動 279日目、モニターユーザーbuchicoです🐿️ openworkからくる応募リクエストですが、3戦3敗の成績です🥲 求職者の私もだけれど、企業側も要らん人ばっか来ても‥ですよね。 もう少し精度高くなると良いな。。。
出典:X(旧Twitter)
-
最近OpenWorkから応募リクエストが良く来るんですが、どれも年収レンジが広すぎて怪しい… 試しに600-2000万で求人出してる会社の評判をOpenWorkでみてみたら、平均が700以下(回答50人以上)でした💧
出典:X(旧Twitter)
-
けど分かるーーー、オープンワーク気になって見ちゃうしそれで不安になっちゃう、まじで分かる😭わたしもめちゃ見てるし、これがリアルだったらキツイなって思う😾だって残業多いとかギスギスした雰囲気のとこ行きたくないもんね、にんげんだもの👈🏻相田みつを?
出典:X(旧Twitter)
-
転職の応募先を決めるなら必ず自分で口コミをチェック! ナスコミやオープンワークなどを活用して、職員の生の声を調べよう! 口コミは退職者が書いていることが多いから、否定的な意見が多いのは当たり前! 今いる自分の職場と比較して、どのくらい誇張されているかも認識しておくと◎
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動で企業の待遇を調べたい時は、 ・OpenMoney ・OpenWork がおススメです。 実際に私も使ったのですが、役職ごとにかなり細かく基本給、残業代、ボーナスの金額が載っていますし、さらに福利厚生も詳しく載っているので、転職で待遇アップするのかどうかをざっくり知りたい人は是非使った方がいいです
出典:X(旧Twitter)
-
転職する際にナース専科の「職場口コミ」の他に、ライトハウスやopenworkもみています🙂ただ、口コミは信用するのではなく、あくまで参考程度にしていますね、、やはり実際そこで働いている人のリアルな声や職場見学とかできるのであればその方が信用は高いなと感じますね🧐
出典:X(旧Twitter)
-
転職すると、 最初の6ヶ月: 少し大変だが慣れ始める 1年経過: 全シーズン経験して完全に慣れる 2年以内: 昇進する って感じで、 4年もすると完全に飽きる気がする そのため飽き対策で社内異動が充実してるところが転職先選定で◎ Openworkの社内異動制度、レイオフ、カルチャーを意識して読むと◎
出典:X(旧Twitter)
-
【簡単な志望動機の作り方】 オープンワークの強み・弱み・展望の欄を10人分ぐらい閲覧すると会社の強みや今後会社として注力していきたい事業や方向性を把握できるので、それなりの志望動機を作ることができる。企業のHPもいいが、オープンワークもフル活用して転職活動を進めよう!!
出典:X(旧Twitter)
-
👉【おすすめ企業分析方法】👈 ①ワンキャリアにおいて、受ける会社の合格の秘訣を読み込む。オープンワークでその会社について調べる ②メンターさんで自分が受けたい会社、または同じ業界を受けていた人に繋いでもらい、志望理由の添削、軸との整合性、ついて質問して面接に備える。
出典:X(旧Twitter)
-
就活生へ。openworkやライトハウスなどの口コミサイトを見るときに気を付けてほしいのは「この10年で世の中は信じられないほど変わった」ということ。 10年前にサビ残当たり前だった地獄の企業が、今はほとんど定時なんてケースもある。口コミを見るときは常に「何年前のデータか」を意識して。
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動の支援者の立場として初めてOpenWorkに登録してみましたが、結構赤裸々に書いていますね。私の過去在籍企業の退職理由欄を見てみると「やはり…」となる箇所がありました。 入社前判断の一つの方法として有効活用してもよいと思います。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkの応募リクエスト機能って正直不要よね。 全く見当違いな求人送ってくるし笑 あと、個人的にはメッセージも企業単位で(同じ企業に属するエージェントをまとめて)ブロックする機能もあると便利なのにな。
出典:X(旧Twitter)
-
就活生がまともな企業を見分ける方法 •その会社から転職した人に話を聞く •人事以外の現場社員に話を聞く •内定辞退時の対応を見る •土日や長期休みにメールの返信が来ない •オープンワークを見る(特に退職理由) まともの定義にもよりますが、これを見とけばギャップは感じづらいと思います。
出典:X(旧Twitter)
-
Openworkに変な質問コーナーが出来たね。あれは新しい試みなので、注視している。要は本来はOB面談とかがその機能を果たすべきだけども、日本人は気を使って本当のことを言わない、ネットの匿名空間を活用してぶっちゃけ質疑応答をしたいということだろうね。
出典:X(旧Twitter)
-
たまーにOpenworkから応募リクエストのメールが来るから面白くて見るんだけど、この年齢になってくると技術とかじゃなくて、マネジメント経験とか交渉力とかが求められるんだなぁって思って見てる。マネジメント人材って本当にいないんだな〜。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkとか転職会議半年経つと見れなくなるのだ… 新しい面接とか会社の情報提供できれば続けられるみたいやけどもう提供できる情報なくてオワタのだ\(^o^)/ 就職活動はトロいやつに厳しい世界なのだ 口コミサイトにはもう頼れないのだ
出典:X(旧Twitter)
-
私は転職のときには口コミサイトをいくつか見て回りました。ネガティブな情報も多いですが、中には面接に役立つ情報が載っていることがあるので、できる限り見て回りました。「OpenWork」や「転職会議」などの閲覧は有料ですけど見てみる価値はありますよ。
出典:X(旧Twitter)
-
しーたん、ビズリーチとlinkedinとopenworkに登録してるのですが、最近、やたらと日系・外資のコンサルから、面談依頼・応募リクエストが来る…💦 どこも馬車馬のように働く人が欲しいんですかね…💦💦💦
出典:X(旧Twitter)
-
最近オープンワークの社員口コミのデータみて、参考にしようといてるんだけど、赤字をこき続けてる会社の平均年収高かったり、有休消化率高かったりしたら、イラっとするのは置いておいて。これって業績伸びるんか?と調べてみたくなる。ハングリーな方が伸びるのではと思うのは昭和なのか?
出典:X(旧Twitter)
-
普通の会社はOpenWorkでそんな酷いこと書かれないですよ。 母数が多くなれば、勿論賛否は出てきますけど。 レビューをしっかり書くと「Good」がついて回答者ポイントがもらえて無料で閲覧できます。 今見たらまだ10ポイント貯まってたので、割かし参考にしてもらったのかしら(;´・ω・)
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkの口コミは給料や残業の多い少ないも面白いけど、その会社の社員の知性みたいなのも滲みでてる口コミも味があるよな。誤字脱字が多くて、内容も主観的な不満だらけのショボい口コミが多かったら、今いる社員もそのレベルってことだからなぁ。
出典:X(旧Twitter)
-
企業ページで判断するなら、社風・社訓、先輩インタビューに体育会系のワードが入ってないか。あとはopenworkのクチコミ見るといいよ。退職者が大半だからネガティブワードばかりだけど、ガチのブラックは明らかにやばいエピソードが大量に投稿されてる。 よかったらDMやDiscordで詳細な相談に乗るよ?
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkに登録していると求人だけじゃなく転職エージェントさんからもスカウトが沢山届く🤔 スカウト文章って色々なんだな〜とか、こんな人材会社あるんだな〜とか、読むだけでも学びになる📝 ここと面談してみたい!という決定打はまだないけど、良さそうなところがあれば面談してみたいな!
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkとかの企業口コミで「○○という制度があるので女性は働きやすいと思います」って書いてるの全員男性なんだけど対象となった女性社員に裏取らずによく書くよね 働きやすい会社なら赤子産んで1ヶ月で復職しないわい
出典:X(旧Twitter)
-
openworkからテンプレを隠すつもりもない量産型スカウト文が届くようになってきたけど、成功報酬型の料金モデルで売り上げ上げようとしてるあおりかな、応募依頼とかいってバッサバサ切りまくるスタイルちゃうか
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークの評価はあてにならん。 前職に転職するとき評価がよくて参考にして入社したらハラスメントのブラック企業。ちなみに現在も補正がかかってるのかサクラなのか評価が以前より上がってるから怖いw 直近炎上した某企業もそうだけどあのサイトの企業評価は合ってない。
出典:X(旧Twitter)
-
そういえば転職サイトで個人的にオススメなのはOpenWorkで、会社に所属する人やもう辞めた人の口コミがリアルなのでかなり参考になるし、実際にワイはOpenWorkで再就職先を見つけたクチ(・8・) とりあえずまずは自分の会社を検索して、評価の低さで絶望してからがスタート⊂((・x・))⊃
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動した経験から学んだのは 1.会社のHPで直近3期の業績(経常利益率)を確認する 2.募集要項に違和感が無いか確認する →例えば極端に固定残業代が積まれているなど。 3.OpenWorkなどでその会社の口コミを探す。 →鵜呑みにする訳では無いが、多くの人が口を揃えて批判している事は気に留める。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkでスカウトきてお話し聞いてみたいと思ってポチしたら勝手にエントリーになってしまいました😳 もしかしたら転職業界では普通なのかも知れませんが、スカウトなのに選考されるのって違和感🤔 とりあえず書類送ってみるけどどうなるか☺️
出典:X(旧Twitter)
-
転職したいと思うが、転職先に知り合い誰も居ないのは不安なんだよね openworkの口コミ linkedinに同僚 この2点を参考にしてるけど、 1番は現場の生の声を聞いてみたい 🇺🇸みたいなリファラル主流が互いに納得感ある気がする
出典:X(旧Twitter)
-
実際、転職する人はOpenWorkは結構参考になるので見て良いと思います。あそこで2以下のコメントがついてる企業はマジでヤバい何かがある。もちろん1は本当にヤバい。 文章も読解力が要る。みんなあれは雑に書いているんじゃなくて、細かく書けないだけなんです。抽象性から闇を読み解け!
出典:X(旧Twitter)
-
わかる… 私は地域柄、結局ハロワが一番頼りになったよ。 田舎の情報はなかなかない… OpenWorkってサイト、企業に勤めた人の口コミ見れるよ。 少人数企業だと身バレが気になるからめちゃくちゃ悪く書く人はあんまいないかもだけど。
出典:X(旧Twitter)
-
最終的にどの会社に決めるか本当に決め手に欠けることってありますよね。長年採用やってきて競合他社も調べてきて言える指標としては、結局オープンワークそれなりに合ってるよねってこと。就活界の食べログを目指すと公言しているOpenWorkを持ち上げるのは何かくやしいんだけど。25卒就活
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkのスカウトはガチ。頻度は低いけれど時々かなり良い企業から来る。OfferBoxは中小〜中堅企業の層が厚いので、滑り止め確保に持って来いって感じ。 他のスカウトサイトは基本弱小ベンチャーからのスカウトばかりでした……
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークやライトハウスにブラック企業の事実を口コミしても審査で落とされてしまう可能性が高い。 今のところ、Googleマップの口コミが1番企業のリアルな内情を反映してるかもしれない。 前者の口コミサイトは、やんわりとした情報だけでもはや使命を果たせていない感
出典:X(旧Twitter)
-
転職しようと思ったら必ずOpenWork 見てる。 なぜなら過去の転職時、入社前に「上司がパワハラでみんな辞めてる」って口コミみてスルーしてたらガチのパワハラ起きててホントにみんな速攻辞めてた。 口コミ気にすると応募できる企業減るけど、失敗したくないのでそうしてる。
出典:X(旧Twitter)
-
未経験ホント低いですよね…私はインフラSEなので参考になるか怪しいですが、未経験で入って2年たつもこの給与じゃ無理ってなって、転職して年収かなり上がりました。昇給見込めるか?賞与どれくらいか?は会社によって実は結構差があるので、openwork等の口コミサイトみてみると興味深いです。
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークは超参考になるけど、鵜呑みにするのは良くない! 基本的に退職済みの人が多いし、その企業でちゃんと活躍している人は口コミサイトに書いたりするほど暇じゃない+時間あってもそんなことしません、、 参考にはなるけど、それが全て真実ではないから変に信じ込むのは良くない👍
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkに登録すると””本日のクチコミ公開企業””として無料で毎日1社のクチコミが読めるのですが、最近の大手は①リモート②有給80%消化マスト③住宅補助15万円までみたいなドホワイトも多く、インフレに伸び負けた年収しか出せない大学職員の弱さを見る。大手→大学はよく考えて。中小からなら大学。
出典:X(旧Twitter)
-
企業口コミでお馴染みのOpenworkは転職サービスとしてもかなり有能なんですよね。Web履歴書を登録するだけでエージェントや企業の採用担当者からポジションの提案がいただけます。転職活動におすすめのプラットフォームです。 ※これはPR案件ではありません。Openworkからは一円も貰ってません。
出典:X(旧Twitter)
-
【企業の見つけ方】 Openworkの[企業検索]→[業界]→[各種業界を選択]→[ランキング]の手順で検索する。超大手だけじゃなく、あまり知られてないけど社員評価の高い優良企業を見つけることができる。実際に私はこのやり方で調べていくつかの企業の選考受けてた。
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークでなんとなくマッキンゼーみた。もはやあんな口コミの文章にも聡明さが溢れていた😂それに比べて私がいた会社は「休日には集まって山登りしている人がいます」とか「異動で遠い職場に配置されたから家庭の事情でやめました」とか。うん、あたしは凡人の凡人。悩むのアホらしい!
出典:X(旧Twitter)
-
大学同期2人、openwork 3.0未満の会社に入社 ↓ 2人共3年以内に転職 ↓ 理由は長時間労働、人間関係、勤務地の問題。それだけ問題抱えているのに年収は同業他社より低くて割に合わないと。 ↓ openwork 3.0未満の会社は労働環境、人間関係、年収どれも問題ある説がより強くなった件
出典:X(旧Twitter)
-
時間かけたopenworkの口コミが反映されないな ネガティブなこと書いたら反映されないの知ってたからオブラートに書いてんのに。 他社ではネガティヴな内容見たので広告主とかの絡みかもしれんけど。基本ポジ情報しか掲載されないのでポジネガ両方で会社判断したい人には向かないサービスな気がする
出典:X(旧Twitter)
-
【転職サイト登録】 転職サイトは複数登録すること。オススメは、❶リクルートやdodaなどの「大量求人型サイト」で業界のトレンドをリサーチ❷JACや業界特化サイトで専門的に対策❸OpenWorkで口コミチェックの順がオススメ。まずは幅広に情報収集して、そこから絞っていくこと。
出典:X(旧Twitter)
-
良い求人があったので、メディコやオープンワークで情報を調べたら、ヤバいお局がいて、みんな半年経たずに辞めていく、何十人も見送ったという情報が複数出てきて、口コミに助けられた😱一方的な不服で、雇用者へ理不尽な口コミが書かれるパターンもあるので鵜呑みは危険だけど、今回は信憑性高め。
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークとかの企業情報サイト、インフォーマーはあくまでその企業の採用基準で採用され、独自の文化の中に身を置いてきた人間。加えて個々の価値観も当然含まれるから、必ずしも信頼性が高いデータではないことを留意する必要がある。
出典:X(旧Twitter)
-
企業研究をする時は中期経営計画とIR資料見ろって言われてるけど恥ずかしながら私は見てもほぼ何も分からなかった。だからワンキャリの志望動機で内定者が何を書いていたか、HPを見てみる、Openworkの強み・弱みを見ることで補ってた。
出典:X(旧Twitter)
-
転職ビジネスは現在活気あるのか、CMも多いですからね。賛否両論ありますが、OpenWorkで候補先のネガティブ面を調べるのも情報としては有益かと思います。視野の狭い人の書き込みが目立つのと詳細観るために自社の評価書かされるネガティブ連鎖狙ってるなと感じ個人的には否定寄りですが、参考程度に。
出典:X(旧Twitter)
-
『openwork』で読んだことが面接官の話す社風と合致してて、これはマジで使えるサイトだと実感。ネットの書込みなんて信じない方が良いと言われてきたけど参考に確認しておくことは大切だね。ちなみに昔勤めた会社のも見てみたけど、うん、バッチリ当たってる笑
出典:X(旧Twitter)
-
断言しますが「 オープンワーク 」に今すぐ登録して下さい。転職ではミスマッチは少しでも抑えたい。このサイトは年収・口コミ件数1600万件で気になる会社の実際に働いた社員の生の声が見れる。これ完全無料というからマジお得。ただ意外と知られていない口コミサイトの注意点をコッソリあそこに….
出典:X(旧Twitter)
-
たいして経営陣と対話したわけでもないのに、経営陣が本質的な問題をわかってないとか書けちゃうOpenWorkって2ちゃんと変わらんやん。「言ったもん勝ちの」世相だから、レビュー付きサイトも投稿者の質を担保しないと、信憑性がなくなる。スコアリングを緻密に設計する時期よな。
出典:X(旧Twitter)
-
転職時の会社の見極め方🔍 悩む部分だけど打てる手はある! ・OpenWork等の口コミサイトを見る ・みん就や5chで社名を検索する ・カジュアル面談で社員と話す ・企業SNSで雰囲気を知る 最後は飛び込む勇気。
出典:X(旧Twitter)
-
3回転職してわかった良い会社の特徴 ・年収800万円以上 ・Openwork評価3.8以上 ・↑の退職検討理由に人間関係が少ない ・大量募集していない ・シェアが高い ・育休産休有給とりやすい 職場や待遇に不満があって今の会社は違うかもと思ったら… おすすめ↓
出典:X(旧Twitter)
-
OpenworkのWeb履歴書に登録したらスカウト(という名の単なる求人)がじゃんじゃん来るけど、必須条件に「フルリモート」「ワークライフバランス最優先」を明記してるのに出社必須とか平均残業時間20時間とかの企業が多くて萎える 元々転職する気ないけど、さらにする気が無くなっていく
出典:X(旧Twitter)
-
気になる求人があったので、色々調べていたらこんな時間なってしまった お金払ってでもOpenworkの口コミ見えたのは大きい、魅力的な面も多いけれど将来なりたい姿とは遠い印象 職務を調査した上で、自分と向き合う良い経験になったと思う、忘れないでおこう
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkとかの口コミは、ベンチャーだと社員にお願いしたり、退職者にお願いしたりして、めちゃくちゃ良い評価のところあるらしいから本当に気をつけた方が良い。 個人的にはそれは詐欺に近いと思うが。笑 逆に、そこを排除した口コミができると嬉しいな
出典:X(旧Twitter)
-
転職会議やオープンワークに書いてある悪口は大体ガチなので、無料で見られる部分だけでも見ておいた方がいいんですよね。家から近い職場だけでもう3件ほど、「雇用保険未加入が辞めた後に発覚」や「離職票を貰えなかった」などの情報を見つけました。絶対数が少ないくせに割合多くね?
出典:X(旧Twitter)
-
たまにopenworkとかの口コミサイトの年収等を鵜呑みにしてる人がいるけど結局辞めるor辞めた人の評価が中心でその会社に不満を持っているのが基本になる。不満を持っている=待遇に不満、能力不足な人が多く、会社で評価されてない人の意見が多いから待遇面が良い人に比べると偏った意見だよ
出典:X(旧Twitter)
-
あくまでOpenworkの情報だけど、 BIG4シニアアソシエイト(事業会社でいう総合職のちょっと上の階級?)なら残業代込みで年収800万円超えるやん… 現職で総合職のままだと、かなり残業して600万円くらい… ※海外転勤必須 ワークライフバランス重視だけど、BIG4にチャレンジしてみたい気もしてきた。
出典:X(旧Twitter)
-
LinkedInやopenwork経由でやたら某Big4FASのスカウトが届く。1度Big4に入っておけば他のBig4へ移籍するのは簡単なイメージ。日系外資問わず選択肢も広がる。ところでなぜか現Big4のグループ会社まで勧めてくる者も。もう少し職務経歴書見てほしい。魂のこもった仕事をしないエージェントには要注意。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkの口コミって、退職希望者・退職者が書いている事が主だろうから、高評価な口コミが掲載されている可能性は全体的に低いという意識を持った上で、口コミを読み直す必要があるな。(何か闇を見た)
出典:X(旧Twitter)
-
転職を検討中の皆さんへ🔍 口コミサイトは強力な情報源!転職会議やOpenWorkなどでのレビューは全てが正確とは限りませんが、企業の内情や社風が垣間見えることも。慎重な検討の一環として積極的に参考にしてみましょう。#転職 #口コミサイト
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWork(昔のVorkers)をのぞき見し続けたワイの感想。 社員待遇のよさが業績に与える影響は小さい → 稼ぐ仕組みの方がはるかに影響が大きい 大手企業は潰れる時まで社員待遇が切り下がりにくい → 一度上げた待遇は下げにくい ・・・という身もふたもない印象を持った。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkの評価は悪くないけど、外の会社からみたらだいぶクソだなって思うところがあるので中の人はだいぶ毒されている可能性がある。つまりあの指標は一概に数字だけで判断できない。ちゃんと中の内容まで読み込む必要がある。月に50〜60時間くらいしか残業しないのでホワイトです!とかある
出典:X(旧Twitter)
-
転職時に気を付けること。~企業調査編~ オープンワークなどで会社情報を調べる人は多いと思うけど、あれを見るときは「その会社に不満があって転職を考えている人」が書いているので、真に受けすぎないように注意してほしい。 クレームと一緒で会社に満足している人の意見は書かれてないよ。
出典:X(旧Twitter)
-
openwork等の評価サイトで現職者の投稿が多い会社は疑った方がいい。 普通は現職者が口コミサイトに投稿なんて滅多にしない。 悪評で人が集まらないから、口コミサイトで情報操作して人を集めようとしてる。 被害者が増え続ける前にステマ法規制でどんどん取り締まるべき。
出典:X(旧Twitter)
-
気になっている会社についてエージェントに伝えたら「あ〜、そこは長時間労働なんですよね、、」という返答。 事前にopenworkで把握していた情報と一致してたので答え合わせにはなった。 年配のベテランエージェントだったし信頼できそうだなと感じました🧐
出典:X(旧Twitter)
-
私は死ぬほど会社員の口コミサイト(Openworkとか)見ました! やめた人が書いていることがほとんどなので実際はさほど酷くない所が多いです(今の職場もそうです) ですが社員のリアルが載っていて、書いてあることより悪いことはほぼなさそうなので参考にしていました ご参考までに…!
出典:X(旧Twitter)
-
はじめまして! 私は元々JTC志望で求人を探していて、リクナビ・マイナビ・openworkとリクナビエージェントを使いました!ただ外資も考えるとなるとLinkedIn等も活用した方がいいと思います! 少しでも参考になると嬉しいです☺️ 応援しています🥳🍀
出典:X(旧Twitter)
-
転職先の残業時間は事前に知ることができる。 ✅ 求人サイト ✅ Openworkなど職場の口コミサイト ✅ 面接時に面接官に確認 特に面接時に聞くのはオススメ。 企業側としても入社後に 「こんなに残業多いなんて…」 と辞められちゃうのが一番困るので、正直に話してもらえるはず。
出典:X(旧Twitter)
-
wantedlyは、副業探すのには良いですが、ベンチャーが多いので、やはりブラック企業の遭遇率も少し高いような、、。 個人的には、国内企業ならdoda、外資ならlinkedin、会社の口コミはopenworkがオススメです🎵 素敵な転職先が見つかりますように♥
出典:X(旧Twitter)
-
転職考えている人の必須アイテム ・オープンワークの企業評価 ・indeedの口コミ ・転職会議 これらは必ず会員登録しましょう! 口コミも昔の会社とか今の会社のことを書いて、とにかく情報収集。履歴書も登録する。 転職活動は情報戦!
出典:X(旧Twitter)
-
転職の時はオープンワークなどの口コミサイトは鵜呑みにするな!あんなの辞めた負け組(退職した人)の言ってることだ! と言っている方がいました。 確かにそうかもしれないけど、心から気になるので 仕事探しの際はなめ回すように隅チェックすると思います🤗
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークの口コミ見たくて、WEB履歴書登録して、転職意向は「転職する気無い」にしたら某総コンさんからスカウト飛んできた CMT領域マネ、募集要項見ていくと業界経験ある方mustで数打ってんな〜と思った昨日の昼下がり 経歴を見て弊社の求める人物像にマッチしているなんて言葉には騙 文字数
出典:X(旧Twitter)
-
志望企業の調べ方。色々あって迷いますよね?私は転職活動の時、フラットに判断するために良い情報を企業サイトや求人票,面接,転職サイト。悪い情報をOpenWorkなど口コミサイトで調べました。プラスマイナス両面をバランス良く収集。懸念点をエージェントへ確認しながら理解を深めるのがオススメです。
出典:X(旧Twitter)
-
ふくたろうさん なんと! ふくたろうさんもopenwork信じてる派ですか🥹 私もあのサイトはだいぶ推しております✊🏻 社員の口コミなので正しいことが多いですよね〜 リアルが知れるので特にブラック情報は正確な気がします🤣
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワーク登録してると、死ぬほどコンサルからスカウトくるけど、あそこってコンサルの巣窟なの? コンサル興味ないわけじゃないけど、普通に未経験だよ? あ、高い年収で釣っておいて、いざ面接になるとエンジニアポジションは、もっと低い年収になりますっていう、例の一本釣りやるつもりか!
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWorkの自社口コミをチェックはみんなすると思いますが、大企業は部署によって環境が全然違う事を思い知らされますよね 残業時間や女性の働きやすさに感じてなど、正反対の意見が見られることもしばしば 特に大事な気がするのは、5年以上前の口コミはあまり参考にしないこと。 大手企業とは言え、5年もあれば割と雰囲気や制度が変わっていたりします。 コロナ禍の前後ということも大きいです。
出典:X(旧Twitter)
-
今の職場に不満無いし転職したいとも思ってないけど、Openworkから届くスカウト情報だけ毎回チェックしている。Salesforceジャパン、カスタマーサポートみたいな職種でも年収800↑なんだ… ちょっと心動いちゃうよな
出典:X(旧Twitter)
-
コメントを読んでいると意外とそう言うのがあります。あと明らかに他と毛色が違う物とか。たぶん富士通の正社員給与テーブルで年収240万はないと思う。直接きける人がいればそれが一番ですがその人もバイアスもあります。openworkもちゃんと選別すればそこまで間違えではないと思う。結局、どんな情報も鵜吞みにはできない。
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークから「スカウトが届きました!」とかってメールが来た。スカウトと言うからにはポジションや条件が書かれているのだろうと読んでみたら、内容は転職エージェントからの面談依頼だった。 は??????
出典:X(旧Twitter)
-
給料高い人がわざわざそんなのに時間使って書き込む訳ないから当たり前っちゃ当たり前だけど、OpenWorkとかに載ってる給与水準、ある程度横並びの日系大企業とかなら参考になるけど、外資だと全然参考にならんな。ほとんど下の方の水準しか載ってない。
出典:X(旧Twitter)
-
総合コンサル、SNSだと20代で年収1000万越えた!って人もいっぱいみる気がするけど、OpenWorkとかOpenMoney見ると、大体30歳年収800万代とかそんなもんで、弊社より給与水準低いな。部門とか職種とか出世のスピードで給料全然違うということなんだと思うけど。
出典:X(旧Twitter)
-
企業研究の仕方5.弱みを把握する 企業の弱みはHPに書いてないし、説明会では聞きにくい。。。 そんな時はopenworkを見てみよう 企業の弱みを細かく書いてある投稿もあります 面接で”弊社の弱みは何ですか?”に対して、弱みを答えてどのようにして解決できるかまで話せるように準備しよう
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークの点数が低かった、コメントが気になった、〇〇業界はブラックだって言ってる人がいる、自分にはこの点が合わないかも、、etc. 必死で選考を受けない理由を探してませんか?今探すべきなのは「選考を受ける理由」です。ファイト!
出典:X(旧Twitter)
-
オープンワークに投稿したクチコミ掲載されなかったし、めっちゃわかる!と思っていいねしたクチコミもいつの間にか消えてたし、それでまた新たな犠牲者が生まれるの許せないよね🥲弊塾に入りたいって相談受けたら全力で止めるよ🥲転職会議はどうなんだろう?事実書いても消される?🥲
出典:X(旧Twitter)
-
本当に労働が嫌いだから極限まで楽な仕事が良いと思ったからオープンワークの社員口コミでもワークライフバランス一番重要視してたし「キャリアを求めない人にはいい」「やりがいを求めない人にはいい」「まったりと仕事をしたい人に向いている」とかは加点要素だった笑😇
出典:X(旧Twitter)
-
この時点では、既に面接対策の企業研究やOpenWorkなどでの情報収集はしていますが、このタイミングで改めて一覧にして可視化したうえで比較することにしました。 ご存じのように、最終的に私は外資系企業に決めたわけですが、日系大手の企業とは最後まで悩みました。( 日系大手は福利厚生や休みなど
出典:X(旧Twitter)
-
③口コミサイトを確認する openworkなど、転職者が企業の内部状況を知っている人が口コミを書いているサイトをよく確認しましょう。表向きには明るくて透明性の高い企業という姿勢をとっている企業も、実は社員のことが考えられていないなんてこともあったりします。有給休暇のとりやすさも確認しよう
出典:X(旧Twitter)
-
OpenWork、久しぶりに見たら求人応募/スカウト機能がかなり充実してきたわね。口コミ増加の施策は継続するとして企業からのマネタイズにかなり注力してるのが読み取れるわ。 おそらくビズリーチよりも相当安いだろうしダイレクトリクルーティングはビズリーチとの二強時代が来るやもね。
出典:X(旧Twitter)
-
転職活動で内定出ても、 オープンワークみたいな会社の評判見てしまって承諾受けるか悩む… さくらがいるのと、大げさに書いてる人がいるかもしれないけど、懸念点に割とみんな同じこと書いてたりするから受けて良いのか悩む… 今の会社懸念してたところが口コミで書かれてた通りだったし。
出典:X(旧Twitter)
-
openworkで自社の口コミ見てると年収が高い人は高評価、年収が普通以下の人や退職済の人は低評価をつけている感じ。 内容的には同じ社内でも人によって受け取り方や待遇、環境が違うことがよく分かる。 会社の文化よりも上司の性格とかやり方が現れてる気がしますね。
出典:X(旧Twitter)
-
自分でやってるのはOpenworkの口コミを見たり、実際に定時後に足を運んで残業してるかとか見たりしてます。 あとは最終面接とか内定後に実態に関して直で聞いてみてもいいと思います。そこでアラが出るようなら辞退できますし。 転職者が見られる情報って実は限られてて、なかなか大変ですよね💧
出典:X(旧Twitter)
-
暇だからいろんな会社のopenworkのクチコミ見てるんだけど、中身抜きでも会社ごとの雰囲気、社員のレベル感がなんとなく伝わってきて面白いな。 ・てにをは ・主語述語の対応 ・誤字脱字 ・句読点の異常な多用(逆に全く使わないのも) ・話し言葉と書き言葉の混在
出典:X(旧Twitter)
出典:公式サイト
OpenWorkと合わせて登録すべきサイト
OpenWorkだけではなく、ほかの口コミサイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか口コミサイトをご紹介します。
ミイダス
口コミ:ミイダス 評判を確認
おすすめ度:★★★★・ 料金:無料 登録:あり
口コミ社数:437,342社(2024年11月20日現在)
【公式サイト】https://miidas.jp/
エンゲージ 会社の評判
口コミ:エンゲージ 会社の評判 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
口コミ社数:263,497社(2024年11月20日現在)
【公式サイト】https://en-hyouban.com/
JobQ(ジョブキュー)
口コミ:JobQ(ジョブキュー) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://job-q.me/
しょくばらぼ
口コミ:しょくばらぼ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
掲載企業数:117,003社(2024年11月20日現在)
【公式サイト】https://shokuba.mhlw.go.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を上場企業へ売却。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。