【転職サイト】おすすめ比較ランキング20選|転職の専門家が特徴や評判を解説

おすすめ転職サイト

転職サイトのおすすめはどこなのか?

日本には、約19,000社の転職サイト(厚生労働省「職業紹介事業報告書」)が存在し、年間約60万人もの人が転職サイトを利用して転職をしています。

その中でも、おすすめの転職サイトは下記の2社です。

■ 利用者の60%が年収アップ
『リクルートエージェント』

■ あなたの市場価値がわかる転職サイト
『ビズリーチ』

上記2つがすべての年代におすすめの転職サイトとなりますが、本記事では求人数や特徴、口コミによる評判などもご紹介しますので、自分に合った転職サイトを見つけてみてください。

目次

本記事は、転職の専門家であるmoto(戸塚俊介)が、おすすめの転職サイトを比較・ランキング形式でご紹介しています。

20代や30代など年代別や女性向け、未経験、IT・エンジニア、専門職など職種別におすすめの転職サイトもご紹介します。

転職を考えている人やキャリアに悩んでいる人、どの転職サイトを使うか迷っている人は参考にしてみてください。

【転職の専門家】motoについて

moto

戸塚俊介。moto株式会社代表取締役。リクルートマイナビなど7社へ転職。転職経験やキャリアに関する発信がForbes日経ビジネスに取り上げられ、X(旧Twitter)フォロワー数は12万人超。著書に『転職と副業のかけ算』『WORK』。詳細はプロフィールをご覧ください。

おすすめ転職サイト一覧
リクルートエージェント 業界最大手のリクルートが運営する転職サイト
doda 業界トップの求人数とコンテンツが充実した転職サイト
ビズリーチ 200万人の転職者が利用する転職サイト
マイナビエージェント 全国の求人が豊富な転職サイト
リクルートダイレクトスカウト リクルートが運営する年収600万円以上のハイクラス向け転職サイト
JACリクルートメント 各業界のプロがサポートしてくれるハイクラス転職サイト
転職サイトGreen IT業界の求人に特化した転職サイト
マイナビ転職 首都圏だけでなく地方の求人も豊富に掲載している転職サイト
パソナキャリア 豊富な求人で全年代・職種に対応した転職サイト
リクナビNEXT 業界最大手の求人数を保有する日本最大の転職サイト

転職サイトおすすめランキング

まずはじめに、すべての年代におすすめの転職サイトをご紹介します。転職サイトごとに特徴を解説していきますので、気になった転職サイトを利用してみてください。

※転職サイトは数多くありますが、すべてに登録する必要はありません。数多くの転職サイトに登録すると「会員登録がめんどくさい」「既視求人(被り)が多い」「DMが大量に来る」という状態になるため、下記転職サイトの中から2、3社を選んで利用するのがおすすめです。

1:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:384,805(2024年3月13日現在)
求人数増減:-407(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

最もおすすめの転職サイトは『リクルートエージェント』。利用者の60%が年収アップしているという実績があります。

リクルートエージェントは転職支援実績No.1の転職エージェントです。公開求人と非公開求人合わせて40万件を超える求人を保有しています。

リクルートエージェントの特徴は全業種・職種の求人が掲載されている点です。キャリアアドバイザーに幅広い求人を紹介してもらえるため、志望業界や業種、志望企業が決まっていない人や、他業界への転職を考える人などにおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

利用画面がシンプルで、求人検索(非公開求人も検索可)、面接日時の設定、応募後の感想など、転職活動の一連の流れが非常に使いやすく、安心感がありました。 システム的に送られてくる求人のレコメンド精度はイマイチでしたが、それ以外はとても良いので登録しておいたほうがいいです。転職サイトの『リクナビNEXT』との連携も便利でした。

出典:公式サイト

リクルートエージェントの口コミ評価

  • 23歳・女性
    業界最大手の転職サイトを運営している、ということでリクルートエージェントに登録しました。20代でキャリアが浅いため転職サイトだけでは不安になり、転職エージェントにも登録しました。

  • 現職がハードだったためなかなか面談できなかったのですが、平日遅い時間にも対応いただくことができ、非常に助かりました。dodaやリクナビNEXTなども利用しましたが、結果的にリクルートエージェントで希望の求人を見つけることができました。

  • 転職サイトと並行して利用するのがおすすめだと思いました。

  • 25歳・女性
    リクルートエージェントに登録して転職に成功しました。登録した際に面談日時を設定して、面談で細かく希望条件を伝えました。初回の面談が終わってからすぐに、20社以上の求人を紹介いただきました。

  • 大手企業の求人が多くあったので安心しました。気になる求人へ応募した際も、書類の添削や面接対策を細かくしてくださり、安心して転職活動できました。無事にリクルートエージェント経由で内定ももらえたのでとても良かったです。

  • 転職サイトのリクナビNEXTも見ていましたが、求人数が多すぎて自分には合わなかったです。

  • 29歳・男性
    初めての転職で、リクルートエージェントを利用しました。最初は他社の転職サイトを利用していましたが、希望の求人や職種が見つからなかったため、リクルートエージェントに登録しました。登録して面談をした後、担当者から送られてきた求人の数に驚きました。

  • かなり細かい条件を伝えましたが、30社以上の求人を紹介してもらうことができました。その中には誰もが知るような大企業の求人のあったので、最初からリクルートエージェントを利用すればよかったと思いました。

  • 最終的に4社から内定をいただくことができ、希望していたよりも良い条件で転職できました。転職サイトを眺めるだけでなく、エージェントも利用するほうが転職活動はスムーズになると思います。

  • 24歳・男性
    2回目の転職活動でリクルートエージェントを初めて利用しました。転職活動初期は、転職サイト等を利用して転職活動していましたが、もう少し多くの求人を見たいと思ったことから、転職エージェントを利用しました。

  • 担当してくださった方がベテランだったこともあり、的確なアドバイスを都度もらうことができたので、とても心強かったです。最終的にリクルートエージェント経由で内定をもらうことができたので、利用してよかったと思っています。

  • 転職サイトも合わせて利用していたので、いろいろな求人を見た上で応募できたので良かったです。

  • 34歳・男性
    リクルートエージェント以外にも4社ほど転職サイトを利用しましたが、リクルートエージェントが1番良かったです。良かった理由として、求人数が他社に比べて圧倒的に多く、求人の企業規模も大手~ベンチャーと幅広く掲載されていた点です。

  • 自分の希望にあった求人を紹介してもらうことができました。また、担当のエージェントのレベルも高く、こちらの希望条件に合った求人のみ紹介いただけました。他社では、希望条件以外の求人も紹介されてしまったので、リクルートエージェントが一番的確でした。

  • 最終的にリクルートエージェント経由で内定もいただけたので満足しています。他社転職サイトはほぼ利用せずに済みました。

  • 31歳・男性
    どの転職エージェントよりも求人が多く、担当者の面談も他社と比較して丁寧だった。転職サイトも利用したことでおすすめの求人に出会うことができました。

  • 25歳・女性
    担当者の質はピンきりだったが、会員ページから大量の非公開求人を探せたのが良かった。リクナビNEXTも利用していたが、非公開求人がないためエージェントの方が便利だった。転職サイトにはない求人を見るにはおすすめ。

  • 34歳・男性
    様々な業界と求人を見ることができ、簡単に登録できた。転職サイトのリクナビNEXTと連携されているため、どちらの求人にも応募できたのは便利だった。リクルートエージェントを転職サイトとして利用するのもありだと思う。

  • 24歳・男性
    1回目の転職で利用しました。履歴書をはじめ、職務経歴書など初めてのことばかりでしたが、担当の転職エージェントの人が親身になって答えてくれました。また、企業との面接前には模擬面接の機会も設けてくださり、受け答えの仕方からどうやって答えたらいいのかなどアドバイスをもらえて、安心して本番に臨むことができました。

  • おかげさまで内定をもらえたので本当に感謝しています。リクルートエージェントは、どの転職エージェントよりも利用しやすかったのでおすすめさせてもらいます。

  • 29歳・女性
    口コミサイトでランキング上位だったリクルートエージェントを利用しました。担当の方は、適切な情報をタイムリーに届けてくれて助かりました。また、これまでのキャリアや経歴について丁寧にヒアリングしてくれて、今後私が進むべきキャリアについて整理するきっかけをもらえました。

  • 他社のエージェントではここまで深い対応はしてもらえず、あまり求人をもらうことができなかったので、リクルートエージェントが最も利用しやすく便利でした。

  • 28歳・男性
    業界最大手の転職エージェントということもあり、紹介される求人数の多さは一番でした。いろいろなエージェント会社を使ったのですが、担当エージェントの方の対応も含めて一番よかったと思います。

  • リクルートエージェントはウェブサイト自体も使いやすく、メールの整理などもしやすかったです。転職したばかりですがすぐには退会せず、次回転職する機会があれば利用しようかなと思ってます。

  • 27歳・女性
    友人の紹介でリクルートエージェントに登録しました。以前の転職活動ではデューダを利用しましたが、個人的にはデューダよりもリクルートエージェントの方が使いやすかったです。担当いただいた人の対応も丁寧で満足しました。

  • 紹介してもらった求人で、無事内定をもらえました。今回、魅力的な会社を多く提案いただけたので、数年後またお世話になるかもしれません。

  • 30歳・女性
    大手ということもあり、紹介してもらえる求人数が豊富です。自分の希望に沿った仕事・会社を沢山薦めてくれるので転職活動へのやる気がアップしました!親身になってサポートをしてもらえるのも良いのですが、少々マニュアル感が強いなとも思いました。

  • これはエージェントの経験や相性もあると思うのですが、採用が決まった後のサポートも間に入ってやっていただけたので助かりました。

  • 32歳・男性
    初めての転職の時に、色々な口コミを見た上で登録しました。Web上で職務経歴書が作れたり、書類作成や面接対策のサポートが手厚いので、転職するときにわからないことが多かった私にはぴったりでした。求人数も多いので、やりたい仕事の選択肢も多くあります。

  • 自分のキャリアをどうアピールしたらいいか分からなくても、丁寧に教えていただけるので一人で転職活動するよりもよほどいいと思います。これから転職を考えている人にはおすすめしたいです。

  • 29歳・女性
    細かいところまで親身になってくれる。レスポンスも早め。職務経歴書や面接対策もしっかりやってくれる。求人数も圧倒的に多く、転職サイトの中で利用しない手はないと思う。ただ、ここだけの話を鵜呑みせず、他社もいくつか折り合わせて利用するのが一番良い。

  • 転職活動の際、一つのエージェントに絞って活動すると話が偏ることがある。少々面倒かもしれないが、エージェントと合わなかったという問題を避けるためにも、そうした方が良いと思う。

  • 24歳・女性
    ネットで検索したらトップの方に出てきたので利用しました。求人の掲載数は非常に多く、見やすいホームページだなと思いました。実績もNo. 1とのことで、アドバイザーの方がとても親身になって相談に乗ってくれました。

  • 必ずしも希望する求人が送られてくるわけではないのですが、サポートは丁寧だったと思います。企業インタビューなどで企業の雰囲気が掴めるのも良いなと思いました。

  • あと初めてリクルートエージェント使ったけど応募しろしろ書類選考なんて滅多に通らないから応募しろオラ早くしろってうるさすぎあれ、担当者によるだろうけど自分のペースでやりたい人は使わない方がいいね

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント経由で内定もらった時、応募時は迷ったらとりあえず応募してみましょうって言われて結果内定。 そこからの内定承諾しろの連絡はエグかった。軽い気持ちで内定出ちゃうと正常な判断できないし、断るのも大変だから気をつけた方がいいですよ!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントはとりあえず退会しよう。 わけのわからない紹介が多すぎる。 もう少し鍛えてから出直してこいという意味なのだろうか。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【腹立つ〜】 リクルートエージェントさんの 「面接後のアンケートを企業に開示しないと選考が不利になる」 という方針なんなんだろう。 不利にならないように上手くやってくれたらいいのにと思う今日この頃。 担当者とバチバチに意見交換したメールを 拡散したい気分。 ほんまに腹立つ企業です。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントは虚無。エージェントは特に何もしてくれないし書類も通らない。同じ企業他のエージェントとかビズリーチから受けるとすんなり通ったりする。

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨日、リクルートエージェントに他所で内定出たので、今エントリーしている企業全部と内定貰ったとこ、辞退しますって連絡したんだけど… 未だうんともすんとも無いんだが… せめて了承の返信欲しいなぁ、結果別のとこで決まっただけで、かなり助けられたのに

    出典:X(旧Twitter)

  • · 3月14日 リクルートエージェントはやりたい業界が決まってるなら使えると思う その業界の仕事をばんばん紹介してくるから でも色んな業界を検討したい人には不向きやな

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの担当に就職決まった報告したら爆速で退会になった 確かに求人見るだけで応募してなかったけど、一応ほぼ毎日見てたからなんか悲しいなぁ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントのエントリーシート、すっごいめんどくさい。文字制限のせいでなんのアピールもできん。あと無駄なアニメーションで表示動かさなくていいし。なんなんこれ。昔のやつに戻してくれ…… こんなんじゃ全然使えないし。笑

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント経由だけやたらと書類選考が通らないのは何で。 他のエージェント経由は通るのに、おかげで書類選考通過率が下がるww

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェント経由で応募したら落ちたけど自己応募したら書類通ったってポスト流れてきたけどやっぱエージェントって通りにくいんだね 自分もdodaとかリクルートエージェント使った時全落ちしたしやっぱエージェントってスキルある人向けなんだな😞

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントは当てにならない アフターフォローが全くない

    出典:X(旧Twitter)

  • 某リクルートエージェントからほぼ毎日親切に求人紹介のメールが来るんだけど、ほぼSESの求人しかない。この業界から出たくて登録したのに、悲しい。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの人と連絡取れない😭ヤバすぎて干されてる🥹? ハロワが当たり前に一番求人数多いかも🥹応募方法は一番ダルいけど…😭

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビネクストってどうなんだろう。マイナビ転職も。 リクルートエージェントは登録初っ端から面談!!面談!!予約!!って鬼メール来て萎えて放置したんだよね。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントとか、紹介してナンボ感あるから… 絶対見合ってない実力合わない…って会社も、類似検索かけてヒットした会社、全部求人案内しちゃうのか… 異業種だったりはまだしも、明らか募集人材スキルや年数が合わない、年齢が合わない求人も沢山あって。断るの大変だった💦

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの求人数が……若干量がエグくてトラウマで…一社じっくりみていられないんだよね 50社くらい、ほとんど一気に書類はパスするもんだから 20社以上面接予約一気にきて。お見合いか????ってなった。病みかけた。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動を振り返ると、リクルートエージェントとビズリーチしか使ってなかった。リクルートは基本放置プレイ系だけど、非公開求人に自分でガシガシ申し込めるので凄く楽。ビズリーチは、良い案件がプラチナスカウトでたま〜に来る。ペイキャリアはスカウトどころか、閲覧数もずっとゼロで涙…

    出典:X(旧Twitter)

  • 先週末にリクルートエージェントでめっちゃ仕事応募したからか、めちゃくちゃおすすめきて消化するのだるい…😡

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントからの求人メール、ろくな会社が載ってない。営業ばかりで残業が長かったり。だからみんな都会へ出ていくんだろうな

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントとかマイナビ転職とかで今働いてる企業と同じ条件入れても「お探しの求人は見つかりませんでした」って言われて泣いてる やめなきゃ良かったのかな…

    出典:X(旧Twitter)

  • 数日前に私と面談したリクルートエージェントの人もそんな感じでしたね。 事前に記載した、「建築主としての工事監理」について理解が無く、会話が上手く噛み合わなかったです。 エージェントって、未成年のアルバイトレベルって捉えた方がストレス減るかもしれませんね…

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントおすすめよー! 昼休憩の時間が30分しかなかったとか、セクハラがあったとか、面接で言いずらいことを先に企業側に伝えて貰えた〜! エージェントによるかもだけどかなり転職の手順とか手取り足取りしてもらえるから安心よ👍

    出典:X(旧Twitter)

  • ハロワとリクルートエージェントの求人難易度差がありすぎて笑える 前職よくエージェント経由で内定もらったな

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント、「札幌市内の事務職で」っていうこちらの要望に対して、平気で「石狩市のシステムエンジニア」の求人とか勧めてくるからほんと嫌 毎日毎日メールくるけどもうほぼ無視

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの担当さんには申し訳ないですが、他社のエージェントやサイトも使う事にしました。 いつまでもダラダラしてられないのでこれからどんどん応募します

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント使ってるんだけど、エージェントから面接落ちたよメール来る前に勝手に選考終了になってるの腹立つ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント、期限間近で至急ご対応下さい!とかメールよこすくせに こっちが電話しても出ないしメールも返ってきても3~4日後なの腹立つな 代理も出ないってどういう事

    出典:X(旧Twitter)

  • すでにリクルートエージェントとは話し中です😂 そもそも求人少ないから東京出るの視野入れ始めました

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動を度々してきて今回は2回目。ずっとリクルートエージェント使ってるけど現在までの応募件数が89件、選考終了が88件となっててものすごく逃げたくなるというか哀しくなる。諦めた方がいいのかと消極的になる。でも諦めたくない。もう一度根本を考え直さないととも思う。

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分の市場価値を知りたいのでリクルートエージェントに申し込んでみたら、驚くほどマッチしそうな案件があることにびっくりした。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントは使えないよ。 私の志望職種の求人を導き出せず、初回面談後4ヶ月放置。 こちとらログインして求人探し続けていたのに。 最後には『私、リクルートエージェントを退職します。サービス加入を続けるかこの機に退会するか、他のエージェントさんに引き継ぐかを選べ』だからね!

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ経由して結局リクルートエージェントしか勝たん、みたいなお気持ちになっている こちらの要望に合わせる精度が他と段違い 思えば、現職に転職する時もお世話になったのリクルートエージェントだったわ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントで応募と面接対策しました〜 そんなに期待してなかったんですが、思ったよりフィードバックとかくれて自分はやってよかったと思ってます! 土日関係なく模擬面接してくれるのも助かりました!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント、応募した企業を登録する欄あるけど、ガン無視してそこの求人薦めてくるの控えめに言って無能

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント、書類選考に1週間以上かかるんだけど、そんなもん?エージェント通さずに自分でやれば3日以内には来るけど。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントまた誤応募してしまった… 応募が…あまりに容易…

    出典:X(旧Twitter)

  • 再就職先は結局自分で求人応募したとこに決めました。 ・リクルートエージェント →人数絞りまくってる&金かけてるので無能の僕落ちまくり →紹介だけで自分から動かないとエージェントとしての役割あまりなし ・ハタラクティブ →正社員土日休み事務の求人少なすぎ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントは転職支援実績No. 1っていうけど、私が登録して利用した時は最初の面談だけ熱心でそこから1ヶ月経って以降は音沙汰なしでなんやこれってなった記憶ある

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの人、書類通過したからweb面接の日程送ってきたからそれに回答、しばらくして先方都合で日程合わずですと言う連絡何回かあるけど、言い方悪いけど、先方から都合良く変えられることに従っているだけの人になってないかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント、担当者を変えてもらうか悩むね。真摯に向き合ってくれているのだろうけど、考えた志望動機や職務経歴書を添削してほしいから利用しているし、インターネットで調べたら出てくることばかりアドバイスされても意味ない

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントで添削してもらった職務経歴書、中小のエージェントに見せたらボロくそ言われて直されたんだが?

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺はリクルートエージェント使って、面接の予定とかのめんどくさい連絡全部してくれるし一瞬で決まったし、何よりクッソ楽なところ入れたからリクルートエージェントオススメぞ

    出典:X(旧Twitter)

  • DODAとリクルートエージェントを使ってました! 担当によるかもだけど、リクルートエージェントさんの方が親切味あった!

    出典:X(旧Twitter)

  • #Zoom #面談 #コーディネーター #リクルートエージェント 素晴らしい方が担当で もう感動しました。 わたしの思いを的確に判断されて 不安を解消する ストレス軽減の話し方は自然体でなかなかできないもの 固いイメージでなく 事務的でもない 寄り添うことの話し方は 今までの担当とは 別格だ✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 東京のリクルートエージェントに4年前に登録した情報が残ってて、ごくたまにだけど仕事紹介のメールが来るんだ。さっきまたメールがあって年収1500万って書いてるから食いついて見たのに仕事内容が俺ができるものとは違うというオチ。期待して損した🤣世の中そんな甘くない😅

    出典:X(旧Twitter)

  • 他のエージェントがダメすぎてJACは有用ですよね🥺dodaは使わないようにします。人によると思いますが、リクルートエージェントは担当の人がとても丁寧で私は大満足でした🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaの転職エージェントより、リクルートエージェントの方が圧っっっ倒的に質が良かった。表面の条件と厳しい現実だけを言い連ねるdodaと、今までのスキルをどう活かすか?から考えてくれるリクルート。 …まぁ自分もR系だからってのもあるけど、思考の深さって差が出るなとつくづく思った

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの担当よ! 今まで話したこともなく、アドバイスや書類添削もないのに、急に受かりそうになったら連絡してきた😆 めちゃ忙しいのはわかるけど 無料だけど、本当に求職者のためのサービスなのかな

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントとリクルートエージェントを同時に申し込み、 面談日と担当エージェントが即決まったのがリクルートでスピード感を感じた 対してマイナビは面談日の希望を出してもまだ返事がきてない

    出典:X(旧Twitter)

2:doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:240,023(2024年3月13日現在)
求人数増減:+1,680(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda.jp/

2つ目におすすめする転職サイトは『doda』です。

dodaは転職サイトの中で最も知名度が高く、利用者の多い転職サイトです。求人は20万件以上(非公開求人を含む)保有しており、転職サイトの中ではトップクラスの求人が掲載されています。

非公開求人の多くが他社転職サイトに掲載されていない独自の求人であるため、あなたに合った求人を見つけることができます。

サイト内には「転職人気企業ランキング」や「人気企業300社の合格診断」など、転職に役立つ情報が数多く掲載されているため、初めて転職する人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

doda転職サイト・エージェントは、希望した求人をちゃんと提案してくれましたが、企業担当と求職者の面談担当が分かれているため、企業情報は少し薄い感じがありました。
とはいえ、大手エージェントとあって大きな不満はなく、転職エージェントとしての利用価値は高かったので登録しておいて損のない転職サイトです。

出典:公式サイト

dodaの口コミ評価

  • 26歳・女性
    初めての転職でdodaを利用しました。業界大手の転職サイトとあって求人数が多く、非常に使いやすかったです。また、担当してくださった方がベテランの方であったため、紹介頂いた求人の質も非常に高く、こちらの希望に合ったものを紹介してくれました。

  • 気になる企業についてもきちんと調べて教えてくださり、応募する際の書類の添削や面接対策なども他社よりも丁寧に行ってくれました。おかげさまで2社から内定をもらい、転職することができました。

  • 他社転職サイトよりもランキングなどが充実していたのでおすすめです。

  • 27歳・男性
    dodaに登録した際に、最初に面談した担当者の方が、これからのキャリアや、私のライフプランなどについて親身に考えくださいました。面談後にもらった求人も、こちらの希望通りだったので利用満足度はかなり高かったです。

  • 応募書類の添削や、過去に面接で聞かれた質問などもいただくことができ、安心して応募できました。中でも非公開求人の質は他社よりも高く、自分が希望する職種で転職することができました。転職するなら転職サイトのdodaがおすすめです。

  • 他社の転職サイトも利用しましたが、一番おすすめできると思いました。

  • 29歳・女性
    転職サイトのdodaを利用しましたが、求人数が多いだけでなく担当者の対応のレスポンスの速さ、紹介してくださった求人の質の高さが素晴らしかったです。転職サイトと転職エージェントの両方を利用しましたが、とても役立ちました。

  • 転職活動は初めてだったので、現職にバレないかなどの不安がありましたが、常に的確なアドバイスを下さったので安心して転職活動に取り組めました。職務経歴書の書き方や面接の対策なども丁寧に対応してくださったので本当に感謝しています。

  • 30歳・男性
    初めは転職エージェントとのやりとりがめんどくさいと思っていたので、転職サイトを利用していましたが、なかなか思うような求人に出会えなかったため、dodaに登録しました。dodaに登録した後、すぐに面談になりました。

  • おそらく利用した転職エージェントの中では面談が一番早かったと思います。こちらも早く転職したかったので助かりました。面談後、すぐに求人を20社ほど紹介いただき、応募から面接までスムーズに調整してくださいました。非常に満足度の高いサービスでした。

  • 転職サイトの方で求人を探して担当に伝えましたが、こちらの求人にも応募してくださったので助かりました。転職サイトとしても利用しましたが、求人数も他社より多かったので使いやすかったです。

  • 33歳・女性
    転職サイトのdodaを使って転職しました。他のサイトにもいくつか登録しましたが、他社と比較して求人数が多く、検索機能も便利でした。他社の転職サイトに比べて検索条件を細かく設定できるため、自分が希望する求人を探すことができました。

  • また、担当してくれたエージェントの方も優秀な人で、転職活動の進め方や面接のコツなどを丁寧に教えていただき、効率的に転職活動を行うことが出来ました。最終的に転職サイトのdodaで内定をもらうことができたので、利用してよかったと思います。

  • 24歳・男性
    リクルートエージェントと比較して使いやすかった。最初から最後まで転職サイトのdodaだけ転職活動を終えることができた。求人のランキングや企業情報などのコンテンツがほかのどの転職サイトよりも充実していた。

  • ほかの転職サイトも利用したが、自分に合う求人を見つけることができなかったため、dodaが自分には合っていた。応募から内定まで転職サイトで完結できたのは楽だった。

  • 26歳・女性
    とても使いやすく、他社の転職サイトと比較しても求人数が多かった。サイト自体も使いやすく、コンテンツも充実しているためおすすめ。ほかの転職サイトに比べて求人数も多いので選択肢を増やせると思います。

  • 27歳・男性
    doda転職エージェントに相談をしたら、無料でアドバイスをもらえて助かった。転職サイトと合わせて利用すると、求人の選択肢が広がるのでおすすめです。ランキングなども参考になったので、大手企業を受けたい人は転職サイトにも登録しておくのがおすすめです。

  • 28歳・男性
    大企業~中小優良企業まで掲載がたくさんあり、条件の合う求人がスムーズに探せました。他の転職サイトも利用したのですが、そこでは希望にあった案件を紹介してもらえなかったり、求人件数が少なかったりと、求人を探すのに苦労しました。

  • 最終的に、dodaから紹介していただいた企業に無事転職をすることが出来ました。希望の業種や条件がはっきりとしている方は、dodaに登録することをおすすめします。

  • 27歳・女性
    dodaは他社より対応スピードが速く、スムーズに転職をすることができました!子育てをしながらの転職で不安が大きかったのですが、担当の方のアドバイスが的確で、毎回親身になって相談にのってくれました。

  • 限られた時間の中で転職活動をしていた私にとって、レスが早いのはとてもありがたかったです。希望の職種&条件で、年収も上げることができたのはdodaのおかげです!

  • 29歳・男性
    結婚をきっかけに地方に引越し、ブランクがある中での転職活動でした。地方のため、都内に比べて求人数が少なくて苦戦していましたが、dodaさんは地方の求人も充実していると口コミを見て登録しました。

  • 他のサイトと比べて地方の求人が多く、細かく条件を指定できるので希望の求人がヒットしやすかったです。地方で転職する人にとって、dodaさんは1番おすすめの転職サイトだと思います。

  • 29歳・女性
    多くの口コミで評判だったため初めての転職の時から利用しています。私でも知っている知名度の高い優良企業やベンチャー企業、福利厚生が充実していて安心して長く働いていける条件が提示された会社など、満足度の高い求人が多かった印象です。

  • 転職サイト自体も使用しやすいもので、いくつかの求人に応募して内定を獲得しました。今回は2度目の転職でしたが、2回ともdodaを利用して決定しました。

  • 26歳・男性
    大手の転職サイトは一通り登録しましたが、求人数とスカウトメールは転職サイトのdodaが一番多かったです。利用してよかったのは、dodaの転職エージェントをそのまま利用できる点です。

  • 本格的に転職活動を始めたタイミングで転職エージェントも利用しましたが、履歴書・職務経歴書の添削などを行ってもらう事ができ、書類選考の通過率が格段に上がりました。書類がなかなか通らないという人にはdodaがおすすめです。

  • 30歳・男性
    リクナビNEXTと併用して転職サイトのdodaを利用していました。スカウトメールはdodaの方が頻繁に届いた印象です。また、大手転職サイトだけでなく、中堅の転職サイトも利用しましたが、求人の多さはdodaが圧倒的でした。

  • 多くの求人を幅広く見ておきたいという人に良いと思います。また、転職エージェントも利用できるので、応募して書類選考がなかなか通らないという悩みがある人には、dodaがとてもおすすめできると感じました。

  • 24歳・男性
    dodaの非公開求人には魅力的な求人が多数ありました。大手転職サイトということで安心感があり、サイトも使いやすかったです。自分のような20代前半の若手向けの求人も多く掲載されていて、第二新卒での転職活動にも使えると思います。

  • 様々な転職サイトを利用しましたが、個人的にはNo1の転職サイトでした。

  • 31歳・男性
    転職活動をするにあたっていくつか転職サイトを登録しましたが、dodaが一番使いやすいと思いました。アドバイザーの人も良い方でしたし、接しやすく自分のことを話しやすかったです。なお、サポートはしっかりしていただけますが、期待しすぎない方がいいと思います。

  • 口コミを見ていて良いことばかり書かれているので、期待しすぎずうまく利用するくらいがちょうどいい活用だと思います。

  • 30歳・女性
    初めての転職におすすめです。担当についてくれた方がとても熱心で転職活動を進めるうちに書類通過率もあがってきちんと内定を取ることができました。一緒にやることで自分の転職活動経験値も上げることも大切なんだなと思いました。

  • 希望する企業の休日や職場環境、待遇や福利厚生についてもちゃんと説明してもらえました。

  • 感覚かもしれませんが、私の中で感触が良かったのはdoda、doda X、リクルートダイレクトスカウトの3つです。他のエージェントよりスカウト率高めです。最終的に内定もらったのは自力応募でしたが、それも結果や縁だと思っています。

    出典:X(旧Twitter)

  • Doda?っつったっけ この前電話かかってきて、運転中で別日にってことになった時に、予定伝えて、「土曜日も出勤なので電話出れません」って伝えたのに電話かかってきたんだけど もうあそこじゃ転職探さねぇマジで 仕事中だっつってんだろ 10分だけでいいのでじゃねぇんだよほんと

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの人今1人で応募とかしてるけど新たなプラチナスカウティングの人も併用するかdodaのキャリアアドバイザー併用するか悩むねぇdodaは送ってくる求人多すぎて見てらんねんだよな

    出典:X(旧Twitter)

  • そーか。doda、書類全然通らんと思ってたけど、そもそも若手向けの求人サイトなのか。そりゃお呼びでないわけだ。 #転職活動

    出典:X(旧Twitter)

  • 応募から面接まで三週間くらい 繁忙期なこともあり一か月半面接設定かかった DODA 面談1月下旬⇨面接三月中旬 リクルート面談二月上旬⇨面接二月下旬

    出典:X(旧Twitter)

  • 仮想化とネットワークやってる経験5年ぐらいのインフラエンジニアって転職需要あるんかなあ。。。 めっちゃdodaからオファー来るんやけど そんな人手不足なんかなあIT業界

    出典:X(旧Twitter)

  • doda、マジで書類通らなくね? 大半が担当営業に弾かれてる気がするんだけど、これは恐らくそもそも企業側に年齢制限を指定されてるんだよね、きっと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 人によってになっちゃう気がするけど求人数はリクルートが1番多いって聞いたよ!私は自分の希望職種が多かったからDODAにした! あやちゃん転職するなら頑張ってね💥💥💥応援してる💥💥💥

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェント経由で応募したら落ちたけど自己応募したら書類通ったってポスト流れてきたけどやっぱエージェントって通りにくいんだね 自分もdodaとかリクルートエージェント使った時全落ちしたしやっぱエージェントってスキルある人向けなんだな😞

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトに何十何百も同じ企業の求人が出てくるのマジで鬱陶しい。dodaはマイナス検索できるからいいとしてマイナビ転職もマイナス検索できるようにしてくれ

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaエージェントの対応や説明が遅すぎて応募したい企業だいぶだいぶ前から言ってんのにまだ進んでない泣きそう

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト複数併用してみての体感 ・dodaは企業側が選ぶスタンスであることが多い ・リクダイは半々くらい、希望全く見てないスカウトも多い ・ビズリーチはしっかり経歴読んだ上でスカウトをくれる

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント doda 経歴書は雛形を貰える 履歴書作成はyagishですると pdfとか雑に保存出来る

    出典:X(旧Twitter)

  • ありがとうございます! 私はdodaとレバテック使ってましたが結局dodaで紹介いただいたところに決めました! レバテックもIT転職には強いはずなのでお話だけでも聞いてみるといいかもしれないです😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 個人的におすすめな転職エージェントはdodaです。 大抵の業種で求人量が最多、""比較的""担当者が自分の転職事情を考慮して融通を効かせて動いてくれます(経験上)。 ただ、基本的に送られてくる会社を鵜呑みにして受けるのはやめましょう。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートさん。世話してもらったなんて、一つも思っていません。dodaさんの方が私には有益だっただけです。dodaさん、最終面接合格とオファー面談のお知らせをありがとうございます!ご縁でしょうが、ありがたい。#リクルート #doda

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaは、書類選考にも面接にも進むし、担当者セレクトの求人、もっと届くんやけどね。リクルートさん退会したら、お役に立てずすみませんやって。役に立つどころか、キャリアアドバイザーの仕事すらしてへんかったけどな。アドバイザーのあたりが悪かった。

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaで転職活動してるけど思ってた10倍スピーディで良いね 変えるなら今だナーナナナー

    出典:X(旧Twitter)

  • DODAとかの転職サイト、企業からの求人じゃなくて別の転職エージェントからしかメール来んのマジで終わってると思う

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職は早い方がええすよ… 覚えるのもしんどいし、転職後の待遇も良くなるはずす… 個人経営なら分かりませんが…リクルートエージェントとかデューダみたいなのかませて募集してるところの方がその後の待遇も良いです…

    出典:X(旧Twitter)

  • 40代にして転職活動中の私。 dodaさんからは「あなたの経歴と年齢では紹介できる求人はありません。だからカウンセリングもしません」という内容のメールが届きました…。 見捨てられた感ハンパないです…。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私、48歳で転職活動したけど、 ここまでせんかったわ・・・。 恐らく300社以上くらい書類選考おちたけど、 内定をもらうくらいには面接が多すぎて地獄でしたは なお、 Dodaはやめたほうがいい。

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaとen転職を使い分けて 上場企業内定もらえたよ( ˘ω˘ )

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職日記4 とうとう職務経歴書やらなんやら提出書類が完成したのでようやっと応募を6件ほどしました。 一体何件が予選を通過するのでしょうか!?カンバレニッポン🎌 あと、職務経歴書とかはdodaさんのテンプレがあって簡単に作れたのでよかったです。これで書類選考落ちしたらブチギレとく💥

    出典:X(旧Twitter)

  • リアルで転職エージェントは何処を利用したかきかれた 結果的にはエージェントではなくdodaアプリでLINEのように企業とやり取りしていくうちにきまった。 何社かやり取りしてわかったのは「前職を辞めた理由」が気になるっぽい なので「退職理由」を最初から書くようにした 書類選考通過増えたよ

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント4つくらい登録したけど、みんな違う。 dodaの人が1番良かった。次の予定も積極的に決めてくれるし、電話で毎週確認してくれるし、私のポンコツ職歴もめんどくさいのに直してくれたし、無料で全部やってもらってほんとすいません。 他のところで内定決まりました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 23歳とかでこの社不界隈にいる子たち、悪いことは言わんから1年は仕事続けたほうがいいと思う 5ヶ月で辞めたせいか簿記2級取ってから挑んだ転職活動でもマジで転職先見つからなくてdodaで書類40社落ちて結局リクナビネクストで自己応募しまくってなんとか滑り込めたワイより

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaが良かったです。もちろん担当の方によりますが、他のエージェントにはこれ言っても伝わらないかなというところも根気よくヒアリングして理解に努めてくれたので信頼できます。

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaのエージェントはハッキリ言う人だったので、今まで何もしてこなかったんですか❓って詰められた

    出典:X(旧Twitter)

  • Naoさん、初めまして。私が40歳手前で転職活動していた時、dodaを試しましたが、年齢がネックでありません、という対応でしたが、外資系のリクルート会社に変えたら案件がたくさんきました。紹介される企業もほぼ外資です。ロバート・ウォルターズなどにコンタクトしてみてはいかがでしょうか。

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaエージェントとの面談終わったが、リクルートエージェントよりいいかも

    出典:X(旧Twitter)

  • 初めまして 私は地方に住んでるので転職エージェントから紹介された求人は少なく、リクナビやdodaなどの転職サイトで応募してました。 私は前職が接客でしたので、応募するのを賃貸仲介にしぼってました。 転職活動がうまくいくことを願ってます。頑張ってください。

    出典:X(旧Twitter)

  • あくまで人事フィルター つまり、縁ということです。 年齢で弾く場合もありますし、エージェントから言われたのはおっさんになると社会経験が豊富なんで職務経歴書である程度選考がすんでしまうそうです。 そして、私の場合、DODAは120社書類選考でおちました。Geeklyは2割以上の書類選考通過

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動日記】 おいおいおい、doda転職エージェントよ……過去にパワハラで辞めた会社を平気で紹介してきたよ…… しかも、これから退社する会社のグループ会社も平気で紹介してきたよ……関わりあるだろ…… 職務経歴書ちゃんと読んでる? キャリア面談の記憶はゼロか? 転職者、舐めてんの?

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動でdoda登録してみて求人見てるんだけどうわこれ大丈夫なん?!みたいな求人多くてな…引いてるw

    出典:X(旧Twitter)

  • でも、一番しっくりきたdodaでは沢山応募した。特にエージェントと相性が良かったからこそ、色々相談して良い求人を紹介してくれたのも一因です。#転職体験談

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaで書類選考通ったのはめでたいことだけど なんだかな 一次面接の候補日を2/22以降で指定された。22,26,27で出したら「26の9時からで。至急確定して下さい」と22の午後に連絡あり。相手まったくやる気ないじゃん #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • en転職 求人が微妙、というか条件一致してないのを電話連絡で進めてくる、帰れ doda 書類選考がキャリアアドバイザーで選別されて落とされる、試しに落としてきた企業に直接やり取りしたら面接まですんなり通る、利用しない方がいい ビズリーチ 外資ベンチャーの『新設』企業ばっか、なんか違う

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職日記3 2回目のエージェント面談でした。 ろくな求人を送ってこないから自分でdodaに記載されている求人を事前に探しておいてこれがいいです。と言ったところ、こちらはエージェント対応出来ない募集なので個人的にお願いします🙇‍♀️⤵️だってさ。なんのために掲載しているの??

    出典:X(旧Twitter)

  • エンエージェント、とにかく電話が多くてキツイ……仕事中もかかってくるからビックリする。。。DODAのエージェントは電話を急にはしてこないし、事前にメールで「◯日◯時からお電話大丈夫ですか?」って聞いてきてくれるから仕事のジャマにならない。転職希望者の都合も考えてほしい。 #転職活動記録

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動…リクエー・ビズリーチを一旦辞めて、途中からdodaに変更して思ったこと (個人の感想です) リクエーは応募したいと思う求人が多かった&CAも良かった&dodaと被ってる求人多数 ビズリーチはよく分からないエージェントから、やたらメールが届く dodaはCAがすごく良かった…(当たり🎯)

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職のdodaから書類選考通って面接の日程打ち合わせ中の企業なのに選考落ちてる旨の連絡来て間違いでした^^;って連絡来てバカイラついてる^_^ ヒューマンエラーは起きるものなのでしょうがないのは分かりますが、限度があるのでは❓ せめてメールの1本で誠にごめんなさいじゃなくて電話くらいしろよ

    出典:X(旧Twitter)

  • とりあえず転職サイト登録してがいいと思います。自分はDODAが相性良かったですがこの辺りは人によるところですね。 あとめぼしい企業あるなら直で応募できるかは見ておくのもいいと思います!!

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分にはdodaが合ってた あとdodaはUI神 大事なメールはLINEでも連絡してくれるから見落とししない リクルートエージェントはUI意味がわからないしメール埋もれる (dodaの回し者ではない)

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェント →基本エージェントには放置されるけど良い求人が多い印象 あんまエージェントに干渉されたくなければ合うかも doda →結構電話して状況確認してくれるから相談しやすい 求人はリクルートほどでは無い印象 自分の担当してくれてる方がめちゃくちゃ良い人

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職活動日記】 doda転職エージェントに、2月頭に申し込んだのに、全然連絡こなくて、さすがに問い合わせ。そしたら面談は2月28日が最速と言われたんだが。 なに?そんなに人気なの? 転職者にとって、1ヶ月は大きいんだよな。急いでる人は他のエージェントも使ってみて!という情報共有です!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントの場合 先ずエージェントと面談ありきで 進めていくのに対し dodaの場合は転職サイトとエージェントが統合されていて エージェント面談はdodaからの連絡まち 年齢が50代からなのか? メール連絡まだ来ないわけで ん まあ仕方ないかなと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 弟からランチの誘いで出かけたら今転職活動中でdodaのエージェントさんが親切で頼りになるって言ってた🥰 …からの流れで今から弟と観る #林遣都 #身代わり忠臣蔵

    出典:X(旧Twitter)

  • 地元で転職したい 転職辛い無職つらい………… dodaのキャリアアドバイザーに相談したら都内の求人ばっかり送ってくる 30件くらい送ってきてすべて応募辞退

    出典:X(旧Twitter)

  • DODA経由せずに直接企業に応募したら2日で面接決まったよ笑 DODA通したら書類通過率0。マジ笑える。そもそも社内選考に時間かけすぎ。

    出典:X(旧Twitter)

3:ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:245,636(2024年3月13日現在)
求人数増減:+21,718(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

200万人以上の転職者が活用している大手転職サイトが『ビズリーチ』。

登録者の7割以上が「今の自分の転職市場価値」を確かめるためにサービス利用しており、今すぐ転職する予定がない人でも気軽に使えます。

ビズリーチは求人検索ができるだけでなく、企業の人事担当者から面接や面談が確約されたスカウトが届きます。書類選考免除のオファーメールもあるので、効率的に転職活動を進めることができます。

スカウトは人事担当者だけでなく転職エージェントからも届きますが、スカウトを送ってくる転職エージェントの評判自体をチェックできるので、優秀な転職エージェントのみを探すこともできます。

大手企業の求人を探したり「自分の市場価値はどれくらいなのか?」「自分にはどんなスカウトが届くのか?」を知りたい人におすすめの転職サイトです。

moto
motoの一言アドバイス

年収400万で登録して利用しましたが、いろいろな企業から「面談確約スカウト」が届きました。
登録するだけで企業や転職エージェントからスカウトが届くようになりますが、企業からのスカウトより転職エージェントからのスカウトの方が多いです。ですが、スカウトが送られてくる企業のレベルや求人の質は他の転職サイトに比べてかなり高めなので、転職する・しないに関わらず登録しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

ビズリーチの口コミ評価

  • 30歳・男性
    初めての転職でビズリーチを利用しました。全体的な求人数はほかの転職サイトに比べて少なかったですが、年収や役職が高い求人が割合が多くありました。中でも年収600万円以上の求人が多かったので、そのくらいの年収を希望する人にはおすすめです。

  • 転職エージェントからのスカウトが多すぎる点が気になりましたが、それ意外は総じて満足できました。ハイクラスの転職サイトはビズリーチで十分です。

  • 28歳・女性
    良い転職エージェントを探すために転職サイトのビズリーチを利用しました。ビズリーチはハイクラスな年収の求人が多く、私のように希望年収が高い人には向いていると思いました。

  • かなりの数のスカウトをもらいましたが、最終的にスカウトをくれたエージェントで内定をもらいました。希望年収もかなったので満足しています。いいエージェントに出会うことができたので転職サイト以上の価値がありました。

  • 31歳・男性
    転職サイトのビズリーチは企業からのスカウトオファーだけでなく、ヘッドハンターや転職エージェントからのスカウト機能もあるので、自分が見ている求人以外の求人を見つけられるのがとても便利でした。

  • 求人数は他社に比べると少ないですが、個人的にはリクナビNEXTやdodaよりも求人の質が高く、年収の高い求人が多かったように思います。とても満足できる転職サイトでした。

  • 50歳・男性
    他の転職サイトも登録していましたが、なかなか管理職や役員の求人を見つけるのが難しかったのでビズリーチに登録して転職活動しました。管理職や役員の求人が多く掲載されており、スカウトを受け取ることもできました。

  • 私は50代だったので転職は厳しいと思っていましたが、プラチナスカウトという企業の担当者様から直接届くスカウトをもらい、それがご縁で転職することができました。現在は役員をやっています。ハイクラス転職サイトならビズリーチ、と周りの友人にもおすすめしています。

  • 34歳・男性
    転職サイトのビズリーチを利用しましたが、転職エージェントからのスカウトが多すぎる点は気になりました。ですが、希望している求人に出会うことができたので最終的に利用してよかったと思っています。

  • エージェントはピンキリですが、中には非常に優秀な人もいたのでそうした人とは面談をしてキャリアの相談に乗ってもらいました。とてもよい転職サイトだったのでおすすめです。

  • 34歳・男性
    マッキンゼーや三菱商事など、他社転職サイトと比較しても一流企業・業界の求人が揃っていた。また、非公開求人だけを見ても、他社サイトよりも質が高く、圧倒的に便利でした。

  • 38歳・女性
    外資コンサルや日系大手金融の求人など、質の高い求人が多く、便利だった。転職サイトとして利用したが、エージェントからスカウトをもらい転職した。転職サイトとして登録しておくだけでも便利だと感じた。

  • 29歳・男性
    求人を探すための転職サイトとして利用したが、プラチナスカウトで届いたスカウトはほとんど面談ができ、転職で一番役立った。転職サイトとしてだけでなく、エージェントとのマッチングサイトとしても便利だと思う。

  • 転職サイトとして見ても求人が多く、さらにレアな求人をエージェントがスカウトで紹介してくれるので便利だった。

  • 29歳・男性
    ビズリーチに登録しました。他の転職サイトと比較すると求人数はそこまで多くないですが、年収の高い求人の数はすごく多いです。他にもいろいろなサイトがありますが、ビズリーチでは、大手企業から本当にスカウトメールが届きました。

  • プラチナスカウトをもらうと、書類選考なしで面談に進めました。転職して1年以上経っていますが、今もスカウトメールは受け取っています。すぐに転職するつもりはないですが、どんな企業が自分に興味を持ってくれているのかを知るのに便利です。

  • 31歳・男性
    ビズリーチは、ヘッドハンターからのオファー連絡が多すぎるのが難点です。DMを精査しないといけない為、自分で選びきれない人には向いていないと感じました。また、テンプレートのような文章のメッセージも多く、本当にスカウトされているのかは疑問でした。

  • とはいえ、企業の人事の方から直接届くメッセージも実際にあったので、このあたりがきちんと整理されると使い勝手が良くなると思いました。

  • 30歳・男性
    前職は医療メーカーで営業をしておりましたが、スキルアップと年収アップを目指して、ビズリーチに登録しました。スカウトで届いた求人の中から医療機器の商社を受け、内定を貰いました。

  • 年収は650万円から800万円に大幅増に成功して、役職も上がりました。ビズリーチはほかの転職サイトにはないハイクラス系の求人がたくさんあるので、非常におすすめです。

  • 29歳・男性
    ハイクラスの求人が充実していて、年収アップを目論む私としては満足できました。企業側からアプローチしてもらうことも多かったのでそれほどプレッシャーを感じることなく面接を受けることができました。

  • 年収アップを狙っている人は、ビズリーチ一択で間違いないと思います。

  • ビズリーチおすすめ 僕は今の会社にビズリーチ経由で入り申した

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの人今1人で応募とかしてるけど新たなプラチナスカウティングの人も併用するかdodaのキャリアアドバイザー併用するか悩むねぇdodaは送ってくる求人多すぎて見てらんねんだよな

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ登録してたくさんメールもらえるんだけど、もらいすぎてわけわからんくなってきた😀とりあえずメールの件名で目を引いた人にだけ返信しようかな

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチから年収1750万ってオファーが来たんだけど怪しすぎる😂

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチなんで経験足りひんのにプラチナスカウト送ってくるん ぜひ!会いたいです!言ってるのに会ったら経験積んできてくださいが3回くらいあったけど

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチって企業スカウトかヘッドハンターからのスカウトってどっちがええんやろ… この画面だけでずっと悩める

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチのプラチナスカウトで情報処理のシステムアーキテクトを必須要件にしてるものが来たけど、このクラスで資格を求めるのは大分珍しいと思った。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、企業からもスカウト来てるけどエージェントからはそれ以上にアホみたいにオファーが来てるんだが、タクシー運転手のオファーとかあってなんにも職歴読まずに送信してるのバレバレだから全く信用してない

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチに来るスカウトを見るとなんとなく世相がわかる気がするんだけど、今年に入ってからまた外資のスカウトが活発化してる気がするね。ちなみに総コン多め。あと外資関係ないけど、某省庁からも来てる。

    出典:X(旧Twitter)

  • 最近うちの会社転職ブームで、ビズリーチで転職したって聞いて登録してみたら、エグいくらいスカウトくる。 俺も転職&移住を検討するかな

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動、ビズリーチ登録したけどスカウト全然来ないから退会しちゃった😇 何の仕事が自分に合うのかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • 「自分、こないだ試しにビズリーチに登録したんすよ」 「え、そうなの!」 「そしたら結構スカウト来るんですよ、あんな会社やこんな会社まで!」 「すげえなビズリーチ!」 飲み会帰りらしきサラリーマン2人の後ろで駅のエスカレーター乗ってたら聞こえてきたリアル。すげえなビズリーチ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 現実逃避にリクルートエージェントやビズリーチを見ていたら、あれよあれよと言う間に三件の面談が入ってしまった うっかりこのまま転職活動スタートしてしまいそうな勢い

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職ならビズリーチ! という広告を真に受けてアプリ入れてみたけど、私のような底辺大学卒の現在底辺職してるような人向けのアプリじゃないでしょこれ😇 大人しくハローワークから探します😇

    出典:X(旧Twitter)

  • 2年ぶりくらいにビズリーチ登録したら相変わらず職種も見ずに送ってきているような雑なエージェントからの的外れなスカウトがたくさん来てて笑ってる。これだからちゃんとしたスカウトも埋もれるんだよ〜〜ダイレクトリクルーティング媒体の価値を下げるな☺️☺️

    出典:X(旧Twitter)

  • 若干暇だったので後伸ばしにしてたビズリーチの業務経歴、年収、資格欄を更新したら明らかに届く求人の質が変わった。そして今年度取得した資格は自分がチャレンジしたい業務においてはやはり相性が良いものと思われる。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動中。 ビズリーチで職務履歴含めて応募しようと思ったけど 企業が自身の採用HPで求めている項目とビズリーチの項目が違い過ぎてビズリーチから応募を躊躇してる。 ビズリーチからの方が条件がだいぶんいいんだけど、なんでだろ?

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、一度も返信してない人から催促メールきてとてもうざいんだけどエージェントってそういうもんなの?

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチに中小企業診断士に合格した事を書いたらフルリモートで年収1000万円という地方住みからしたらありがたすぎる求人が来て心揺れてる エンジニア×診断士って需要あるんかしら

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職する予定は当分無いんだけど、登録してるビズリーチやWantedlyでくるスカウトって面白そうな企業が本当にたくさんある。身体が3つくらいあったら何社かで同時に営業やって経験を3倍くらい貯めたかったな意味分かんないけど

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチからの案内が増えてるな 4月に転職する人たちのアレで空きポジションが増えてるのかしら

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチだけは唯一残してるんだけど 面接受けたところとかからスカウト来るんだよね 向こうからは直近の職歴だけしか見えないのかしら? いくら匿名でも職歴二つ以上出てたらこの人面接したなーってわからないもんかね? 企業スカウトは実はビズリーチの人が拾ってきてスカウト出してるのかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • 久しぶりにビズリーチのプロフィール更新したらメチャメチャ、スカウト来てる😅 あー、何となく転職考えようかなーってタイミングと子供が産まれて育休どうしよって考える時期重なるんだよなー💨

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの電話面談2件終わった。社名聞いたらデイトレでお世話になってる会社でわろた〜年収たっかいけれど私は見合った人物ではない😨

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチのプラチナスカウト以外のゴミ感やばいな。無料チケットでプレミアム会員になったらめちゃ増えてきて何やこのクソ仕様は……というお気持ちがすごい🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの期間限定プレミアムチケット使ってみたんだけど、ものすごくスカウトメッセージが来る。本気で転職したいときはプレミアム会員になるかも

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの有料会員、高い。選ばれしものしか使っちゃいかんやつかもしれん。場違いだった。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチに登録しておくと価値がよく分かる。 50代以上の転職はかなり難しい。 収入を気にしなければ、定年後の再就職の方がまだマシ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチの経歴を更新したらめっちゃプラチナスカウトくる 「これまでの経歴を見てご活躍いただけると思い〜」ってよく書いてあるんだけど、どこを見てそう感じて、どのように活かせると思ったのかを書いてくれ

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、ほんとにこんなところから?ってところからスカウト?きて面白い。わたしの接客は外資のラグジュアリーには合わなさそう〜

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチで「幹部候補()」600〜800万程度のオファー送られても、あぁその程度の会社かとしかならない

    出典:X(旧Twitter)

  • せっかく21時台に寝るチャンスだったのに、ビズリーチのアカウントで思いもよらぬところから嬉しい声掛けがあって、震えて眠れない… 転職願望が強いわけではないけども、話しをしてみようかな!?

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチから定期的にエンジニアとしてのスカウトメール飛んでくるんやけど、ホンマに俺の経歴ちゃんと見てる?ってなってる。エンジニアやってたん、もう5年くらい前やで?

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチは、この間会社側の管理画面を初めて見る機会に恵まれました。…スカウトメールはちょっとでも条件が合ってたらボタンポチで送れちゃうので、採用側も数打ちゃ当たるって気分でやってるんですよね。スペックが合ってたらいっぱい届きますそりゃ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチで初めて有名企業からスカウト来た😆でもね業務内容が俺じゃできない気がするの🤣職務経歴書つけてこれでよければと返信したが。話すことになったら大丈夫なのか聞いてみるわ😏

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、自分で応募して一時間で不採用きた😂早っ😏返事無しよりいいけどさ。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチから求人紹介してくれて、めちゃくちゃ親切にしてくれたエージェント。 紹介案件落ちたら音信不通になった。 人生ってしんどみ。酒飲も。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、だいたいの会社が声掛け専任の人事とカジュアル面談専任のエンジニアとがいるんだけど、会社によってはマジでゴキブリホイホイみたいな感触のコミュニケーションしてくるので、利用されてる会社さんはいま一度みなおしてみて欲しいな。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチで初めてエージェントと話した… ふむふむ…ほうほう…… って感じ。 ちょっと真剣にやってみよかなぁ

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチは全く希望していない職種の求人を「ご希望の◯◯系職種の新規求人です」みたいに得意げに送ってくるのを今すぐやめろ 希望してないから

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチとかの転職サイトの入力フォームに業種、職種をある程度絞った上で入力してたら定期的にスカウトメールが来るからこれも大切だと思った。アラサーからの転職は異業種、異職種よりも過去、現職からのスキルの掛け算で志望しておいた方がよい。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ👆からきたスカウト(ヘッドハンターからの紹介含む)、自分の能力が過大評価されてしまってる感があってなかなか気軽に返信できない😥

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、高年収案件数が売りなのに求人検索の年収Max値が"1000万円以上"なの雑過ぎない??

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチに登録✨ スマホにビズリーチのアプリを入れ、まずはプロフィール登録。職務経歴やスキルの入力はチャットGPTのようなAIが補助してくれるのでサクサク作れた。スゴイ!

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ登録したんだけど、プラチナスカウト送る相手の現職の給料とかちゃんと見てるのかな。 今より数百万も安い金額で、いかにもすごいオファーみたいに送ってくるんだけどさ、普通にいらんだらそんなの😅

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチやユートラスト等でありがたいことにスカウトを頂くことが増えた一方、「関西在住です」と返信するとその後の連絡がぴたっと止まる…プロフィールに書いてるし、せめて何か返信くれれば良いのに…

    出典:X(旧Twitter)

  • IT業界データサイエンティストになって1年以上経ち、ビズリーチの内容を更新した結果、スカウトがめちゃくちゃ来るようになった。 メーカー生産技術時代と全然違う。 昔現場オペレーターのスカウト来たときはキレそうだった。

    出典:X(旧Twitter)

  • ちょっと前に勢いでビズリーチ登録したら本当にいろんなとこから連絡が来て、どうやら私が前回転職してから●年の間に給与水準がインフレ起こしてるっぽいことを知り、残るより移る方が上がるスピードが格段に早そうなので、もう転職しよかなと思い始めてる…。

    出典:X(旧Twitter)

  • 全然問題ないですよ🤗 私も去年ビズリーチで転職しました。 スカウト来たからと言ってすぐ飛び付かず よく吟味するのがいいですよ。 10社くらい面接しました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 新卒段階からビズリーチなどのハイクラス向け転職サイトを登録するメリット ・市場で求められるスキルや能力が把握できる ・職務経歴書でいい事たくさん書きたいモチベでお仕事頑張れる ・エージェント達からの面談希望やスカウトメッセージで承認欲求爆上がり ・辛くなったらすぐに逃げれる準備❗️

    出典:X(旧Twitter)

4:マイナビエージェント

マイナビエージェント

口コミ:マイナビエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/

4つ目におすすめする転職サイトは『マイナビエージェント』。

マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。2023年オリコン満足度ランキング1位を獲得しています。20代、30代の利用者が多く、若手からミドル向けの求人が多く掲載されています。

リクルートエージェントやdodaと比較すると求人数では劣りますが、首都圏以外の地方求人が他社転職サイトと比較して充実しています。地方の大手企業求人や若手向けの求人、未経験求人に強く、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策なども丁寧に行ってくれます。

初めての転職で書類の書き方や、面接が不安な人におすすめの転職エージェントです。また、転職サイト「マイナビ転職」も合わせて見ておくと、幅広い業界の求人を見ることができるのでおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

大手から中小まで幅広い求人があります。他のエージェントに比べて連絡の返答が早く、サポート熱心な印象がありました。職務経歴書や履歴書についても丁寧なアドバイスをくれました。
また、実際に利用してみましたが、転職による年収アップも実現してもらえたので、とても良い転職エージェントでした。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビエージェントの口コミ評価

  • 23歳・女性
    マイナビエージェントはスマホから自分の希望職種、希望年収などを詳細に登録することができて、自分の希望に沿った領域を担当するエージェントさんから連絡が来ました。

  • 他社のエージェントと違って気に入ったエージェントと連絡を取って、やり取りできるので効率的に転職活動を進めることができました。エージェントさんも話もしやすく、業界理解も優れていたので、細かく面接対策、履歴書の記載ポイントなど教えて頂けました。

  • 25歳・男性
    転職エージェントを何社か利用した事がありますが、マイナビエージェントが1番希望に沿った業種を紹介いただけました。履歴書の添削や面接サポートも手厚かったです。

  • マイナビエージェントの担当者はすごく熱心に取り組んでくれましたが、ちょっとグイグイと来る感じがありました。トータルではリードしてくれたので転職サポートを受けてよかったです。

  • 28歳・女性
    マイナビエージェントに登録した後、エージェントの担当になる方から電話をいただき、希望の職種などを伝えました。 地方であったためオンラインの面談でしたが、どんなキャリアにしたいのか、なぜ今回転職したいのか、次はどんな仕事がしたいのか、という質問をされました。

  • オンライン面談の中で様々な求人を紹介いただき、興味あるかないかなどを細かく話をしました。後日、ヒアリングをもとに、私におすすめの会社を20社ピックアップしていただきました。応募する際も、履歴書や職務経歴書を添削していただき、書類通過後はオンラインで面接の練習も実施してもらいました。

  • 自分では見つけられないような求人を提案していただき、面接までサポートしてもらえたので次もマイナビエージェントを利用しようと思います。

  • 27歳・男性
    マイナビエージェントはリクルートエージェントに比べると求人の数は少なかったですが、転職活動をする上で最低限の情報は得ることができました。そのため、事前に企業分析や求人の比較を行うことができ便利でした。

  • また、担当してくださったエージェントの方がとても経験豊富なベテランだったので、安心して転職活動できました。年収を上げたいというのが転職理由だったのですが、そこもきちんと聞いてくださったので良かったです。

  • 25歳・男性
    リクルートエージェントに比べて求人は少ないが、自分には使いやすい転職エージェントだと思った。

  • 28歳・女性
    業界別に過去の面接で聞かれたことを詳しく教えてくれるため、面接に不安がなかった。

  • 29歳・女性
    一部の外資系(Twitter社など)求人がマイナビにしかなかったので登録しておいてよかった。

  • 28歳・男性
    マイナビエージェントは他社に比べて紹介してくださる求人の数が多く、満足できました。これまでのエージェントは合わないことが多かったんですが、マイナビエージェントは相性が良かったです。

  • 私の場合は、希望求人と違う提案をいくつか受けたたら担当を変更するようにしていましたが、マイナビエージェントは最初の担当者だけで最終面接まで行くことができました。たまたまかもしれませんが、非常に優秀な転職エージェントだったので、とても助かりました。

  • 29歳・男性
    担当の人の対応が素晴らしかったです。話をしっかり聞いてくれた上で提案してくれて、他社の転職エージェントよりも心強かったです。初めての転職だったので職務経歴書・履歴書での表現が不安だったのですが、丁寧に添削してくれたのが印象に残っています。

  • ただ、年齢が高い人には向いていないと思いました。というのも、いい意味で馴れ馴れしい感じがあったからです。マイナビエージェントは若い人向けとしてはとてもいい転職エージェントだと思います。

  • 25歳・女性
    マイナビエージェントの一番よかったところは、履歴書、職務経歴書の添削です。「もうちょっとこうすればよくなりますよ」と優しく的確にアドバイスをくれるので、初めての作成でしたが、無事に作成できました。

  • 応募したところのミスマッチもほとんどなく、書類選考で落とされることはなかったので、マイナビエージェントに依頼してよかったなと思います。次回も機会があれば利用したいと思います。

  • 26歳・男性
    複数の転職エージェント会社を利用していましたが、マイナビエージェントで転職を決めました。他社と比較して良かったところは、担当の方の丁寧な対応です。こちらの境遇について親身になって考えてくれることは、心理的にもとても助かりました。

  • マイナビを選んですごく良かったです。丁寧な対応を求めている人に合っていると思います。

  • マイナビエージェントすら求人紹介が難しい状況。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビのエージェントさんほんとにいい人すぎて、昨日1時間近く電話してた😭😭😭 会いに行きたいレベル

    出典:X(旧Twitter)

  • indeed 企業が求人出すのにお金かからないんで数多いです マイナビエージェント 面倒見良いみたいです linkedin 稀にオファー来ます

    出典:X(旧Twitter)

  • 50代でもキャリアアップはできる。ただし目的に応じたエージェント選びは大事で、総合型転職エージェントなら①リクルートエージェント②doda転職エージェント③マイナビエージェントがおすすめ。対してハイクラスを目指したいなら↓↓

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェント?からスカウトメール3通もきたけど逆に怖くて返信しなかった エージェントってどれが一番良いんだろう

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職エージェント ・未経験転職には向かないが、ITエンジニアからITエンジニアへの転職に強い ・エージェントは多忙で相性が良い人と悪い人の落差は激しかった ・親身にエントリーシートの添削や面接対策に付き合ってくれる ・年収アップに適した最適な企業をピックアップしてくれる

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビのエージェントさ、夜遅くに電話したりメールしたりできて私は別に全然いいんだけど、担当の人の仕事量が心配になるわ。大丈夫?寝れてる?それ家に持ち帰って仕事してるってこと?

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェント、今後の進め方について擦り合わせしたい旨の連絡してくるの面倒くさい。 こちらとしては気軽に紹介していってもらいたいだけだから、そこまで詰められるのも息苦しいのよね。 エージェントって、どこもこういうのなのかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントさん全く同じこと3回も入力させられてるのに一向に進まないのいくらなんでもサイトの作り間違ってませんか?登録した情報なんで何度も全く同じの入力してんのに求人応募してくれないのか、不親切すぎるし使いづらすぎる

    出典:X(旧Twitter)

  • たしかに!!僕はマイナビ転職エージェントとdodaで去年転職したわよ!!

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントに登録したらお断りされた!✖️2 😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントの方に、フルリモート必須の正社員はハイスキルでないと無理とお電話いただいた。そうですよね、と思う。。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントも、dodaエージェントも断られました…。。 リクナビエージェントのみ紹介してもらえましたが、それでも求人数はかなり少数です。 応募もしましたが、書類選考落ちです。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントとマイナビエージェントどっちも一長一短って感じ

    出典:X(旧Twitter)

  • 何となく分かっちゃいたけど、マイナビエージェントは経験業種の紹介がメインみたいだね。 今の業種から足を洗うことは出来なそうだ。

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントガチャって本当にあってマイナビのエージェントはエンジニア経験ないからアウトソーシングテクノロジーとかの求人送ってくるがリクルートエージェントはエンジニアがあるのでそういう系の求人は一切送ってこない

    出典:X(旧Twitter)

  • 初回面談の結果 ・ヘルプデスク、事務、インフラエンジニア方面の求人紹介 ・どうしても客先常駐になる(正社員派遣) ・環境は面接で見極めてもらうしかない(派遣じゃあ無理くね?) #マイナビエージェント #転職したい #仕事辛い

    出典:X(旧Twitter)

  • クリック一つで応募できちゃうので300件は結構すぐ応募できちゃいますよ。 あとはエージェント次第です。マイナビさんはちゃんとやってくれましたが、リクナビさんは応募してもリクナビで弾いちゃって企業まで申し込まれてなかったみたいです。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントとリクルートエージェントを同時に申し込み、 面談日と担当エージェントが即決まったのがリクルートでスピード感を感じた 対してマイナビは面談日の希望を出してもまだ返事がきてない

    出典:X(旧Twitter)

  • 未経験から経理への転職の場合、転職エージェントはどこに登録するか迷うくらいなら、大手3社はすべて登録する。 ・リクルートエージェント ・doda ・マイナビエージェント そこから親身にサポートしてくれるエージェントを選択するのが正解。基本鼻で笑われると思った方がいい。過度な期待は厳禁。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントから一向に連絡ないから希望年収高すぎたか

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントに登録したんだけど、あなたに紹介できる求人はありません。なので面談もしません。って言われちゃった😇ヒェッ…

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントとパーソルテンプスタッフは無能なエージェントにしか当たらなかったな

    出典:X(旧Twitter)

  • とりあえず転職エージェントのリクルートとマイナビに登録してみた。 運転免許と大学3年生にとったTOEIC885点くらいがアピール資格かな。 経営者の専属ドライバーでとりあえず検索中。あとは金融ならある程度自分の知見をいかせるかなと。 面接100社受けるのを目標。数打つしかない。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビのエージェントから手書き履歴書を推奨されたが、パソコンで作ったものでいいよね

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントに登録した マイナビやが 現在の職種選択肢にないからわりと適当 資格はあるし、なんとなる……はず……

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントつかお。 うちはマイナビとリクルートとJAC登録してた。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ落ちるなんてあるんですか… マイナビエージェントは落ちました。

    出典:X(旧Twitter)

  • 求人は探そうと思えばほぼ無限にある。 書類選考は当たり前に落ちまくるので厳選し過ぎてたら進まない。 マイナビエージェントは転職回数からか以前登録すらさせてもらえなかった。 ビズリーチ等ハイクラス系は自分にはとてもじゃないけど合わないけど評判がいいとこが多い気がする。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビとかで応募してみていいエージェントさんは手厚く求人出してくれるし面接対策の指導もしてくれる 自分自身の伝える欠点も抽出できるからこのように直しましょうとアドバイスもくれる 業種にもよるけど技術系は意外と多い!

    出典:X(旧Twitter)

  • ➊ マイナビ転職エージェント ・未経験転職には向かないが、ITエンジニアからITエンジニアへの転職に強い ・エージェントは多忙で相性が良い人と悪い人の落差は激しかった ・親身にエントリーシートの添削や面接対策に付き合ってくれる ・年収アップに適した最適な企業をピックアップしてくれる

    出典:X(旧Twitter)

  • よくよくメール確認したら、マイナビエージェント断られてたw なるほど、早期離職はやっぱり難しいんだなー リクルートともう一個増やすかー

    出典:X(旧Twitter)

  • 実体験だよ 転職はマイナビエージェントが一番えがった

    出典:X(旧Twitter)

  • 休み明け以降、マイナビエージェントから求人情報が送られてこないな。 やっぱりこの経歴ではダメかな?

    出典:X(旧Twitter)

  • 外資転職する際に全く役に立たなかったエージェント3選 ・リクルートエージェント ・マイナビエージェント ・パソナキャリア 役に立ったエージェント3選 ・ロバートウォルターズ ・モーガンマッキンリー ・マイケルペイジ 最強 ・リファラル採用

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントから年末にメール来てた 紹介できる求人がありませんと… まぁ、年齢と短期転職2回目だもんな…

    出典:X(旧Twitter)

  • ・リクルートエージェント 基本的にはdodaと同じ。 丁寧さはdodaの方が上だが紹介求人も多いので、一緒に登録するのが無難。 ・マイナビエージェント 理想が高すぎたため、紹介する求人がないとのことで利用できなかった。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートやらマイナビやらの転職エージェントを使うのだ!

    出典:X(旧Twitter)

  • 私はマイナビとかに登録してエージェントの人とカウンセリングやりながら転職しました!合否系もエージェント通してくるので安心ですよ🙆‍♀️

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェント登録したら、経験と希望から現在紹介出来る求人が無いって連絡きたし、マイナビエージェントスカウトのメールが多すぎてイラッとしたから退会&メールブロックした マイナビエージェントは多分二度と使わない

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビの転職エージェントの人が若いのにしごできだけど休めてるのか不安になる リモワ×出勤なのかなぁ??

    出典:X(旧Twitter)

  • やっっと応募しました。マイナビエージェントで添削してもらった(ほぼしてない)職務経歴書中身すっからかんだと思ったから書き直した。ほんとごみエージェントだったな

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日マイナビのエージェントさんとお話しした。いい人だった。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントのマイページ?動作重くてまじで使いづらい

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaとマイナビエージェントに登録して、キャリアアドバイザーと次どんなところに転職したいか話して、該当する会社を紹介してもらった!

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントはマジで音沙汰無いから大人しくDODA使うかぁ… 人財特化型も探してみよ

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントなるものを何個か使ってみてるけど今のとこマイナビが1番真摯に対応してくれてるわね。

    出典:X(旧Twitter)

  • ワイが本当になりたい公務員は超高倍率なのに マイナビエージェントは面談するまで鬼電してくるほど人材不足なの? 今の年収しか書く欄なくて、ワイの年収200万円台見て笑ってんだろと思い勝手に1人で泣いた ほんとにやだエージェントこわい

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビエージェントの履歴書及び職務経歴書作るのにひと苦労。 書くのこれでええんか?と思いつつ送信。文言若干手を抜いた。 ただ、嘘は書いていないぞ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 前職で用意してくれた再就職支援会社経由でドラッグストア何社かに打診したところ「未経験50代は獲らない」と言われたのだが、マイナビの転職エージェントから「経歴見ました。登録販売者の転職支援します。」と連絡きたんだが、本当か?連絡だけしてみようと思う。

    出典:X(旧Twitter)

5:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:247,141(2024年3月13日現在)
求人数増減:-7,560(先週比↓down)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

おすすめの転職サイト5つ目は『リクルートダイレクトスカウト』です。

リクルートダイレクトスカウトは、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営するスカウト型の転職サイトです。年収800万~1,800万円のハイクラス求人をメインに扱っており、管理職や役員の求人なども掲載されています。

リクルートダイレクトスカウトは、キャリアアドバイザーを検索して指名できるため、自分に合ったキャリアアドバイザーを探すことができます。

登録した情報は匿名で掲載され、あなたの情報を閲覧したヘッドハンターや転職エージェントからスカウトをもらうことができます。リクルートダイレクトスカウトを利用しているヘッドハンターのみが保有する独自の求人もあるため、ハイクラス転職を考える人におすすめの転職サイトです。

moto
motoの一言アドバイス

リクルートエージェントの上位互換の立ち位置の転職サイトで、幅広い業界・業種に対応しています。
質を重視しているためか、求人数が多くないため、スカウトの数もあまり多くありません。急いで転職先を探したい人には向いていないですが、長い目で転職を考える人には良いと思います。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 35歳・男性
    リクルートダイレクトスカウトを利用しました。管理職を目指して転職活動をしていたところ、某大手企業から直接スカウトをもらって転職しました。ほかにもヘッドハンター経由で内定をもらいましたが、リクルートダイレクトが最も企業の質が高く、転職において便利で役立ちました。

  • 37歳・男性
    ビズリーチと合わせて、リクルートダイレクトを利用しました。ビズリーチに比べると求人が少ない印象がありましたが、スカウトで届く求人の質は非常に高く、志望企業の求人が多くありました。また、転職エージェントからのスカウトで何名かお話しましたが、どの方も優秀でとても満足できました。

  • 最終的にリクルートダイレクト経由で転職を決定しました。また機会がありましたら利用させていただきます。

  • 40歳・男性
    ハイクラス転職を希望するなら、リクルートダイレクトとビズリーチに登録するのがいいと思います。そもそもハイクラスに特化した転職サイトなので、希望とズレることは無かったです。

  • 他の転職サイトだと希望条件よりも低い年収のオファーが届くこともあるため、求人の精査が面倒でした。私は管理職で転職をしましたが、年収を100万円ほど上げて転職することができました。ビズリーチと並行して利用しておくことをおすすめします。

  • 43歳・男性
    同年代の平均年収よりも自分の年収が低かったため、ハイクラス向けの転職サイトを利用しました。総合転職サイトだと希望にマッチする求人と出会うことが中々できず、転職活動が上手く進みませんでした。

  • リクルートダイレクトスカウトでは、希望通りの年収の求人が大量に届き、自分が希望する求人にすぐに応募することができました。元々希望していた年収よりも高いオファーをもらうことができたので非常に満足しています。

  • 38歳・男性
    収入アップを目指してリクルートダイレクトスカウトを登録をしました、登録して5日ほどで条件にあったスカウトが届くようになり、担当のコンサルタントが面接対策や面接官の情報を教えてくれたので、安心して選考に進むことができました。

  • 3ヶ月ほどで希望条件とマッチする転職先からオファーをもらったので、とても満足しています。また利用したいです。

  • 37歳・男性
    リクルートダイレクトスカウトは企業からのスカウトもエージェントからのスカウトもたくさん届きます。そのため自身の市場価値がどのような領域からどのくらいあるのか、把握したい方には非常にマッチしたサービスだと思います。

  • 転職を検討されている方はまずは登録してみて損はないと思います。ビズリーチなどに比べると求人数は少ないですが、求人の質は高いので満足できました。

  • リクルートダイレクトスカウトは前回の転職活動の時よりダメになったな。UIもスカウトの質も。

    出典:X(旧Twitter)

  • おいおい、リクルートダイレクトスカウトさんよお、、 前職添付して来んなよーーー 連絡くることは嬉しいけどエージェントからのメール多すぎない、、、???

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズとリクルートダイレクトスカウトって、めっちゃエージェントからのスカウトが多い感じしてるんですが実際どうなんでしょう🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトの大手ではあるので色々なサービスあります 他求人は新卒中途の求人が多いですが管理職スタートの求人が多かったり リクルートダイレクトスカウトと言うのもあってそこに職歴とか色々登録しておけば職歴を見た企業の方から直接スカウト受けることができるサービス何かもありますね

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトで、このワークポートってエージェント会社めちゃくちゃ大量に送ってくるから見る気なくなる 文章も定形文みたいなのしかないし

    出典:X(旧Twitter)

  • 新生リクルートダイレクトスカウトになってから、エージェントから前職の親会社ばっかり持ってこられるワイ(´・ω・`)

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトのUIすき 職務要約もAIがやってくれる メンテは必要だけど

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトは、サイトリニューアルにかこつけて今までメルマガ送信許可していなかった人にもドサクサに紛れてメール送って来ることに対して世間からもっと怒られるべき(配信停止するのもめんどい)

    出典:X(旧Twitter)

  • 就職活動にリクルートダイレクトスカウトを愛用していましたが職務経歴書のひな型の改悪とともに使わなくなりました。リクルートの職務経歴書は自由に作文できる所が最大の魅力でしたから。改悪後はマークシートのような無味乾燥な一問一答式。恐らくエクリチュールの読み書きもロクにできない

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトってワークポートの人しかおらんのか?ってぐらい毎日別々の人からメールくるな 企業ブロックじゃなくてエージェントブロックしたい

    出典:X(旧Twitter)

  • よかった😭😭😭 なんなら求人探すの手伝うよー😭😭😭 リクルートダイレクトスカウトおすすめ!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト、新サイトに移行してから全くスカウトからメール来なくなったな。 さよなら

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトがリニューアルされたけれど、リニューアル前に一生懸命作成したレジュメが使えなくなっていて草。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトで久しぶりにスカウト見ようと思ったら、サイトリニューアルしたからプロフィール更新しないと先に進めなくなってて、めんどくさいので退会です

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト、リニューアル前に使えてよかった 検索機能も経歴設定もカス仕様になりすぎでしょ

    出典:X(旧Twitter)

  • 多分だけど、真面目に考えて転職したい人はリクルートダイレクトスカウトは、入口なんでどうでもええねん的な発想なんで選んではいけないと思う。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトって全然ダイレクトじゃないし、登録も職種とか一つしか選べんし、使う価値をあまり感じないな

    出典:X(旧Twitter)

  • 新しいリクルートダイレクトスカウトも反映してみた。前のサイトの方が好きかな…

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト、リニューアルして圧倒的にしょっぱくなったな

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウト一新されたのかもしらけど エージェントからくるスカウトすべて消せないのきついわ

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトのリニューアルでリクルートIDに紐付けられるのはちょっと懸念。 転職意向や職歴も管理されるように感じる。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトってリニューアルと同時に会員登録勝手に消した? 前レジュメとか入れたと思うんですけど。しんど。

    出典:X(旧Twitter)

  • 教育業界の2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 人材業界の2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 化学業界の2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • なんとなくリクルートダイレクトスカウトとかいうのに登録してみたけど数分で20件ぐらいメール飛んできて読み切れんわ。これスパムみたいに全員に送ってんの?

    出典:X(旧Twitter)

  • 小売業界の2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 外食業界の2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 消費財・総合商社の2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 生保・損保2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 建設・不動産業界の2023年転職市場動向の動きをキャリアアドバイザーが解説。業界トレンドを知りたい方や転職活動を検討している方は必読です。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトに登録してみたら、エージェントから大量にメッセージとどいて、ダイレクトスカウトとは・・・?となったやつ。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトとかビズリーチとか、企業から直接オファーが来るものだと思って登録すると、8割転職エージェントからのオファーしか来なくてマジで驚く。 タイトル詐欺の釣り動画みたいな感覚。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトに登録しているけど(世間を知るため)、沢山面談依頼がくる。 どうなんだろ。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトは不要なメールを消せないのかな。 本当にどうでも良いスカウトメールも多くてうっとうしい。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウト、JACの3つに登録すれば良いと思います!

    出典:X(旧Twitter)

  • 外からですが、管理薬剤師やられてる方ならリクルートダイレクトスカウトでもありですよ! ファルマスタッフとかほかの企業のヘッドハンターも声かけてくるのでそっちのほうが楽です😁

    出典:X(旧Twitter)

  • Indeedに気になる案件があったので、それの詳細を見るために何も知らずにリクルートダイレクトスカウトを登録してました…今見たらレベル高い人向けでしたね…

    出典:X(旧Twitter)

  • 私はリクナビNEXTとリクルートダイレクトスカウトに登録して、ダイレクトスカウトでコンタクトしてきたエージェントさんのうち興味あるのだけ聞いてました 結局トントン拍子で内定は得たのですが、条件とかよく考えたらそれほどよくなかったので転職あきらめちゃいました💦

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトを通じたスカウトや企業オファーがいきなり増えたんですけど、やっぱり積極的なプロモーション活動のおかげ?とくに登録レジュメは変えていないんですけどね。採用畑で求人数がいきなり増えるとも思えませんし。 

    出典:X(旧Twitter)

  • ついに!? リクルートダイレクトスカウトがいいって聞いたぞ!

    出典:X(旧Twitter)

  • IT営業の職務経歴書の書き方のポイントについてご紹介します。見本のテンプレートも用意していますので、ダウンロードしてご活用ください。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトとビズリーチに同じ人から同じスカウトメールが来る。 転職あるあるですよね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 僕はリクルートダイレクトスカウトです! んー、僕は比較的良いご提案頂けてるようには思いますね。。

    出典:X(旧Twitter)

  • 昨日からリクルートダイレクトスカウト登録したけど、ひっきりなしに連絡くるのだが。 歩きながら書いた100文字程度の仕事概要でこんなにくるとは思わなかった

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトに登録してるんだけど、異業種で年収800万の仕事紹介されて、「え、なんで…??」ってなってる

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトとかも使ってて、スカウトメッセージもらうのはありがたいんだけど、同じ県でも遠すぎて無理なのばかり来る、、 希望勤務地と詳細の欄にちゃんと記載してるんだけどな、、

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトもビズリーチもコンサル案件のメッセージしか飛んでこないの、世の転職エージェントは同じようなフィルタ条件で一斉送信してるんだろうな感ある。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートダイレクトスカウトの面談メールがしつこいから設定してみたらリクルートエージェントじゃねーか…面倒

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチやリクルートダイレクトスカウト経由で大手企業ばかりの求人を添付してくるあるエージェントがあるのたが、正直これ釣り求人でしょと思うことがある。で実際に相談に行けばメールに添付した大手企業の求人は紹介してくれないし…

    出典:X(旧Twitter)

6:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:12,437(2024年3月13日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

おすすめ転職サイトの6つ目は『JACリクルートメント』。

JACリクルートメントは、東証プライム上場の株式会社ジェイエイシーリクルートメントが運営する転職エージェントです。

JACリクルートメントは、グローバル企業の求人に強みを持つ企業で、世界11カ国のグローバルネットワークを活用して、外資系企業や海外進出企業への転職サポートを行っています。

管理・専門職、ミドル・ハイクラスを得意としており、約800名のキャリアアドバイザーが在籍しています。国内大手や外資系、海外進出企業など、年収800万円以上の厳選した求人を揃えていることが特徴です。

moto
motoの一言アドバイス

特定の企業においては、他社の転職エージェントよりも圧倒的に通過率が高く、年収の交渉力も高かったです。業界ごとに担当が付くので、業界をまたぐと担当者が増える点は微妙でしたが、企業情報を詳細に知れた点は安心感がありました。
年収を上げたい、役職を上げたい場合に利用するのがおすすめです。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 31歳・男性
    JACリクルートメントには転職のサポートを親身行っていただきました。求人の質も高く、応募した企業の面談対策などもかなり丁寧に行ってくださいました。

  • ほかの転職エージェントも利用しましたが、JACはずば抜けて担当の対応が良く、今後も利用したい転職エージェントでした。

  • 39歳・男性
    私は転職回数が多く、ほかの転職エージェントには断られましたが、JACには登録することができました。登録後、すぐにオフィスの面談に呼ばれ、それぞれの業界を担当する人と1時間ほど話をさせてもらいました。

  • 私の経歴でも書類が通りそうな求人を何社か紹介してもらい、履歴書と職務経歴書の添削から面接対策まで行ってもらい、無事に内定をもらうことができました。転職エージェントを利用するならJACがおすすめです。

  • 40歳・男性
    海外留学の経験を活かしてキャリアアップをするためにJACリクルートメントに登録しました。

  • JACは約8割が外資系のIT業界や金融業界、コンサルティングファームなどの求人となっていて、海外留学の経験を活かした転職をする人にはとても向いていると思いました。担当のサポートも非常に丁寧で、ハイクラス転職の事情などもよくわかっていたので良かったです。

  • 38歳・女性
    前職の年収よりも高い年収を希望した転職活動をしていました。中々希望する求人が見つからずにダラダラと転職活動を続けていましたが、JACリクルートメントはあきらめずに求人情報を送ってくれました。

  • 時間はかかりましたが、おかげさまで希望年収で内定を頂くことが出来ました。書類選考から面接まで、詳細にアドバイスしてくださったので、非常に満足しています。

  • 38歳・男性
    業界毎に担当が分かれていて、専門性に特化していた。

  • 29歳・女性
    他社転職エージェントで断られた求人に応募、書類選考も通過できた。

  • 33歳・男性
    役職の高い求人が多く、キャリアアップを見据えた転職ができるエージェントでした。

  • 28歳・男性
    上場企業勤務、入社5年目、年収650万円というキャリアでJACを利用しました。上場企業だったので安定はしていましたが、給与面の不満から転職を決意し、ハイクラス求人が多いというJACリクルートメントを利用しました。

  • 「年収に対して経験が足りない」とコンサルタントの方に指摘されましたが、正直にお伝えいただいて自身の転職における立ち位置が理解できました。いくつか求人提案をもらい、キャリアアップにつながりそうな会社に転職を決めました。

  • 紹介だけでなく転職のプロからアドバイスを貰えたので、JACは非常に良い転職エージェントだと思いました。

  • 37歳・男性
    エンジニア職として働いてきました、会社の待遇に少し不満があったので、もっと良い職場で働きたいと思いJACリクルートメントを利用しました。面談で私のことを評価してくださり、希望条件よりも待遇の良い求人を紹介いただけました。

  • 専門性の高い業種にも関わらずコンサルタントの方の理解度が高く、企業情報をしっかり持っていて、どんな質問にも丁寧に対応してもらえてよかったです。コンサルタントの腕が相当高い印象を受けました。

  • 35歳・男性
    元々海外に住んでいたため、外資系企業への転職を希望して登録しました。私のスキルが前職でも高く評価されており、転職する気はそれほどなかったのですが、年齢的な面と今後を考えて転職活動をしました。

  • JACリクルートメントを選んだ理由は、ランキングサイトで外資の転職に特化しているエージェントが担当するという口コミを見たからです。面談後、すぐに希望通りの待遇が良い求人を紹介されました。専門エージェントがしっかり適性を見て紹介している点が良いと思います。

  • 32歳・男性
    JACリクルートメントは、サポート体制が良かったです。担当エージェントの人には真摯にキャリア相談に乗ってもらいましたし、面接対策なども時間を作っていただいて丁寧にご対応いただきました。

  • 職務経歴書については、担当者の実経験に基づいた効果的な書き方などの指導を頂戴しました。リクルートなど大規模なところでは出てこないようなハイクラスの求人が多くあったので、私にはとても合っていました。

  • 職務経歴書書いてビズリーチ登録しましょう! AMBIとJACリクルートメントもオススメです! コンサルならムービン・コンコードが鉄板です

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントは評判良いから使ってみたけど、スマホアプリないしメールは五月雨式に来るしで自分には合わないな。 ただ求人は他にはない良質なものが多そう

    出典:X(旧Twitter)

  • JACという転職斡旋会社に登録して紹介してもらいました。 登録者は完全無料。 採用した会社側は良ければ紹介手数料を支払うという感じです。 うちの会社には私以外にもそこの紹介会社から入社した者が3名います。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントはJACリクルートメントがいちばん良かったです✨気になってます

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントつかお。 うちはマイナビとリクルートとJAC登録してた。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビ、レバテック、JACリクルートメントあたりおすすめです

    出典:X(旧Twitter)

  • デューダとリクルートに言われるがまま書類選考100社ぐらい受けてるんだけど通るのかな? JACリクルートメントも通ったから、金融に戻るなら年収アップ目指したいな

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントあたりは日系と外資両方カバーしているので、Pros/Consしっかり見てくれるんじゃないでしょうかね。

    出典:X(旧Twitter)

  • すごい👍 2年目…まだパチンコしてましたね😑 因みに年収上げたいなら30歳までには会社で結果を出してビズリーチやJACリクルートでハイクラス転職ですね。

    出典:X(旧Twitter)

  • その昔、内定頂いた時は、JACリクルートメントだったw

    出典:X(旧Twitter)

  • ○JACリクルートメント ○エンワールド も役立ちました! リファラル最強も同感です🙋‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • JACさん利用者(転職検討者)からの評判もいいですね 企業側から見たエージェントの違いとかくまくりんさんに聞いてみたい

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントはかなり深堀りしてくれるからキャリア の形成からそれにあった会社選びまでつきあってくれますよ

    出典:X(旧Twitter)

  • ですです! ハイクラス転職ならJAC 未経験はジェイック 20代からのバランス型ならマイナビが良いみたいですよ

    出典:X(旧Twitter)

  • ギークリーは何をやらせてもだめ。 ぼくのフォロワーさまだけでもギークリーで無駄な時間を使って欲しくない。 どうしても転職エージェント使いたいならJACとかがいいよ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェント、JACがオススメなんで東京来る可能性とか含めて相談したらいいと思います。一回入っちゃえば、あとはリモートでどうにかなる会社とかもあるので。

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC関係で電話面談したけど、なんかすげーコンサル推されたな…監査法人アドバイザリー部門…資格もなければ能力も足りない自覚あるからネガティブではあるけど…

    出典:X(旧Twitter)

  • JACおすすめですよん!数というよりは、質のいい転職先をじっくり紹介してくれる系です!

    出典:X(旧Twitter)

  • 【建設・不動産業界におけるSDGsの取組みと転職市場動向】 建設・不動産業界は、持続可能な未来を築くために重要な役割を果たしています。 建設・不動産業界におけるSDGsへの取組みと、求人動向、転職事例などについて解説。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【8分で徹底解説|人事・管理部門の転職】 人事・管理部門の転職市場動向、求人トレンドや採用例などについて約8分でプロが徹底解説。 人事・管理部門の転職を成功させたいという方必見の動画です。 #JAC_Recruitment #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 他のエージェントも使いましたがJACリクルートメントおすすめですよ👍 こちらこそよろしくお願いします😊

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動でエージェント2社利用したけど、JACさん圧倒的によかった。紹介してくれる求人は少数でも魅力的なところばかりだし、アドバイスが的確だし、業界知識があって細かい業務のはなしが通じるのすごい👏

    出典:X(旧Twitter)

  • 冬のボーナスをもらって転職するなら、そろそろ動き出したほうがいい時期ですね。金融転職で自分がおすすめするエージェントはJACリクルートメントです。

    出典:X(旧Twitter)

  • JAC好きな企業の1つで優秀な社員多いし両面コンサルの優位性すごく感じる 転職したとき複数エージェント登録したけど何でも聞いてください!で聞いたらあれもこれもわかりませんばっかだけどJACだけはちゃんと応えてくれてやっぱ違うなぁ実感

    出典:X(旧Twitter)

  • 因みに転職にはビスリー⚫︎を使いましたが、結局エージェントはJACだったのでミドル以上の転職はビズリー⚫︎➕JACの組み合わせで他のエージェントは切り捨ててよいかと思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • ただ、親身にもサポートしてくれるので、ガチで転職したいならJAC強いと思う

    出典:X(旧Twitter)

  • やっぱJACリクルートメントさんはいいですよね!僕もおすすめしていま😃

    出典:X(旧Twitter)

  • 1つ選ぶとしたらJACリクルートメントさんはハイクラスの求人を紹介してくれて非常に良かったです!でもエージェントとの相性にも寄ると思います。 ビズリーチは各会社のエージェントさんと直接やり取りができるし、相対評価も見れたのでとても役に立ちました。

    出典:X(旧Twitter)

  • ワイはJACリクルートメントとリクルートエージェントがよかった。担当が結構親身になってくれた。 ビズリーチも使ったけどあれは転職慣れしてる人向けやね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 最近だとインフルエンサーがJACリクルートメントをやたら推してるけど、アレはガチでよかったなあ。1社目の暗黒期のブラックな状況を救い出してくれたし…あそこは非公開求人については丁寧にプレゼンしてくれるし、かつ希望職種とのマッチングをちゃんと考慮してくれて良い

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントがいいって思ってたけどやっぱり担当によってピンキリなんだな 不採用になったことも何も連絡くれない人もいるしいいエージェント個人に出会うしかない その間どんどん気になった企業は再応募まで出来なくなる

    出典:X(旧Twitter)

  • jacリクルートメントにキャリア相談したけど 業界の動向とかこちらの要望を把握した上で 求人紹介してくれて良かった🙆

    出典:X(旧Twitter)

  • 私もJACリクルートメントは落ちました。サイトによって独自の審査があるみたいですね😭タイミング見てまたチャレンジします。 弊社は50代の方を役職付きで迎えて大活躍されてるのでニーズがあるとこにはあると思うんですけど🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • 結果1社目で良いオファーをもらいました。同時期にママ友がママ特化エージェントで転職しましたが時短在宅フレックスの求人が多いけど年収はダウンとなる条件が多かったそうです。JACに知り合いのカウンセラーがいますが9割が年収800万以上の案件で見合うスキルがある応募者にはおすすめとのこと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 40超えてからやった転職はJACリクルートメントから紹介された会社に入り、今もその会社で働いていてとても充実しています。コンサルタントさんが連絡まめにくれたりとても熱心でした。

    出典:X(旧Twitter)

  • 久しぶりにビズリーチ見ていたらJACリクルートメントからプラチナスカウト来ていた。変わらず求人はなかったけど。 その担当者の得意領域はヘルスケアだけど化学業界とかの求人も紹介してもらおうと思ったらチームが別だから化学領域の担当者に連絡する必要があるのかな?🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • JACのエージェントさんに垢主さんと同数の転職回数について非肯定的なことを言われた記憶があります。プロにそんなことを言われたこっちはどうすればいいんだってなりました〜😂✨

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントもそうなのですが私が転職でサポートして頂いたのはJACインターナショナルでした。外資系特化とは理解していますが案件とか共有されているのでしょうかね?

    出典:X(旧Twitter)

  • JACは手厚い一方で、応募すること企業一件ずつ、JACの担当者と面談する必要あり、時間の無い自分はパソナキャリアで転職しましたよー

    出典:X(旧Twitter)

  • まーじで色んなエージェントと面談したけど、JACリクルートメントさん優秀

    出典:X(旧Twitter)

  • JACいいイメージです! 転職相談を受けた際、具体的な業界や企業が決まっていない人にオススメしがちです🐼

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントさんのサイトは検索が使い難くて… アプリもないのかな? もう少し使い易くお願いしたい🤲 #転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分の相場はものすごく大事。それと将来の自分の価値をどう作っていくのかを決める指標も知ることができる。 JACリクルートメントは名古屋にもあるので気軽にアポを取ってみると良い。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACリクルートメントって、なんか良いね。ほとんど活用できなかったけど、他社経由で決まった内定でも祝福してくれるんだなあと。

    出典:X(旧Twitter)

  • 人材系で思い出したが、JACリクルートメントはマジで良かった。 30代以上の転職に強み持つのもあるけれど、企業とのパイプが太いのか書類通過率が抜群に高くて大手の両面型ならここ一択だったわ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントは個々人の能力次第な所あるけど一番良かったのはJACリクルートメントだったわ 担当引き継ぎもフォローも企業情報もしっかりしてたと思う

    出典:X(旧Twitter)

  • 何かと評判の良いJACさんですが今のところ求人少なかったり、オファーがあっても既にリクルートとかに載ってるマッチしなそうな求人だし、ちょっと微妙です

    出典:X(旧Twitter)

  • この転職エージェント使えねぇな。カジュアル面談で職務経歴書出せっていう会社の言い分そのまま伝書鳩してきやがった。切ろうかな。やっぱJACが一番信用できるな。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACの方と面談できるくらいには市場価値が上がった模様🤔? もしマッチするような企業あれば積極的に転職活動してみよう!

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職支援サービスにも得意不得意かある。 今の私の状況だと、ビズリーチやリクルートダイレクトスカウト、JACあたりが高い確率で書類選考通過する案件をくれます。

    出典:X(旧Twitter)

7:転職サイトGreen

転職サイトGreen

口コミ:転職サイトGreen 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:28,815(2024年3月13日現在)
求人数増減:-52(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.green-japan.com/

おすすめ転職サイトの7つ目は『Green』。

GreenはIT企業の求人に特化した転職サイトです。ITやWeb業界の求人数は業界トップクラスで、大手からベンチャー企業まで幅広い企業が掲載されています。

転職サイトGreenの特徴は、求人を募集している企業の情報が、ほかの転職サイトより細かく掲載されている点です。会社の概要だけでなく、社員のインタビューやオフィスギャラリー、社長のインタビュー記事など、他の転職サイトにはないコンテンツが数多く掲載されています。

採用に積極的な企業が利用しているため、求人へ気になるボタンを押すだけですぐにリアクションが届きます。

また、企業メッセージのやりとりも、用意されたテンプレートを利用できるので、出先などでも対応できます。アプリもあるので、合わせて利用することをおすすめします。

moto
motoの一言アドバイス

転職サイトGreenは企業側が活発に利用しているため、求人に気になるボタンを押すだけでも企業から連絡がもらえます。また、企業側からの足跡なども見れるので、どんな企業が自分に興味を持っているかわかる点もほかの転職サイトと比べて便利です。

出典:公式サイト

転職サイトGreenの口コミ評価

  • なるほど~。そしたら転職サイトですが「Green」ってとこおススメですよ☆ ベンチャー系が多く、ライター案件も多いです☆転職活動再開されるときは是非活用してみください♪

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトのGreenで 僕の事を"気になる"をしてくれた IT企業様と面接をした 経験年数も1年と実績が無い事も 承知の上で実施して頂けた 転職エージェントや転職各サイトで求人が異なれば選択肢も広がるし、オファーのようなキッカケにも繋がるため幾つかのサイトを利用することが大事☺️

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職でオススメだったアプリ WEB系の転職を考えてるなら「GREEN」「Wantedly」「AMBI」は登録必須。中でもGREENとWantedlyはベンチャー広告系の求人が出てくるからこれから未経験転職考えてるならおすすめ。 逆に使わなかったのが↓

    出典:X(旧Twitter)

  • ワロタ Greenはそうですね。 僕は結構カジュ面して情報収集してますね。 今の業界に入ってからは結局、エージェント経由で声かけられての転職か、Wantedlyとかで役員に声かけられての転職ばっかりなので、自分から応募ってのは実際やってないですけど、個人的にGreenは好きです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 年明けてから転職サイトGreenの個別スカウトが一気に増えた気がする。平日は5~7件ほどもらってる 後継人(僕の師匠であり、ポケカ仲間)に業務を引き継ぎさせてからじゃないとホントに動けないので少々お待ちを…。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サービスのgreenを消す、Greenが悪いとかじゃなくて、Webしか話が来ない。色々書いてるはずだが日本語が読めないらしい。その給料でやるわけねーだろ。奴隷探し過ぎ。

    出典:X(旧Twitter)

  • #転職活動 124日目 モニターユーザーbuchicoです🐿️✨ Green登録して、興味ある求人いくつかあったので、一旦いくつかお気に入りして、ちょっと詳細調べてみようと思いました。 久々に転職管理マイリスト使って、モニターユーザーします!!

    出典:X(旧Twitter)

  • #転職活動 122日目 モニターユーザーbuchicoです🐿️✨ 勘違いしていました😅 めちゃくちゃ良き求人送って来てくださっているのはGreenさんでした✨ 今日Geeklyさんからお断り?面談しても意味ないよ?的なメールいただきました。

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaのメール本当に鬱陶しいくらいですよね。笑 私は他にITに強いgreen、地元密着のサイト、後は色んなサイトの求人をまとめてくれる転職会議登録してます! 中古だとサイズの問題もありますもんね...お手元に使えそうなスーツがあったらいいのですが🥲︎

    出典:X(旧Twitter)

  • 話を聞いてみたい、というところから今回の転職に繋がった。温度感が伝わるのでよかったかもしれない。自分にとって何を最重要視するか中々決められなかったので、最後はどの企業を選ぶか非常に悩みました・・ #tenshoku_advice #

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職6回定時制高校卒です。 キャリアカウンセリング受けた際に、Indeed、Green、wantedlyからがオススメと言われました。 エージェントは費用が高く35歳までもしくは大卒以上(ある程度の大卒)でないと、35歳オーバーは難しいと。 業種に寄るとは思いますが応援してます!

    出典:X(旧Twitter)

  • 🔖転職活動記録 11月半ばから活動しています☃️ ▫️wantedly 3社(1社返信あり。連絡なし) ▫️Green 2社(連絡なし) ▫️企業に直接応募 2社(1社 落) ┗面談 1社 ▫️派遣 2社(落・連絡なし) #デイトラ #webデザイン

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回Green で転職してアマギフ10,000円も貰えました!ので、大阪出張前にAmazonでビジネスリュックを購入しました🙆‍♀️✨ これってすごい合理的なことをした気がします!笑 とにかく10,000円も、ありがとうございます🥹 出張して帰ってまた日常やっております。

    出典:X(旧Twitter)

  • で転職情報サイト経由は Openwork…7社応募、4社書類落ち、2社書類結果待ち、1社2次面接 Green…2社応募、1社書類落ち、1社1次面接予定 レバテックダイレクト…3社応募、3社1次面接予定 Openworkはエージェント経由と大して通過率変わらなさそうやけど、他は案外通ってて意外

    出典:X(旧Twitter)

  • あれから2社と面談しました。 ちなみに1つは知り合いの会社、1つはITに特化したGreenという転職サイトで見つけた会社です。 未経験の業界に転職するなら、エージェントはやめといた方が良いです。わりと心折れますw(経験談) そんな訳で進捗あったら報告します。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私も現在求職活動中の身なので、あまりエラそうなことは言えないですが、参考に。Greenやレバテック、Paiza等の転職サイトをずっと眺めて、自分も今さら分かったのですが、どうもどの言語に求人ニーズがあるかはだいぶ地域差があります。関東は万遍なくあります。(東海はトヨタ関係でJavaやC#が多い)

    出典:X(旧Twitter)

  • IT/Web業界の求人・中途採用情報に強い転職サイトはGreen。これからの時代、手に職をつけて伸びていく業界で働くことはオススメ。企業のカルチャーや社風がわかるコンテンツが充実しているのでIT/Web業界で働きたい方は要チェック。 #PR

    出典:X(旧Twitter)

  • Greenに登録するのはどうですかね?最近はカジュアル面談してくれるところも多いので、自分の希望と合ったところが見つけやすいかもです。 エンジニア転職イベントに行くのもいいかもです。転職イベントでは、合う合わないを企業側もハッキリ言ってくれるとこが多いので、時間のムダがないです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職で使った求人サイト一覧】 Green:スカウトもモリモリ来る。 ここから内定GETするしかない ビズリーチ:大手企業の求人がデカイ キャリアトレック:中小企業がメインだけど、スカウトメールがドバーッと届く ウォンテッドリー:気軽に担当者と話せる リ○ナビ?もうゴミ箱行きだな。

    出典:X(旧Twitter)

  • GREENは滝藤賢一さんがCMしてたかな? カジュアル面談とオファーあるから気軽に転職活動出来る感じです。 どこで縁があるかはわからないから、今のお仕事辛いと思いますけど求人も見つつ、ほどほど、体調1番で!

    出典:X(旧Twitter)

  • 私も全くの未経験からIT業界に入って、それからは経験と資格で転職してます。最初の会社は研修で資格取れたので!転職サイトはGREEN利用してます。 開発系(コード書く)とかに紛れて「未経験、リモート」とかで探すと結構あるときはありますよ。 ついこないだまでうちの会社もあった(笑)

    出典:X(旧Twitter)

  • 今利用してるのはGreenとビズリーチです! 自社開発を中心に受けてるので、転職ドラフト含めた3つをって感じです! 給与の所感で言うと Green<ビズリーチ<転職ドラフト って感じかなーってところです! (もちろん、給与以外の条件も大事かなとは思ってますが)

    出典:X(旧Twitter)

  • 2回目の転職活動の結果はこんな感じでした! 活動期間:1ヶ月 応募:60社 一次面接:9社 最終面接:2社 内定:2社 エージェントやGreenも活用しました! 僕個人の体験としては、Greenの方が何かと通過率が高かったです😂 また使ったエージェントやポイントもまとめてみます🙋‍♂️

    出典:X(旧Twitter)

  • 最近自分の市場価値の確認の為、GREENのアカウントを復活したところ。 ・Webディレクター ・UIUXデザイナー のスカウトがかなり来た。 最近はUIUXが転職カテゴリーに入る時代になったようだ。 自分もディレクターと言うよりデザインが好きなのでUIUXの道は今までの経験が生かせる道かも知れない。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトGREENが、最近やたら『カジュアル面談』 うたってるけど、応募者の応募ハードルを下げるための 表現なだけで、『カジュアル面談』も『選考』だから。 騙されないように。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトのGreen。ログインするメアドを変えようと思ったら、変える手段が見つからなかった。 ユーザーサポートに問い合わせても「退会して再入会」とのこと。 いやぁ、さすがに変わる可能性のemailを変えられないってちょっとひどくないですかね… 正直最近の会員制サイトでそんなの見たことない

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は2回GREENで転職してます。 フルリモート、未経験などで検索できるし、カジュアル面談があるのでわりといいかな。 GREENで転職するとAmazonギフト券1万円もらえますよ。 あと、会社はどこも善し悪しはありますが、IT業界は他より年収高いと思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • 42歳の転職。活動開始から半年以上かかった。カジュアル面談から始めて応募した・応募せずの企業を合わせると接触はトータル十数社。最終でお見送りも数社。きつかったけど、結果的には納得の転職ができた。でも、これで終わりじゃなくて、ここからが始まりなんだ。 #tenshoku_advice #

    出典:X(旧Twitter)

  • 良さそうな正社員案件を見つけた…! Green、全然聞いたことがなかった 転職サイトだけれどすごくいい。 ライターよりディレクターの仕事が多めですが、 正社員で安定した稼ぎが欲しい人は おすすめです🙌

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職のGREEN 登録フォームがIT系専用にしてはひどすぎね。経験企業2回連続でやって、最初はWEBばっかしかでてこないから、仕方なくその他にしたら、最後に任意でまた選べ、今度はちゃんといろいろ候補を増やして夜と。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトGREENのレジュメを更新したら、企業からの気になるが結構くるわ。承認欲求満たされる🤗(小物) GREENに載ってる企業って意識高い系が多くて、面接回数も3回くらいあるよね。。。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職して1ヶ月が経ちました。前職より楽しいので勝ちです。念願のVRの開発やってるとこ行けた。 今回、有名どころの転職エージェント色々使ってみたけど、どれも要望と違う提案ばかりしてきて無駄な時間だったのが得た教訓。ハズレ引いただけかもですが。 Greenで自分で探して応募が一番効率よかった。

    出典:X(旧Twitter)

  • ホントこの転職サイト意味ないわ 企業から気になる来てカジュアル面接して、経歴はあらかじめ登録して見れるようにしてるのに書類選考で落ちる しかも更に面接も2回、3回やるとかくだらなすぎなんだよ ガチで時間ムダにする #GREEN #GREEN転職サイト #転職サイト

    出典:X(旧Twitter)

  • ・ビズリーチで、企業スカウトを待つ ・グリーンで、企業概要やインタビュー記事を読む ・オープンワークで、口コミチェック ・Youtubeで、新卒向けの企業分析動画を見る 最近の転職ルーティン〜

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト「Green」で、SEOアフィリエイトで稼いでいました!と書き添えただけで、企業から話を聞きたいとアプローチされるからうれしいね。 アフィリエイトで失敗した身分だけど、就職でも役に立てるんだな…。自信ででてきた。

    出典:X(旧Twitter)

  • エンジニア転職サイト感想 【リクルートDS】 普通。 【ビズリーチ】 普通。内定決まるとアマゾンギフト貰える。 【green】 ベンチャー多め。見ていて面白い。 【doda】 足元見過ぎ。 結論 働きたくない。 #駆け出しエンジニア #エンジニア転職

    出典:X(旧Twitter)

  • 【転職者向け】 自分の職務経歴情報を登録する採用媒体によって、スカウトをもらえる企業のカラーも変わります。 大手企業志望かつたくさんの企業をみたいのであれば、王道のリクナビやdodaなど王道への登録がマスト。web・ITであればGreen。他にもたくさんあるのでよく調べてみましょう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 前回の転職活動➡︎Greenとギークリー経由で内定。 今回の転職活動➡︎リクルートエージェント、DODA経由で内定4つ 転職エージェントはリクルート、マイナビ、DODAなどの大手で求人を貰いつつ、専門性の高い中小のエージェントで手厚いサポート受けるのが最適解

    出典:X(旧Twitter)

  • 今回の転職活動で使って良かったサイト ・Green 求人が探しやすい。スカウトが来やすい。優良企業の求人が多数掲載。 ・ビズリーチ 年収UP目指せる好条件のスカウトが多い ・ミイダス 自分の診断結果と合う会社と面接確約 ・ANBI 自分に合った会社からスカウトが来る ・OpenWork 企業の口コミが読める

    出典:X(旧Twitter)

  • 募集で時短はあまりないですよね😭 個人的には書類選考に進む前にメッセージのやり取りできる転職サイトがおすすめです! 事前に事情伝えたら、社内で確認交渉してみます!と言って動いてくれる方が結構いました✨🥹 GreenとかAMBIとかリブズキャリア使ってました🌸

    出典:X(旧Twitter)

  • 1年に1回必ず職務経歴書を書き直すようにしてるのですが、それを転職サイトに登録し直すと死ぬほどスカウトメールが来る。 そんな中でGreenだけは「気になる」がめっちゃ付くのちょっと遠慮がちで陰キャっぽくてとてもすき。この距離感すごくいいよね。

    出典:X(旧Twitter)

  • 【WEB系就職訓練で気をつける事】 Greenでネットで就職の応募した、30分もしないうちに返事がきた。きっと年齢とか色々入力設定しての自動返信だとは、重々解ってるけど、人を人在扱いする逆にそういう会社に行かなくて良かったと思う。 人財。人材。人在。人災。 どれになりたいか

    出典:X(旧Twitter)

  • IT専門転職アプリ「Green」 選考前にカジュアル面談もあるので、そもそも世の中にどんな仕事があるか知る事ができます。 ちなみに年収400万クラスの管理職の方には「AMBI」がオススメ どちらもスカウト型で、マッチングアプリみたいな感覚で使えるので気軽に転職活動できます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイト、GreenはUIも見やすくて使いやすいな。エンゲージもシンプルでいい。マイナビやエンは情報量が多すぎて見にくい。CAREER INDEXはクソ。

    出典:X(旧Twitter)

  • そういえば転職時に登録してたAMBIから熱烈なスカウトメール来てたなぁ。全然転職考えてないけど、自分を必要としてるのかなって考えるとモチベーションちょいと上がりますね。しかも新規メディアの立ち上げとかめちゃくちゃ面白そうですしね。あと、転職サイトで言えばGreenとかwantedlyがオススメ。

    出典:X(旧Twitter)

  • おはようございます! 転職サイトのGreenに登録したのですが、最初から使えば良かったと後悔するくらい求人が充実しています。 応募も増やしたので、また少し様子見。 そろそろブログにも手をつけたいです。 さて、今日は親に夕飯をご馳走してきます! #30代 #朝活 #ブログ仲間募集中

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動を始めて4つ目にすること 求人情報の検索:求人情報サイトや人材紹介会社の情報を利用して、自分に合った求人を探します。 私は4つぐらいの転職サイトに、登録済みです。greenからは毎日のようにスカウトが来ます! #転職活動中

    出典:X(旧Twitter)

  • IT志望の方は 長期インターン(バイト)に「Wantedly Visit」使って ゴリゴリのSE希望なら「Paiza」で修行&新卒内定獲得 転職には「Green」 適性があるならJOBローテによる社内専用スキル磨きを回避しやすいし 手に職だし 需要が保たれる業種だがら長期的にも良い あと、一応ボケなければ定年後も可

    出典:X(旧Twitter)

  • 某エージェント、SIerやコンサルにねじ込もうとしてくる。書類が通らないし、カルチャーマッチで懸念と何度も言っとるんだが。エージェントで一通り、PaizaやGreenみたいなスカウト媒体で一通り、転職ドラフト一通り見て、ビミョーな場合フリーか?例の立ち上げの件があるので副業うるさいとこは難しい

    出典:X(旧Twitter)

  • ありがとうございます。 どこからか面白いオファーがあったら良いかなとは思うのですが、Greenでは組込み系はあまり見かけませんね。 基本的に組込み系でなくてもソフト開発させてくれて給料たっぷりくれたら検討しますが、この金額では新卒の初任給なの?って感じで転職はできないですね。

    出典:X(旧Twitter)

8:マイナビ転職

マイナビ転職

口コミ:マイナビ転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:23,420(2024年3月13日現在)
求人数増減:-676(先週比↓down)
【公式サイト】https://tenshoku.mynavi.jp/

おすすめ転職サイトの8つ目は『マイナビ転職』です。

マイナビ転職は、20代~30代に人気のある転職サイトです。幅広い業種・職種の求人が掲載されており、未経験向けの求人も充実している点が特徴です。

マイナビ転職には企業から直接オファーを受けられる「スカウト」「プレミアムスカウト」という機能があります。これまでの経験やスキルを登録しておくことで、さまざまな企業からスカウトをもらうことができます。

掲載求人数も申し分なく、若手の採用に積極的な企業も多いため、すぐに転職したい人にもおすすめです。また、マイナビ転職は転職サポートも充実しているため、転職サイトを使って今より良い条件の企業に転職したいと考える人におすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

サイト自体はとても使いやすいですが、DMがかなり多く届きます。きちんとDMの設定をしておかないとメールが埋もれてしまうため、登録時に設定しておくほうが良いです。
また、スカウトの精度もそこまで高くはないので、あくまで自分で求人を探す場合に利用するのがおすすめです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビ転職の口コミ評価

  • 23歳・男性
    他の転職サイトや転職エージェントも利用しましたが、マイナビ転職が最も使いやすかったです。ほかではなかなか転職が決まりませんでしたが、マイナビ転職を利用してすぐに転職先を見つけることが出来ました。

  • 何より求人の量が多く、求人の質に関しても高かったように思います。毎週新しい求人が出てくるので、求人に大きな不満を感じることもありませんでした。

  • 25歳・男性
    マイナビ転職を利用して転職しました。マイナビ転職には第二新卒向けの求人が多く、私が希望する条件の会社も多くありました。

  • いくつかの転職エージェントも併用して利用していましたが、マイナビ転職の求人が自分にはフィットしたので、最終的にマイナビ転職で転職が決まりました。

  • 26歳・女性
    マイナビ転職はほかの転職サイトと違って「理想の職場・働き方から求人を探す」や「興味があるモノ・コトから求人を探す」 という検索の仕方ができるので非常に便利でした。

  • 自分では見つけられなかった求人を探すことができるので、ほかの転職サイトよりもかなり良かったと思います。

  • 28歳・女性
    様々な転職サイトに登録していましたが、マイナビ転職が一番使いやすかったです。転職エージェントも利用しましたが、担当者との相性が悪かったため、最終的にマイナビ転職だけ利用しました。

  • 転職エージェントとのやり取りが苦手だったりする人は転職サイトを使う方がおすすめです。

  • 33歳・女性
    求人数が多く、未経験業界からのスカウトメールも比較的多く届いた。

  • 34歳・男性
    転職サイトのマイナビで求人を探し、非公開求人をマイナビエージェントで探すことができた。

  • 27歳・男性
    他社と比較してもコンテンツが充実していて便利だった。また使いたい転職サイトのひとつです。

  • 29歳・女性
    マイナビ転職のアプリを利用していましたが、特に使いにくさはなかったです。週に1度おすすめの求人がメールで届きました。紹介してもらった求人で質問があれば、細かい内容をメールや電話で伝えて頂いたのでサポート体制も良かったと思います。

  • リクルートエージェントと合わせて使っていましたが、無事にマイナビ転職で内定をいただくことができました。

  • 28歳・男性
    30歳の転職時にマイナビ転職を利用しました。求人数が多くて、希望条件を絞ってもある程度の求人はあった印象です。Uターン転職を希望していた友人にも紹介したところうまくいったみたいなので、故郷に戻る際の転職にも便利だと思います。

  • 求人を検索して応募すると、すぐに企業から連絡がきました。転職を考えている人は、活動初期の段階から登録しておくと良いと思います。

  • 24歳・男性
    マイナビ転職は情報が分かりやすくまとまってて、応募や選考の際も問題なく出来ました。スマホアプリのほうも使い心地が良くて、操作感は個人的に好みでした。条件検索もやりやすくて「気になる機能」は転職活動をよりスムーズに進められました。

  • 他社に比べると求人数は少ないですが、自分的には十分すぎるほどの出会いがあったので満足しています。

  • 30歳・男性
    マイナビ転職を利用して転職をしました。求人掲載数が多くて、検索機能の利便性もとても使いやすいと思いました。転職に役立つ履歴書の書き方や職業についての解説等、転職活動を進める上でのノウハウも充実していました。

  • 活用しまくれば、エージェントに頼らなくても転職を優位に進められると思います。ただ、より多くの選択肢が欲しい場合は、大手の転職エージェント会社なども利用したほうがいいかもです。

  • マイナビ転職で1社応募すると、似たような求人メールで教えてくれるから便利だな

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職フェア行った。キャリアアドバイザーが15分くらいあった。気になった一社の面接受けるつもりだけど、ミスマッチがあるから乗る気じゃない。履歴書の写真撮影は画像データでもらった。キャリア相談を受けたが大した発見はなかった。計6社話を聞いてアマギフ1500円分貰った。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職アプリindeed、マイナビ、リクナビ、doda、エン転職、green、engage、女の転職、転職type、求人ボックス、その他色々見たけど個人的にはマイナビが1番よかったな(⸝⸝ᵒ̴̶̷ ᵕ ᵒ̴̶̷⸝⸝)

    出典:X(旧Twitter)

  • 色んな就職、転職サイトが台頭してきてるけどぶっちゃけ大学からの就職とか転職希望の人達マイナビほぼほぼ使うくらいデカすぎるから安牌やと思う。 1番いいって言い方はあれやけどマイナビでやってみてうーん……ってなったら他のサイトもっとうーんってなる気がする

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職は色んな業界からスカウトが届くけど、スカウトで来るのはろくなのない気がする そして検索で探すと無期雇用派遣ばかり 新着で探すのが一番使えたな😀

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職さんよ 京都に住んでる人間に札幌の仕事を紹介してくるのさすがにおかしくないか? 駅近アピールされても遠すぎるんだが😱

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職もdodaもリクナビネクストもミイダスもエン転職も求人ボックスも女性の転職も、地方非対応だからつら。イラネ。indeedは詐欺求人ばっかだし派遣を正社員と偽るし。 あーあ、仕事するの無理かも。だって仕事ないんだもん。生活保護ってどのくらいの貯金ならもらえるのかな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職しようと思い立ち(思い立ちすぎ)、マイナビ転職に登録したんだけど、初年度年収〜450万のところが多すぎて、新卒か? となっている。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトに何十何百も同じ企業の求人が出てくるのマジで鬱陶しい。dodaはマイナス検索できるからいいとしてマイナビ転職もマイナス検索できるようにしてくれ

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職に学歴と簡単な職歴しか入れてないのにスカウトメールすごい来るのやばいでしょ エージェントはともかくとして企業から来るのは誰でもいい感ハンパない そして知ってるぞどうせ落とされるんだからな知ってるぞそれ新卒の時にやったやった

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートエージェントとかマイナビ転職とかで今働いてる企業と同じ条件入れても「お探しの求人は見つかりませんでした」って言われて泣いてる やめなきゃ良かったのかな…

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職とかエン転職とかいいなと思うものはみんな東京。むかつく。 地方の民はハロワ通い

    出典:X(旧Twitter)

  • エン転職は書類通過しなかった企業ないのにマイナビの方はなんだか相性が悪い🙂🙂もはやマイナビ退会してエンだけにしよかな🫰🏻

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職の履歴書コーチ、ゴミみたいなテンプレ張り付けやがって 何度観てもイライラする

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビのオファーも、マイナビのスカウトも、いよいよほぼ無くなってきたな😇

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ、全然ヒットしねぇ!!w リクナビだったらヒットするかな… みんな転職活動するのに何で調べてるの…マジで謎…

    出典:X(旧Twitter)

  • まぁエージェントは俺も業界の話とか、履歴書の添削、自己PRの書き方、面接対策にしか思ってなかったけどね! 上記で準備して、マイナビ転職、リクナビネクスト、エン転職、Doda、転職会議を並列で使ったよ マイナビ転職とリクナビネクストが特に多く使ったかな?求人数が多いし、未経験に強いらしい

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職 スカウトのメールが自分の希望職以外もかなり来る とはいえ設定で絞りやすい 職しだいだけど自分の場合はちゃんとした会社からそこそこスカウトが来た でも、たぶんスカウト送ってるのは企業そのものではなく、𓏸𓏸社マイナビ採用みたいな感じで企業との間にマイナビが挟まる

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職で履歴書出したらプロフィールも自己PRも元データ全部消されたんだけど。データ無ければ修正も意味無いだろが。あれだけ推敲して作ったのにまた一から作るとか無理。問い合わせ窓口も無いし最悪。二度とマイナビ使わねぇ

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職のスカウトメールからまずゴミ求人を削除する作業(絞ってから希望のを見る)、時間の無駄だからやめてほしい

    出典:X(旧Twitter)

  • 一応マイナビ転職ちらちらみてるんだけどさ、今までスカウトって1日2〜3社とかだったわけ。 今日いきなり280とかあって、何があった!??ってなってる。こんなん全部1個ずつ見る気失せる・・・

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職歴3回目わい、 証券営業って入れただけで明らかにマイナビに来るオファーの質が違う気がするぅ。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビとリクナビの管理系の求人、あらかたもう見てしまった気がする 明日の更新にかけるしかないのか… エージェントさんが持ってきてくれる非公開求人、基本私の経験だと足らないところばかりだし…

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職の求人情報、 昇給/あり 賞与/年2回 残業少なめ って感じで具体的な数字書いてないのすごく困る。 昇給1000円、賞与1万円の世間的にはちょっとひどい金額でも、 表示してあることに嘘はついてないし、 残業やりたくてしょうがない人からすると、 残業30時間でも少なめになっちゃうよね

    出典:X(旧Twitter)

  • 高卒でも、最近は学歴見ない所多いから大丈夫だよーー! 若い子で、比較的求人も多くて面接までいきやすいイメージなのは、リクナビとかマイナビ、エン転職だと思う! DODAとかは魅力的なの多いんだけど、ハイクラスなイメージがするーー🤔 あんまりここで色々言えないんだけどw

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職、転職してみたい会社いっぱいある 転職歴3回あるけど 100件くらいスカウト来たからまだ仕事続けられそう😂

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職の面接、3社とも写真付き履歴書、職務経歴書紙で用意って…ぴえん🥺 このご時世だから写真も履歴書もデータでよくね? 最終面接ならまだしも一次面接で写真を消費させるのは時代遅れだって日本企業は分かってほしい。 自社でプリントアウト出来ないのかな? 町工場やないんやし。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビから「ご紹介できるお仕事がございません」てメールきたんだけど… やっぱり40代の転職は無理なんかなー 選ばなければとか言うけど、だったら最初から転職してねーし

    出典:X(旧Twitter)

  • 年末から転職活動始めて、色んな媒体(マイナビ、DODA、エンゲージ等)使ったし直接希望する会社のリクルートフォームから応募も何件もしたけど、結局マイナビが1番企業からの面接の段取りの連絡が早いし媒体自体も見やすくて使いやすい。 企業のリクルートフォームでの応募が1番反応なかった…

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職、サイト内のWEB履歴書を推してる割に、結局は求人会社はWEB履歴書参照しないで直で履歴書をデータでも紙でも送付になるから、何の価値も無い。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビのポスター見て思い出したけど、 昔マイナビ転職サイトの人に、転職するなら100万は年収落ちると思って、しないとダメです!!って強めに言われてから、マイナビ好きじゃなくなったな。 結局年収下がらなかったよ!!マイナビのお兄さん!!!

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職面談 予約してあったのに参加の意思表示を再度されなかったのでキャンセルさせて頂きました!ってメール来てて草 予約してんだから、予約の時に連絡取るもんじゃないんかい。何のための予約だよ😕 何度もお電話しましたのにとか、こっちの方が就業時間遅いんだから無理だわアホか

    出典:X(旧Twitter)

  • 前から疑問なんだけど マイナビ転職の志望動機の欄って いつ書きかえていいんだろう 大体汎用的なのを入力しといて 応募するとき応募先に合わせて編集せよってあるけど 選考が終わんないと書きかえちゃダメな感じなのかな…? 先方にいつまで見えてるんだろう 同時に複数応募できなくない??

    出典:X(旧Twitter)

  • あまりにも就職活動にやる気が出ないのでやる気を出すべく 第二新卒や若い人向けとわかったうえで35歳でマイナビ転職フェアに行ってきたよ 自分だけおばさんで浮くんだろうと思ってたけど実際に自分はおばさんで浮いたw すげーおばさんとおじさんが2人くらいいた

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職フェア行って、興味のあった会社の説明聞いてきたけど、マイナビの募集要項に書いてあるのと全然違った。 担当者も上から目線で偉そうで態度も悪いし、こんな会社絶対行きたくないやって気持ちに変わりました。危うく応募するとこだったから、話聞いてよかった。ありがとうございました。

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビやエン転職で千件くらい求人見て確かめていたがこれっと言うのないなぁ…気になるのは東京や大阪に多い…広島田舎だなぁって思う…

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビはビジュアルも情報の独自性も大変すばらしいと思うんだけど、 慣れるまではすいすい求人を選別するのは難しいかなと思った。 あくまで個人的な感想です。

    出典:X(旧Twitter)

  • 職種が特殊やから参考にならんかもやけど、私はマイナビに登録して担当者に入ってもらって転職活動したよ! 担当者と面談したりするのは面倒だけど、転職先との調整代わりにやってくれるからメリットも大きかった。

    出典:X(旧Twitter)

  • ダントツでマイナビ転職が一番見やすい それ以外見づらくて見る気しない

    出典:X(旧Twitter)

  • 思うところあってマイナビ転職サイトに登録してるのだけど、毎日のようにスカウトメールとやらが送られてくる。しかし送り主は私のプロフなどひとかけらも見ていないだろう。なんやねん結婚相談所の加盟オーナーて。私に結婚相談所やらせたらみんな独身の方が幸せって思いながら退会するぞ

    出典:X(旧Twitter)

  • やっと内定出たので転職終わったんだけどそれにしてもマイナビの営業ばっかり勧めてくる担当者とは相性最悪だったな 営業やりたくないって言ってるのに、やりたい方向性伝えても、それで言ったら営業っすね〜って言われてまじで日本語喋ってくれって感じだった

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職からメッセージきたんだけど、履歴書って何????って人にも優しくていい。書き方のリンクとか、なんならスマホでつくれるサイトのリンクとか送ってくれてる。しかも送ったら誤字とか直してくれるらしい。いたれりつくせりだ。

    出典:X(旧Twitter)

  • いくつか転職サイトに登録したけど、マイナビは最悪。態度わるー

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職よく分からんがとりあえずエントリーした😂 メールか電話で何か反応あればいいな😂 もう家探しも仕事探しも勢い!

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職、100件くらいメール来られてもどうしようもないアホなのかこれ。ちょっとだけ条件マッチしただけで送ってくるのやめろよ…

    出典:X(旧Twitter)

  • · 2月1日 履歴書整備して気づいたけど、俺マイナビ転職の職務経歴書「テスト入力」しか書いてなかったのにスカウト来てたんだが…一体何を見てスカウト送ってきたんですかね…

    出典:X(旧Twitter)

  • 履歴書整備して気づいたけど、俺マイナビ転職の職務経歴書「テスト入力」しか書いてなかったのにスカウト来てたんだが…一体何を見てスカウト送ってきたんですかね…

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は使ったことがないのですけど、転職エージェントを利用してみるのはどうですか?(エージェントがハズレの場合もあるそうなのですが…💦) マイナビ転職とかみると、給与はそこまで…になってしまいますが未経験者募集の求人も結構あるのでご参考までに…!

    出典:X(旧Twitter)

  • 一夜明け。 エン転職はスカウト7通 タイプ事務局スカウト0通 マイナビ転職スカウト116通 リクルートエージェントは マッチングということだろうか44件 あった。 これは「殺し意外は何でもやります」という意思表示の現れで、仕事を選ばない□に☑したからだと思う。 タイプ事務局は、

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職エージェントは無料ですよ! 転職出来たら、その会社がエージェントに支払うという感じですよ。 違ってたらすみません、、、 今は公務員ですが、私が民間に転職したときはエージェントではなくマイナビ使いました。

    出典:X(旧Twitter)

9:パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:34,970(2024年3月13日現在)
求人数増減:+46(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

おすすめ転職サイトの9つ目は『パソナキャリア』。

パソナキャリアは、人材派遣事業などを展開する株式会社パソナが運営する転職エージェントです。オリコン顧客満足度調査で、転職エージェント部門4年連続1位を獲得しており、ユーザーの満足度が高いのが特徴です。

約46万人分の転職ノウハウと28,000社以上の採用実績をもとに、キャリアアドバイザーがハイクラス転職をサポートしてくれます。担当するキャリアアドバイザーは業界や職種ごとに分かれているため、専門性の高いサポートを受けられるのが特徴です。

また、パソナキャリアには書類選考をしてもらえる確率が上がる「パソナプラチナオファー」という機能があるため、初めて転職する人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

本当に数多く求人を紹介してくれるので、転職市場の動向を知りたい人や、いろいろな求人を幅広く見た上で判断したい人におすすめです。
転職エージェントではありますが、求人情報の収集先としては転職サイトよりも便利です。登録して求人をもらうだけでも価値のある転職エージェントでした。

出典:公式サイト

パソナキャリアの口コミ評価

  • 26歳・女性
    パソナキャリアを利用しました。担当してくださったエージェントの方がベテランだったため様々なアドバイスをもらうことができました。私の希望条件をしっかりと聞いてくださり、その上でたくさんの求人を出してくださいました。

  • 非公開求人も多くあり、企業情報も詳細にあったのでとても便利でした。初めての転職ではありましたが、おすすめできる転職エージェントでした。

  • 29歳・男性
    昨年、パソナキャリアを利用して転職に成功しました。担当してくださったエージェントの方が経験豊富な人だったので、しっかりと自分のキャリアについて伝えた上で求人の紹介をもらいました。

  • 他社の転職エージェントよりも数多くの求人を紹介してくださったので、これから面談する人は自分の希望をしっかりと伝えることをおすすめします。パソナキャリアはどこよりも求人を多く紹介してくれるので、おすすめです。

  • 29歳・女性
    パソナキャリアを利用して転職活動を行いました。登録した後、オンラインで面談を行ってもらい、転職理由や、希望職種、希望年収などを聞かれたので答えました。オンライン面談の後、かなりの数の求人を紹介頂くことができ、希望の求人を見つけることができました。

  • また、応募した企業の面接対策も丁寧にしてくださったのでとっても心強かったです。過去に面接で聞かれたことや、面接を受ける会社の詳細について詳しく教えていただき、面接対策もばっちりでした。退職交渉等のアドバイスもいただくことができたので、転職活動をする上で最高のサービスだと思いました。

  • 26歳・女性
    パソナキャリアだけでなく、ほかの転職エージェントも利用しましたが、履歴書の書き方や職務経歴書の書き方にはじまり、面接の練習、想定質問などを一緒に考えてくれたのはパソナキャリアだけでした。

  • 転職に関する準備から内定まで、そのすべての過程をサポートしてもらえたのでとても心強かったです。また利用したい転職エージェントでした。

  • 32歳・男性
    東京から地方へのUI転職をするためにパソナキャリアに登録しました。パソナさんは拠点が全国にあるので、地方の求人もたくさん紹介していただけました。

  • 希望ではない求人を勧めてくることもなく、担当の方もベテランだったので親身になって話を聞いていたいただけた印象です。とてもおすすめの転職エージェントです。

  • 29歳・女性
    たくさんの求人を提案してくれました。求人の比較・検討にも親身に相談に乗ってくれました。

  • 22歳・男性
    初めての転職でしたが、寄り添うような形で面談してくれて、他社と比較してとても話しやすかったです。

  • 27歳・女性
    転職アンテナ経由で知って登録しましたが、とても良い転職サイトでした。

  • 29歳・男性
    社会人3年目の初めての転職です。口コミサイトのランキング上位だったパソナキャリアに登録しました。担当者の方が結構親身になって対応いただける方で、履歴書や職務履歴書の内容を一つ一つ精査していただけました。

  • 私的にはそこまでの必要性は感じませんでしたが、面接対策もあって、面接が苦手な人にはいい予備練習になると思います。英語での履歴書も細かく内容を添削して頂けて、感謝しています。

  • 30歳・女性
    他社のエージェントと併用して利用してましたが、パソナキャリアが一番親身に話を聞いてくれました。担当のエージェントの方が、年齢も近くて物腰柔らかかったので、緊張せずに色々なことを相談しながら転職活動を進めることができました。

  • また、手当たりしだいに無理矢理求人情報を進めてこなかった点もいいです。どこの転職エージェントよりも熱心に紹介してくれたので、非常に信頼できました。

  • 28歳・男性
    パソナキャリアのエージェントの方は、すごく親身になってアドバイスをくれました。担当の方の前職が私と同じだったため、仕事内容を理解してもらいやすかったです。自分が志望する業界担当のエージェントさんをアサインしてもらえるそうです。

  • 担当変更も気軽に行えるように変更時の連絡先も教えてくれたので、他社に比べて非常に丁寧な印象を受けました。

  • 29歳・女性
    転職活動を行っていたのですが、ぼんやり求人内容を眺める程度で終わってしまっていました。もっと自発的に行動しようと思ってパソナキャリアに登録したところ、いくつかの求人を紹介いただいて、無事選考まで進むことが出来ました。

  • 一人で行っていた際に履歴書や職務経歴書の書き方で苦戦していたのですが、丁寧なアドバイスがあって、面接についてもサポートしてもらえました。一人で苦戦している人や中々前に進めることが出来ていない人にはおすすめしたいです。

  • 今の待遇に不満がある方も令和は環境変えれば給料上がる時代。でも転職活動に不安があるって人は『パソナキャリア』で年収800万円以上の企業にチャレンジあるのみ。業界に精通したコンサルタントが職務経歴書の書き方、企業ごとに面接対策してくれるから不慣れな方も安心。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアは登録したものの、紹介できる求人がありません。となりました…。。

    出典:X(旧Twitter)

  • ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウトで諸々エージェントとやり取りしたけど、結局転職決まったのはパソナキャリアだったな、対応も丁寧でよかった

    出典:X(旧Twitter)

  • 駐車場の管理人は中高年層に大人気ですごい倍率らしい 給料は安いけど比較的仕事が楽なので中高年層が殺到していると以前、パソナキャリアの転職エージェントに聞かされたのを思い出した😨

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上のハイクラス転職を狙うならパソナキャリアがおすすめです。職務経歴書作成が初めてでも作成のサポートをしてくれます。自分の市場価値確認にも利用出来て全て無料なので気軽に登録してみて下さい。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職サイトなんて、ビズリーチもパソナキャリアも中身は大して変わらなくて、大事なのは転職サイト選びではなくてエージェント選び 希望業界や希望する会社での勤務歴があるエージェントならベスト

    出典:X(旧Twitter)

  • 有難うございます🙏 個人的にはパソナキャリアかエンワールドジャパンがおすすめです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私は転職活動時にパソナキャリアへの登録経験ありです。サポート少なめで希望と合ってない会社の紹介も多かったです。ただ求人自体は流れてくるので、優先順位低の色んな求人閲覧用としてなら使い道あるかもしれません。

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収500万円→800万円の様な年収アップの転職を狙うならパソナキャリアがオススメ。パソナを使って転職した人の3人に2人以上が年収アップの転職に成功している。エージェントが1人専任で就いて転職のサポートをしてくれるのが大きいと思う。 年収を上げたい人今すぐ登録↓ #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上の求人を探すならパソナキャリアがマジで最強です。求人のボリュームゾーンが700〜1100万円なので年収800万円のホワイト企業を探すのには最適なエージェント。自分で求人検索ができないならエージェントに相談する方が効率的。年収UPしたい方へ→()#pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 年収800万円以上の求人を探すならパソナキャリアがマジで最強。求人のボリュームゾーンが700〜1100万円なので年収800万円のホワイト企業を探すのには最適なエージェント。自分で求人検索ができないならエージェントに相談する方が効率的。年収UPしたい方へ→()#pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 就活で三菱商事に内定するような猛者でなくても転職でいくらでも挽回できます。年収800万円以上の大企業転職を狙う人は、サポートが手厚くて求人も豊富なパソナキャリアを強くおすすめします。3回の転職で使ったけど、エージェントの提案が幅広くて満足度高かったです。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアは他では扱っていないような大手×ハイクラスの案件も多く、自分の志向にあった案件を紹介してもらえるマッチング力も非常に高いので転職を考えている方には間違いなくお勧め。 #pr

    出典:X(旧Twitter)

  • 個人的にオススメのエージェントはDODAとパソナキャリアです。 DODAはそもそも登録しなくても求人が見られるし、検索しやすいのがよい。 パソナキャリアは模擬面接のフィードバックが丁寧。エージェントの対応も業務分からんなりに丁寧。

    出典:X(旧Twitter)

  • これまでの転職とこれからのために転職エージェントに登録はしているのですが、個人的に良かったはリクルートエージェントとパソナキャリアです。どちらも担当のエージェントさんがフォローしてくれるし、サイトも見やすいので、自分で探しつつ、相談もしつつで進めやすいです。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアが一番よかったです。 現職を紹介いただき、一番マッチしていて3年3ヶ月経ちましたが今も働けてます🐢

    出典:X(旧Twitter)

  • そーいや、みんな転職時にどこのエージェント使ったんだろ? 僕はパソナキャリアが一番よかったです 決めたのはSBヒューマンキャピタルでしたが

    出典:X(旧Twitter)

  • 登録後、3社紹介で放置されました 個人的には、パソナキャリアが一番こちらを考えた提案や対応してくれました

    出典:X(旧Twitter)

  • ホワイト企業の事務職の求人はリクルートAGが多かったです!面接対策講座の動画とかはdodaが充実してて、担当さんはパソナキャリアの方が相性が良かったです。事務職はエージェント使わない会社も多いので求人サイトやハロワからもどんどん応募してました😂

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職も考えられてるのですね😌一度転職していたらハードルも下がりますよね。私は明確な基準があったので、とにかく求人量がほしく、リクルートエージェントとパソナキャリアのエージェント系で転職しました。

    出典:X(旧Twitter)

  • たまたま私が当たった方は、リクルートエージェントはとても親身な方で、パソナキャリアは私から色々お願いしたら迅速に動いてくれました。当たり外れはあるかもですが、掲載多いのは大事でしたね。

    出典:X(旧Twitter)

  • わたしはパソナキャリアとリクルートエージェントで探しました。ホワイトなオフィスワークしたい場合は、数持ってるエージェントがいいかなという理由でした。

    出典:X(旧Twitter)

  • それはほんと意味ないですね。 連れ出してくれないとww 私は転職エージェント(パソナキャリア)で決まりました。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナ、キャリアリンクあたり、官公庁系のお仕事多いから。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職するならビズリーチとパソナキャリア使っときゃほんとに間違いないと思うんだよね〜。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクルートとパソナキャリアで対面でキャリア相談したことがあります。どちらも丁寧に話を聞いてくれました。担当者の当たり外れも相性もあるので、手間ですが複数登録しておくのがセオリーみたいです。 求人をチェックするにはインディードが使いやすいらしいです。

    出典:X(旧Twitter)

  • JACは手厚い一方で、応募すること企業一件ずつ、JACの担当者と面談する必要あり、時間の無い自分はパソナキャリアで転職しましたよー

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア。。。否決連絡ワロタwww転職回数が多いとダメという噂はまことであったかwなんてこったいw

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア、最近Twitterのインフルエンサー経由の集客に力入れてるみたいだけど、集まる人のキャリアは優秀だと思うけど決定率どうなんだ

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアの担当偉そうでうぜえな 応募したくないから応募したくないって言ってるんだが? クソみたいなクチコミ多数の会社なんて受けるまでもなくお察しだろ 受けてみなきゃわからないとか、そこまで暇じゃねーよ

    出典:X(旧Twitter)

  • 1社だけ名指しで褒めると、パソナキャリアの模擬面接はよかった。現場責任者というよりはHRと面接してる感じだけど、自分のクセとか書類に書いた志望動機等との一貫性をチェックしてくれたりした。 惜しいのはエージェントが求人を出してくるの待ちなので、アプリの会社と比べると探しにくい。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリア|働く女性の転職をサポート パソナキャリア(株式会社パソナ)は、オリコン顧客満足度3年連続1位の実績を持つ転職サービスです。 自分で求人を調べて、気になる求人があれば応募してみましょう。 キャリアアドバイザーに転職の悩みを相談することもできます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私が受けた事があるのはパソナキャリアとリクルートでした。どちらも丁寧に聞いてくれました。 どこもネットや電話でもOKですが、対面がお勧めです。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアのエージェントさんとってもいい人でdodaとかリクより全然有能なんだけどいかんせん求人が少なくて……の気持ち

    出典:X(旧Twitter)

  • あとはdodaやパソナキャリアあたりを併用してもいいですが、何社かで重複している求人も多く、パソナとかになってくると紹介される求人数も見劣りするので、あまり効果的ではないかなと思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • ギークリー パソナキャリア レバテック は未経験門前払いだった😅

    出典:X(旧Twitter)

  • ・RGF、JACリクルートメントは現地日本人スタッフがいるから相談しやすい。 ・AMBIは求人の質が高く、UIとレコメンデーション機能が優れてるから使い勝手が一番良い。 ・パソナキャリアやJACリクルートメントのようにマイページ機能があると管理が楽で良い。

    出典:X(旧Twitter)

  • 私含めパソナキャリア断られた人結構多いな😂 ほんで困惑ついでにパソナについて調べたら結構やべー会社だったから衰退しろと願ったw リクルートさんどうぞよろしくお願いします🤲ポンタかわいいです。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアで転職したんですけど担当者がまぁクソでイライラすることが多々ありましたわね

    出典:X(旧Twitter)

  • それはやだな笑 チェンジするしか🤔 もう一つパソナキャリアも使ってみたけど丁寧で良かったよ😌

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナさんよぉ、エージェントに求人応募したいって言っても返答帰ってこねーんだけど一体なんなん? しかも問い合わせ先がエージェントだけって、返答帰って来ない時はどーすりゃいいんだよ。 もう他のエージェントで転職決めたので退会したいんだけど… #パソナキャリア

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアから、求人紹介もなくずっと放置されてたのに、いきなり 「応募のハードルを下げることを検討してほしい」とメールが来た。 急にどうした?!

    出典:X(旧Twitter)

  • パールキャリア(doda)とリクルートエージェントは来るもの拒まず誰でも登録できるがキャリアアドバイザーは流れ作業のように大量の案件を自動送信するだけ※特に中身の精査すらされていないので希望に合わないもの多数 パソナキャリアは転職回数が多いと登録させてもらえない端からお断りしてくる

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアはご紹介出来る企業がない云々だったけど、パソナキャリアでもご紹介している企業から他のエージェントで内定もらったし、建前じゃなくてお断りの条件は気になるな。

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアの人達に面接対策でめちゃくちゃお世話になってる。無事内定が取れたら全員にスタバのギフト券でも送りたい🤔

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職の内定貰う前にこんなこと言うのもあれだが…パソナキャリアめちゃくちゃ良いぞ。転職する人がいたらdodaやリクナビネクストじゃなくてパソナキャリアを使うんだ!(俺が大当たりのエージェントを引いた可能性もある) 俺はパソナキャリアにめちゃくちゃ感謝してる

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺はたまたまパソナキャリアの転職で前より待遇良いところに入れたから、パソナが奴隷商人の親玉で悪の総本山みたいに言われてると(そこまでではなくない?)みたいに贔屓してしまうのだ。前職がスーパーブラックだっただけかもだけどさ

    出典:X(旧Twitter)

  • パソナキャリアも登録してみようとしたんだけど、紹介できる仕事ないって。 パソナキャリアは登録もさせてくれないタイプのエージェント(システム的に)なのか! 勉強になった。

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaに紹介された企業は最悪だった。やはり丁寧なパソナキャリアかハロワで自力でコツコツやるしかないか。

    出典:X(旧Twitter)

  • くっっっっっっそ腹立つパソナキャリア退会手続きどこだよQ&Aにもないよメール受信設定もないしゴミクソって思ってググったら 直接メール送るか電話しろてだっっっるアホか そもそも外部でググらせんなや こういう退会手続き書かないサイトやサービスは全部潰れちまえ

    出典:X(旧Twitter)

10:リクナビNEXT

リクナビNEXT

口コミ:リクナビNEXT 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:142,724(2024年3月13日現在)
求人数増減:+12,507(先週比↑up)
【公式サイト】https://next.rikunabi.com/

おすすめ転職サイトの最後におすすめなのが『リクナビNEXT』。

リクナビNEXTは、人材業界最大手の株式会社リクルートが運営する転職サイトです。業界最大の求人情報から自分に合った求人を見つけることができます。

リクナビNEXTには「気になる求人を後でゆっくり見たい」「興味のある求人をリストにして管理したい」という人のために「気になるボタン」があります。気になった求人をリストにできるだけでなく、気になるボタンを押した企業からダイレクトでスカウトが来ることもあるため、転職活動を効率的に進めることができます。

また、「グッドポイント診断」を活用すれば、自分自身の強み・弱みを発見できるため、初めて転職活動する人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

リクナビNEXTには「履歴書」と「職務経歴書」を無料で作成できるツールがあります。ワードとエクセルへ出力できるので、本当に便利です。
DMで非公開求人のスカウトを受け取り、リクナビNEXTのサイト上で「新着求人」と「人気求人ランキング」を見るのが良いです。数が多いだけあって、意外と良い求人を発見できます。

出典:公式サイト

リクナビNEXTの口コミ評価

  • 22歳・男性
    CMを見てリクナビNEXTに登録しました。他の転職サイトと比べて求人数が多く(多くて見切れない)、希望条件も細かく設定できるので、希望にあった求人を探しやすいように感じました。

  • また、掲載されている求人について問い合わせをするという機能があり、気になる会社に対して質問を送ることができたのは便利でした。スカウトはいまいちなので、機能としては不要かと思います。

  • 20歳・女性
    求人数が一番多いという理由でリクナビNEXTに登録しました。20代ですが、地方の求人も多くて非常に便利でした。スカウト機能はよくあるDMという感じだったのでいらなかったです。

  • 地方の求人を探すなら、どの転職サイトよりもリクナビNEXTがいいなと思いました。

  • 29歳・男性
    リクナビNEXTに登録したあと、プロフィールや職務経歴、自己アピールなどを入力しましたが、ここに時間がかかりました。ただ、一度作ってしまえば転用できるので、便利だなと思いました。

  • 気になる企業をお気に入り保存し、お気に入りした企業情報から、私の希望に近い企業の求人が届くようになったのは驚きました。応募企業とはメッセージでやりとりできるので、個人のメールでのやりとりがなくて便利でした。アプリも使いやすかったのでおすすめです。

  • 34歳・女性
    リクナビNEXTに登録した後、リクルートエージェントから連絡があったので合わせて利用しました。同じリクルートなので連携はスムーズでした。両方使った感想としては、リクナビNEXTの使い勝手がよく、求人数も多いので便利でした。

  • 地方の求人も多く掲載されていましたが、どちらかというと都心部の求人に強い印象がありました。最終的にはリクルートエージェントで決まりましたが、リクナビNEXTも使いやすいのでおすすめです。

  • 看護師→企業転職を検討するなら「一般の転職サイト(リクナビNEXT等)」の登録もオススメです。なぜなら、現時点で知っている職種や業界が圧倒的に少ないから。最初から絞りすぎるのはもったいないかも。好きも嫌いも、まずは思い込みを捨てて求人メールを一通り読んでみて。

    出典:X(旧Twitter)

  • 久しぶりにリクナビNEXT覗いて見たら年収200万の会社からオファーきてた さすがに低すぎて泣いちゃったよ

    出典:X(旧Twitter)

  • やっと起き上がれました。 今度はすぐに花粉の薬… 落ちてばかりだったリクナビNEXTの応募、面接連絡きた。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビnext、仲介会社からブロックしてる企業勧められてるんだけど煽ってる?

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTのスカウトって検索条件一致した人に無条件にばら撒いてるっぽいから無駄なメール多くてどこかで退会したいんだけど稀に優良企業からのメールも届くんだよなあ…

    出典:X(旧Twitter)

  • 求人情報が見たかっただけなのにあまりにもリクルートエージェントの面談予約メールがしつこいから退会した リクナビNEXTだけで十分や 後者もだいぶしつこいけど

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTだけ登録のつもりが、リクルートエージェントまで登録なっちゃってた(^_^;) 面談の予約して下さいってメールが届く。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTに載っていた求人に応募したかっただけなのに何故かリクルートエージェントまで一緒に登録されてしまってクッソ迷惑

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTから米穀倉庫作業の正社員オファーが届いた。 フォークリフト修了証は所持しているし操作できるとはいえ、これまでの社歴にフォークリフトは一切出てこない、つまり経歴を一切見ていないのに何をトチ狂ってオファーしてきたんだ、この会社は?

    出典:X(旧Twitter)

  • IT業界を抜けたいからリクナビNEXTやってんのに、スカウト来るのは同業他社とコンビニくらい。 経験を積む意味で悪条件でも許容して応募するか、それともやはり職業訓練にいくべきか悩む…。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTオススメだよ! ほぼブラック求人は無いし年間休日 120日が基本だし。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTで応募する時に修正しても全然引き継げないのは本当に駄目だ。 メッセージもスレッド管理できないし、使い勝手が悪すぎる。 フォントも見づらい。

    出典:X(旧Twitter)

  • 右も左もわからない転職(就職)は、無理に自分でやろうとせず、DODAとかリクナビNEXTとかマイナビ転職とか、転職エージェントサービス使う方が絶対いいと思います!

    出典:X(旧Twitter)

  • ご飯食べ終わってふと見た求人サイト 在宅ワーク見たらいくつかあったので応募してみた。 自分の職歴をリクナビNEXTとか見たく打ち込むんじゃなくて、直近のやつから打ち込んでいったら3つくらいで終わってしまってAIが勝手に作成してしまった……なんじゃこりゃ。使いにくい。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTはスゴく質の良い、魅力的なオススメばかり来るんだけど、現実問題、田舎だし、都会行かないとないところが多くて、人生の半分以上、損してる感じがするのよねw 転職サイト、チェックするの、もはや趣味となってるw😅

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTで一年前に申し込んでお断りされた会社から、今日応募しませんかメールが届いてて、なにを今さら感が強い。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTってゴミみたいな求人しか来ね―んやなー、やっぱり付き合いのあるヘッドハント会社かエージェント会社かビズリーチ位しかマトモな求人って無いのね

    出典:X(旧Twitter)

  • 僕はdodaとリクナビNEXTで探しました。個人的にはdodaのアプリが見やすかったです🥺

    出典:X(旧Twitter)

  • インディードとかリクナビNEXT見てるけど、専門スキル無い自分には全てがブラックに見える笑 なんか良い仕事ないかなー

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTでグッドポイント診断をやってみたんだけど「感受性・柔軟性・悠然・受容力・親密性」とか出てきた。えー、でもこれ自分を褒めるような選択肢だったからなぁ。まるでピンと来ないんだが。まあ、次はこの結果をもとにストレングスファインダーの本でも読んでみるかな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 30代なんて全然まだいけますよ!! けつこさんが転職に何のサイトとか使ったか分かりませんが、私は常にen転職でスカウトきた所ばかり転職してきました笑 リクナビNEXTはちょっと複雑でしたけど、今の職はリクナビNEXTのスカウトですね😅 ちょっとめんどいけど、エージェント使うのも手です!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTの履歴書と職務経歴書の自動作成機能が使いにくくてかなわん。前の方が良かったな。

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日は仕事が休みだから職務経歴書の自己PRを作成する。以前作成したのからできること、やれることが増えたから加筆修正。毎回自己PRに何書けば良いのか分からない。リクナビNEXT、マイナビ転職から面接依頼が来るけど…ビズリーチも登録しとくか。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTとマイナビ転職で求人見て それぞれ2社ずつ計4社 応募検討しようと思うのができたけど 2トントラック運転したことないんだよね… 免許あるから、2トントラック運転できるけど いつもあたい、軽だからトラック運転こわい けど応募してみよう

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビ NEXT から テレビ宮崎商事 広報の仕事の オファーがあったのですが やるべきか迷いがあります 迷ってるということは 何かがネックになっていると いうことですね 是非やりたい仕事ではあります 背中を押す 一言が欲しいです キャリアアップのために何事も経験だと 思っています。

    出典:X(旧Twitter)

  • doda君選考遅すぎない?以前の転職で使ってたリクナビNEXTは応募して2〜3日で面接の調整入ったのに、doda君一週間経ってもうんともすんとも言わん 求人この媒体にしかないから仕方なく使ってるけど…

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTさん、めちゃくちゃ的外れな求人情報ばかり飛ばしてこないでいただきたい

    出典:X(旧Twitter)

  • なんか間違えたのかリクナビNEXTで求人応募してて、何が送信されたのか分からずレジュメとか登録情報適当に入れて放置してたから、なんの情報が渡ったのか分からなくて怖い

    出典:X(旧Twitter)

  • そうなのか!やっぱり怪しいよなぁ リクナビnextにもフルリモート求人よく出てるけど、試しに2つ応募してみたら全く反応ないままだった

    出典:X(旧Twitter)

  • 2月5日の午後に面接がある(リクナビNEXTから応募して書類選考が通過)

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTがとにかく使いづらくなってるし、求人の質も微妙だな。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビnext、惹かれない求人ばかり。エージェントへの誘導がすごい。転職に成功する人はエージェントを〜って文句も、エージェントにここから繋がったらマージンがデカいんだろうな

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職考えてるからリクナビNEXT登録してみたけど、田舎では派遣しか出てこない。 この体では辞めやすい派遣のほうが都合が良さそうだけど、如何なものか… やはり田舎はハロワが一番なのかな

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTに登録した。 ミドルの転職より、 リクナビの方が自分に合ってる感じ。 会社探しで時間溶ける。 次の土曜日にエージェントと電話面談する。 異動から2ヶ月。 この部署、俺には無理です、って、 課長に言うのすげー憂鬱ではある。 部署が過酷過ぎて無理

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビnextのアプリほんと仕様戻してくれないかな…まともに検索できねえし使い物にならん

    出典:X(旧Twitter)

  • あ゛〜リクナビNEXTのUI使いづらい〜!!(怒)

    出典:X(旧Twitter)

  • 気になる求人がリクナビNEXTしか登録されてないので仕方なくリクナビアカウント作ってるけど意味不明な項目が多すぎて辟易する…

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分はリクナビnextとリクルートエージェント使い分けした! エージェントは質問項目に答えるだけで織布経歴表を自動作成してくれるのが、後々書類の提出に楽!あと、勝手に申込先との調整等やってくれるので、複数社受ける場合はとても楽! デメリットはエージェントの力量による部分が つづく

    出典:X(旧Twitter)

  • それでいいと思います! 履歴書書くのって一苦労ですしね… 他社にも応募される予定ならパソコンで作っておけば使い回しもできて楽だと思います リクナビnextとかの転職サイト登録時に生成されるフォーマットを使うと便利です (採用担当経験者より)

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTの求人から応募した会社の書類選考が通過してた。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTで無料で使えます。自分の強みが客観的にわかるのでおすすめですよ! 募集人数5人のところに300人以上の応募者がきてたらしいです笑

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビnextでいくつか応募してたんだけど全部サイレントお祈りされた やっぱ国病の事務なんて価値ないよな

    出典:X(旧Twitter)

  • お勧め転職サイト ・doda ・リクナビnext ・リクルートエージェント ・パソナキャリア ・ビズリーチ doda、リクナビnext 求人数が多いので20〜30代の方にお勧め パソナ、ビズリーチ 年収600万円以上のハイクラス転職にお勧め

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビnextダメだわ希望職種無視しておいてあなたの希望の職種ですって言っても連絡送って来るもん退会しよ 何がご確認頂けましたでしょうかだよアホか希望の職種紹介してから言えマヌケ

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職は若年層向けですよって聞いてリクナビNEXTに乗り換えたけど、アラフォーからの女の転職って婚活同等に厳しい現実。今より年収下げるつもりはないし💰そもそも働きたくないんだけど🙈女一人…これからどうやって生きていったらいいの💔

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTをみて絶望している。リクナビ派遣をみよう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 久々のリクナビNEXTで求人やら見てると頭痛くなってくるな… 楽に見るならIndeed!

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXTよ 埼玉住みの人間に北海道の魚屋の求人をスカウトしてどうする

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビNEXT登録してみたけど見難くて仕方無い。 有名企業の求人が重複し過ぎでスパム広告みたいで閲覧妨害レベル。 それから一覧から表示させないと企業名や職種すら良く分からない記載の求人が目立つ。 もしかしてリクナビって馬鹿なのか?

    出典:X(旧Twitter)

  • dodaとリクナビNEXTのスカウトとかオファーシステムまじで頓珍漢なとこからくる。希望職種も希望勤務地も何も見てねえ💔

    出典:X(旧Twitter)

転職エージェント記事も合わせてご覧ください。

20代におすすめの転職サイト

20代の転職活動におすすめの転職サイトをご紹介します。20代の転職でどの転職サイトに登録するかに迷ったら、まずは下記の転職サイトに登録するのがおすすめです。

1:マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’s

口コミ:マイナビジョブ20’s 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:5,831(2024年3月13日現在)
求人数増減:-14(先週比↓down)
【公式サイト】https://mynavi-job20s.jp/

20代におすすめの転職サイト1つ目は『マイナビジョブ20’s』。

マイナビジョブ20’sは、20代や第二新卒、既卒者の転職サポートに特化した転職サイトです。登録時に担当のキャリアアドバイザーが適職診断を行ってくれるため、自分に合った仕事を見つけやすいのが特徴です。

また、企業から直接スカウトされる機能もあるため、これまでの経験やスキルを活かした転職ができる点もおすすめポイントです。

20代の未経験で応募できる求人も多く取り扱っているため、新しい業種や職種に挑戦したい人におすすめです。マイナビジョブ20’sの担当者が内定後のアフターフォローまで行ってくれるため、最後まで安心して利用することができます。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビジョブ20’sの口コミ評価

  • 25歳・女性
    20代で転職した友人がマイナビジョブ20’sがよい、と言っていたので登録しました。ほかの転職サイトに比べて求人が少ない点が気になりましたが、求人のすべてが20代向けとなっていたので非常に求人が多くて助かりました。

  • 求人の質も高かったので、いくつかの企業に応募して内定をもらうことができました。20代での転職にはマイナビがおすすめだと思います。

  • 25歳・男性
    新卒2年目の20代の転職で利用しましたが、マイナビは20代に特化していることもあって求人が豊富にありました。自分が当初希望していた条件通りの求人をもらうこともできたので、本当に助かりました。

  • 求人の中には大手IT企業やWEB業界、エンジニアなどの求人も多くあったので、第二新卒で転職したい、という人にはおすすめです。

  • 24歳・女性
    マイナビが主催している20代の女性向けの転職セミナーに参加したことでマイナビジョブ20’sを知りました。セミナーでは「社会人経験が6か月以上あれば登録できる」と聞いたので、その場ですぐに登録しました。

  • 登録してからすぐに担当になるエージェントの方から連絡をもらい、転職する理由や、希望職種、業界などについてお伝えし、求人をもらいました。担当された方も20代の若手であったため非常に相談しやすく、転職活動がスムーズでした。また利用したいと思います。

  • 26歳・男性
    20代初の転職でマイナビジョブ20’sを利用しました。エージェントの担当者に転職活動の始め方から求人の選び方、応募の仕方、面接対策まで親身になってサポートしてくれたのでとても心強かったです。

  • 転職活動をする中でわからない点があったときにすぐに電話で対応してくれた点も助かりました。大手転職サイトに比べると求人は少ないですが、20代に特化しているという点で最もよい転職サイトでした。

  • 23歳・男性
    新卒入社した会社を2年目で転職することにしました。初めての転職で知識もなく、経歴も無かったためとりあえず転職エージェントの登録を検討していました。自分に合うエージェントがわからなくて困っていたところ、友人からマイナビジョブ20sを紹介されました。

  • サービス名の通り20代転職に特化していて、第二新卒の私と相性が良かったです。担当の方も20代を専門に対応されているので、こちらの悩み事についてもすぐに回答いただけました。

  • 25歳・女性
    保育士として働いていましたが、別の仕事も経験してみたいと思って職探しを始めました。少しくらい忙しくなっても構わないので、年収面を重視して求人を探すことにしました。いくつか転職エージェントに登録してみましたが、マイナビジョブの担当者が一番相性がよかったです。

  • 20代の転職事情を熟知されていて、カウンセリングでの書類の添削、面談対策といった転職活動の進め方がすごく参考になりました。また応募する会社ごとに細かく対応してもらえて、とても助かりました。

2:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:384,805(2024年3月13日現在)
求人数増減:-407(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

20代におすすめの転職サイトの2つ目は『リクルートエージェント』。

20代の利用者が多いのがリクルートエージェントです。業界業種問わず幅広い求人を見ることができ、システムも使いやすいのが特徴です。土日や夜間の面談対応もしてくれるため、現職が忙しい20代にもおすすめです。

非公開求人の中には20代の未経験歓迎や、ハイクラス求人なども多く掲載されているため、自分に合った仕事を見つけやすいです。

また、リクルートエージェント経由の転職者の約60%が年収を上げて転職している実績があるため、20代で年収をアップしたい転職者にもおすすめです。

出典:公式サイト

リクルートエージェントの口コミ評価

  • 27歳・女性
    社会人4年目の転職でリクルートエージェントを利用しました。はじめは他の転職エージェントを利用しておりましたが、良い求人に出会えなかったため、リクルートエージェントに登録しました。

  • 業界最大手とあって求人数がとても多く、今まで利用していた転職サイトには載っていない求人も数多くありました。また、担当の人から求人について詳しく聞くこともできたので良かったです。

  • 29歳・男性
    社会人5年目、20代最後のタイミングの転職でリクルートエージェントへ登録しました。リクルートエージェントを選んだ理由は、色んな転職サイトがある中でも、大手の転職エージェントとして歴史が長いことから安心できると思ったためです。

  • 転職サイトのリクナビNEXTとの連携もできたので非常に便利でした。

  • 26歳・女性
    リクルートエージェントに登録しましたが、他社に比べて求人数が多くて驚きました。ある程度条件を絞って担当に伝えても、かなりの社数の求人を提案してもらました。しかし、担当のあたりはずれがある印象で、エージェントの担当交代で大きく対応が変わりました。

  • 担当を変えてもらってからはやりとりも早く、求人もスピーディーに出してもらえたので満足しています。転職エージェントの担当と合わない場合は、交代を伝えるのもアリだと思います。

  • 27歳・男性
    リクルートエージェント以外に2社の転職エージェントに登録していましたが、非常に便利でした。私が応募した企業に至っては、リクルートエージェント専用の応募WEBページが用意されており、そこから応募する形になっていたので、企業とのやりとりもスムーズでした。

  • 転職のサポート体制も充実しており、面接時の顔の表情や口調など細かいところまで指導してもらい、無事に内定をもらうことができました。

3:doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:240,023(2024年3月13日現在)
求人数増減:+1,680(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda.jp/

20代におすすめの転職サイト3つ目は『doda』。

dodaは、大手企業の求人や未経験歓迎の求人が豊富な転職サイトです。国内最大級の求人数を持っており、10万件以上の求人が掲載されています。

書類の添削や面接対策など、転職活動に必要なサポートが充実しているのが特徴です。転職サイト内にある「年収査定」や「合格診断」、「レジュメビルダー」「自己PR発掘診断」「キャリアタイプ診断」「転職タイプ診断」「モヤモヤ解消診断」などのツールも非常に便利です。

20代の若手向け求人や未経験歓迎の求人も数多く掲載されているため、20代で転職を考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

dodaの口コミ評価

  • 22歳・女性
    20代で初めての転職でしたがdodaは連絡のレスポンスが早く、ほかの転職サイトに比べてとても便利でした。私自身、積極的に行動するタイプではなかったのですが、担当してくれた方が丁寧に指示を出してくれたので安心して転職活動を進めることができました。

  • こちらの希望もきちんと聞いてくださって、希望業界や職種、年収などすべての条件がマッチする求人を20件ほどもらうことができました。最終的にdodaを利用して転職先が決まったので、本当に使ってよかったと思っています。

  • 24歳・男性
    dodaを利用して転職活動を行いました。最初は今勤めている会社にバレないか、自分が内定をもらえるのか心配でしたが、dodaのエージェントの方が親身に相談に乗ってくれたことで、不安なく転職活動することができました。

  • 転職活動を始めたときから志望していた大手IT企業に転職することが出来ました。ほかの転職エージェントよりもdodaだけでよかったなと思っています。

  • 28歳・女性
    転職活動でdodaを利用しましたが、転職活動全体におけるサポートの面で他のエージェントより高く評価できると思いました。特に評価が高かった点は、履歴書と職務履歴書の添削サポート、面接前の事前対策、入社時期の交渉です。

  • いずれも自分ひとりではできなかったので、一緒にサポートしてくれたことにとても感謝しております。利用満足度の高い転職エージェントでした。

  • 29歳・男性
    20代で3回目の転職だったため、転職サイトだけでは上手くいかなかったため、doda転職エージェントを利用しました。履歴書や職務履歴書の書き方から面談対策、面接企業の過去の質問など、転職における様々なサポートを受けることができました。

  • 転職回数が多いことが理由で書類選考で落ちていましたが、エージェントのサポートもあって、複数社に書類が通り、そのうち2社から内定をもらうことができました。非常に満足のいく転職活動ができました。

  • 24歳・男性
    ウェブマーケティングに挑戦しようと思い、dodaを利用して転職しました。やはり大手の転職エージェントだけあって、転職活動のフォローやサポートが抜群に良かったです。

  • また転職サイト内も充実していて、職務履歴書のテンプレートや実際に起こりうる体験コラムなど読み応えがありました。他社も併用しようと考えていましたが、とりあえずdodaに登録しておけば間違いないと思います。

  • 28歳・男性
    dodaの良いところは求人が豊富で、同職種の中でもさらに細かくセグメントが分かれている点です。エンジニア転職で、スマホアプリのエンジニアからインフラまで、言語もPythonやGoで選定しても一定数の求人がありました。

  • 他の転職エージェントだと大きな括りでの求人募集となってるところが多く、面談時に希望の業務内容と乖離していると感じることがありました。求人数が多いdodaだから選択肢も広がるのだと思います。

  • 26歳・女性
    まずオフィスがお洒落で綺麗でした。何気ないことですが、清潔感を感じるのはとても大切だと思います。私は大手の企業で安心感があったので、dodaを利用しました。

  • 専任のコンサルタントの方がついてくださり、面談、求人紹介、面接の調整まで全て担当してくれたので、自分の希望に沿った求人をたくさん紹介してもらえました。とても親身になって話を聞いてくださったので、私も相談しやすく、転職活動で不安になることなく進めることができました。

  • 25歳・女性
    dodaの転職エージェントサービスを利用してよかったと感じています。書類作成も細かくサポートしてくださいますし、そのおかげで書類選考も思っていた以上にスムーズに通過することができました。

  • dodaはそれだけではなく、面接対策もかなり重視していて、自分をアピールするためのポイントも的確にアドバイスしてくれるので、自信を持って転職活動に挑むことができたと思います。

4:type

type

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:2,529(2024年3月13日現在)
求人数増減:-20(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.jp/

20代におすすめの転職サイトの4つ目は『type』。

typeは、上場企業の株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイトです。「スカウトメール」や「AIによる求人提案」、「精度の高い求人検索機能」「企業別の面接対策」など、type独自のコンテンツが充実しているため、ユーザー満足度が高いのが特徴です。

また、エージェント機能もあるため、求人の紹介を受けることもできます。未経験歓迎求人や若手のマネジメント層を募集する企業の求人も豊富にあるので、20代で転職を考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

typeの口コミ評価

  • 25歳・男性
    typeにしかない求人で気になる企業があったので登録しました。志望する企業が明確だったため、エージェントの方に面談で志望企業を伝えて、職務経歴書の書き方から面談対策まで行ってもらいました。

  • ほかの転職エージェントはオンラインでしたが、typeエージェントの方とは対面でもお会いさせていただきました。印象としてとても感じの良い方で、求人も的確だったので非常に良かったです。

  • 25歳・女性
    入社3年目の転職でtype転職エージェントを利用しました。ほかにもいくつかの転職エージェントを利用しましたが、個人的にはtype転職エージェントが一番話しやすく、自分に合った求人を出してくれました。

  • 20代での転職でしたが、書類選考から面接までスムーズに通過することができ、typeで志望企業に内定をもらいました。とても良い転職サービスでした。

  • 24歳・男性
    大手転職エージェントをいくつか利用していましたが、あまり良い求人がなかったのでtype転職エージェントに登録しました。20代の転職は難しいと思っていましたが、エージェントのサポートを受けながら未経験での転職に成功しました。

  • エンジニアとしての経験はありませんでしたが、typeさんが推薦してくれたことで通過できました。

  • 27歳・男性
    typeにしかない外資系企業の求人があり、応募しました。他社にはない求人だったこともあってtypeと企業の信頼関係がよくわかりました。

  • typeからしか応募できないこともあって、書類選考や面接対策はかなりしっかりとやってくださいました。おかげで転職に成功できました。

  • 28歳・男性
    大手IT通信会社から外資系コンサルファームに転職できました。typeの担当者の方の対応が素晴らしく、自身のありたい将来像とスキル&経験の情報も元に、多くの求人の中から自分に適したポジションをご提示いただきました。

  • 面談対策でのサポートも充実していました。激務が当たり前の業界に飛び込みましたが、入社後も新天地での悩み相談を受けていただけて、アフターフォロー面もよかったです。

  • 26歳・男性
    未経験のキャリアチェンジを考えている中、type転職エージェントにいくつか希望に沿った企業を紹介いただきました。キャリアを変えることのメリットだけでなく、デメリットも含めてお伝えいただいて大変参考になりました。ご縁があったら、次回の転職時も利用したいと思います。

20代向けおすすめ転職サイトの記事も合わせてご覧ください。

30代におすすめの転職サイト

30代の転職におすすめの転職サイトをご紹介します。「高年収(1,000万円以上)」「役職あり」「非公開求人多数」といった30代向けの求人が豊富な転職サイトをピックアップしています。

1:ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:245,636(2024年3月13日現在)
求人数増減:+21,718(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

30代におすすめの転職サイト1つ目は『ビズリーチ』。

ビズリーチはミドルマネジメント層やエクゼクティブ向けの求人がほかの転職サイトと比較して圧倒的に多く、年収1,000万円を超える求人や外資系企業の求人も多く掲載されています。

ヘッドハンターからのスカウトメールも数多く届くため、自分にあったエージェントを見つけることができます。

掲載されている求人は外資系コンサルや外資系投資銀行、日系大手商社やメガバンクなどのハイクラス求人が網羅されているため、ハイクラスで転職を考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

ビズリーチの口コミ評価

  • 32歳・男性
    30代のエンジニアです。現年収よりも年収を上げるためにビズリーチに登録してみました。自分のことをよく理解してくださった転職エージェントと出会うことができ、希望年収より高い年収でオファーを貰えました。

  • 年収アップやキャリアアップを目指す方にはビズリーチが一番良いと思いました。

  • 36歳・女性
    以前ビズリーチを利用した際は、テンプレートのようなスカウトが届いたため利用せずにいましたが、友人からの評判を聞いて今回の転職で再度登録をしました。今までは無料で利用していましたが、有料会員に登録しました。

  • その結果、求人の検索、スカウトの受信の設定ができるようになり、無駄なスカウトが届かなくなりました。結果として現年収より高い年収のオファーで転職することが出来ました。もしビズリーチのスカウトにストレスを感じる人がいたら有料会員での登録をおすすめします。

  • 34歳・男性
    ビズリーチに登録した理由は2つです。年収の高い求人が多い事、また、管理職層の求人が多い点です。ネットでの口コミを見てビズリーチに登録しましたが、希望条件を登録してすぐに、20件程スカウトメールをいただくことができました。

  • 他の転職サイトでは掲載されていない求人も多くあったため、ビズリーチに登録してよかったと思っています。多くの人におすすめします。

  • 36歳・男性
    ハイクラス転職に特化しているので、スキルや資格を活かした年収アップが見込めます。即戦力クラスが求められるのでスキルがないと採用されるのは難しいかもしれませんが、スキルがしっかりしていればまず登録しておいて間違い無いと思います。

  • 登録しておくだけでスカウトが来る場合もありますし、担当者の対応が非常に丁寧で、転職までしっかりサポートしていただけて、キャリアアップに繋げていくことができます。

  • 34歳・女性
    ビズリーチを利用して一番感じたのは、自分のレジュメのクオリティを高めないといけないということです。ハイクラス求人が数多く揃うビズリーチでは、いかに自分をアピールできるかが大事かを痛感しました。

  • エージェントの方に手厚くサポートしてもらいながらですが、自分のレジュメを作り込むのことの大切さを学べました。おかげさまでプラチナスカウトをいただけて転職につながったときはとても嬉しかったです。

  • ただ、ヘッドハンティングスカウトのメールはしつこいくらい来るなと思ったので、そこは少し改善されるといいなと思います。

  • 30歳・男性
    キャリアアップを目指している人にとっては良いサービスだと思いました。登録の際に審査に通過しなければなりませんが、ハイクラスを目指している人の経歴ならまず通過できると思います。担当者はかなり積極的に動いてくれますし、マッチング率も高い印象を受けました。

  • よりハイクラスな求人に応募するには有料化員にならないといけませんが、収入アップを目指している人は断然有料会員がおすすめです。

  • 28歳・男性
    年収アップができる企業を求めて、ハイクラス求人が多いビズリーチに登録しました。書類と希望条件を記入したらスカウトを待つことになるんですが、すぐに複数のヘッドハンターの方からご連絡をいただきました。

  • サポートも手厚く、多くの転職ノウハウを教えていただけたことで、ハイクラス求人への応募も積極的に行うことができました。最後までアドバイスを下さり、感謝しております。

2:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:247,141(2024年3月13日現在)
求人数増減:-7,560(先週比↓down)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

30代におすすめの転職サイト2つ目は『リクルートダイレクトスカウト』。

他の転職サイトには掲載されていない非公開求人を数多く保有しているので、他の転職サイトと合わせて登録しておくのがおすすめです。

登録するだけでコンサルタントがおすすめの求人を探してくれるので、どんな求人が自分に推薦されるのかを知りたい人もおすすめです。

リクルートダイレクトスカウトをメインに利用しているヘッドハンターも多くいるので、ここにしかない求人に出会える可能性が高いです。

求人の中身は日系大手が多く、ポジションや年収も高めの求人が多いため、キャリアアップを考える30代におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 30代後半・男性
    リクルートダイレクトスカウトを選択したのは、年収800万円以上の求人が多くあるからです。業界大手のリクルート社が運営しているだけあり、求人数は十分でサービス内容についても問題ありませんでした。

  • 他の転職サイトもいろいろ見ていましたが、エグゼクティブ限定という点にひかれました。前の仕事で年収は650万円以上だったので、転職することで年収を落とすわけにはいかなかったのもありますが、安心して使えました。

  • 30代前半・女性
    親身になって相談にのってくれたので、リクルートダイレクトスカウトで転職できてよかったです。前職で新しく上司になった方とソリが合わず、仕事に対しての考え方にも食い違いが結構ありました。

  • 同じ職場で仕事を続けるよりも転職したほうがいいと考え、ヘッドハンターの方に色々相談しました。転職支援の実績が多い方で、とても頼りがいがありました。年収もアップできてよかったです。

  • 40代前半・男性
    キャリアカーバーはハイクラス求人の用意がたくさんある転職WEBでした。新卒からいわゆる大手の会社でずっと仕事をしてきましたが、転職するにしてもある程度のブランド力がある企業を求めていました。

  • 妻からも旦那がどんな会社に勤めているかを聞かれるみたいで、名のある企業でないと嫌だと言われていました。その点では、安心感がありました。

  • 30代前半・男性
    リクルートダイレクトスカウトで転職しました。平日はいつも忙しくしてるので転職活動がなかなか進まなかったけど、ヘッドハンターの方が自分の代わりにたくさんの求人を持ってきてくれました。

  • 同時並行でいろんな転職エージェントを試しましたが、担当してくれた方がよかったのがリクルートの一番グッドなポイントでした。

  • 20代後半・男性
    ハイレベルな求人を扱っているサイトなので、自分には合いませんでした。いまの仕事にそこまで不満はありませんが、転職するにはある程度キャリアを積み上げていないと相手にされないこともあるのだと思い知りました。

  • 理由を聞いてみたら「年齢が若すぎても相手にしてくれない」考えの会社もあるようです。転職サイトを使う側としても、準備と心構えが必要だと感じました。

  • 30代後半・男性
    年収600万円以上の仕事を求めて以前はビズリーチを使っていましたが、キャリアカーバーの方が断然わかりやすかったです。コンサルタントの質、スカウトメールの量などこちらの方がずっとよかったです。

  • ヘッドハンターの人はあまり聞いたことのない会社名でしたが、きちんと対応してくれたので問題はありません。よくよく聞いてみたらリクルート出身だったようで、転職活動でとても的確なアドバイスをいただけました。

  • 30代前半・女性
    転職市場の概況や現在の求人状況など、丁寧に説明してくれました。自分に合致する求人がどの程度あるか、想定年収はどのくらいなのかだけでなく、その会社の将来性やビジョンの観点でも納得できる話を詳しく聞けました。

  • 高めのキャリアを志向する人は、リクルートダイレクトスカウトで正解だと思います。

  • 30代前半・男性
    今は転職活動していませんが、自分の市場価値を把握するために登録してみました。登録完了するまで結構面倒くさいかと思ってましたが、意外とすんなりできたのはよかったです。職務経歴の入力もテンプレート文章が参考になりました。

  • 自分の業界は移り変わりが激しいので、いつでも転職できるように今後に備える意味での情報収集でしたが、とても具合の良い転職サイトです。

3:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:12,437(2024年3月13日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

30代におすすめの転職サイト3つ目は『JACリクルートメント』。

JACリクルートメントはハイキャリアに特化した求人を取り扱う転職エージェントです。約43万人の転職支援実績をもとに、あなたに合った求人を提案してくれます。

JACは、各業界に精通した職種ごとのコンサルタントが、希望条件にあった求人を厳選して紹介してくれるため、幅広い業界・職種の求人を見ることができます。

国内企業だけでなく、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っているため、グローバル転職を目指している方にもおすすめです。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 32歳・女性
    JACリクルートメントはエージェントの方がとても優秀でした。登録から内定まで親身な対応をしてくださり、私が希望していたすべての条件を満たす求人を提案してくださいました。

  • 転職サイトでは満足のいくオファーをいただくことができませんでしたが、JACさんは自分だったら見つけることのできなかった求人を出してくださいました。大変感謝しています。友人にも勧めていきます。

  • 30歳・男性
    前回利用した際の満足度が高かったため、今回もJACリクルートメントを利用しました。前回とは違う担当者でしたが、レスポンスが早く、会話の理解力や業界知識に長けていました。

  • 最初から最後まで対応が柔軟かつスピーディだったので、在職中でも安心して転職活動を進めることができました。非常におすすめの転職エージェントです。

  • 39歳・男性
    JACリクルートメントを利用しました。担当のコンサルタント自身が各企業へ営業していることもあり、求人の中身を熟知していたので、かなり詳しく内情をわかった上で面接に臨むことができました。

  • 他社エージェントに比べて企業理解をしっかりしているコンサルタントが多く在籍している印象があり、JACはおすすめできます。

  • 33歳・女性
    JACは30代以上のミドル層向けの求人が豊富だと感じました。ほかの転職サイトは30代の求人が極端に少ないものもありましたが、JACリクルートメントはハイクラス向けの転職サイトと宣伝しているだけあって、年収の高い希望求人を数多く紹介いただけました。

  • どのエージェントの方も非常に丁寧で、親身になって相談にのっていただけるので、また利用したいエージェントだと感じました。

  • 35歳・男性
    ミドル層向けが多く揃っていると友人に聞き、JACを利用。外資系への転職を希望していたのだが、これが見事にマッチした。JACは外資系企業への転職エージェントとしてはとても強いマーケットを持っており、業界の情報を踏まえて詳しく話が聞くことができるのは非常によかった。

  • また過去の面接者の体験談を収集しているとのことで、希望する企業の面接内容、面接官の人柄などの話も聞けるのは、前向きに面接をする準備ができるので非常によかったと思う。

  • 33歳・男性
    JACリクルートメントは紹介する求人も、こちらが要望したものをしっかり厳選して紹介してくれました、よくある適当に送付されるということはほとんどなく、それだけでも利用したいと思えるエージェントだと思います。

  • ただ、担当者が変わる際の引き継ぎが私の場合はあまりうまくされていなかった印象を受けたので、再度説明をする手間が発生したことがありました。それ以外は概ね満足しています。

4:ミドルの転職

ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:250,859(2024年3月13日現在)
求人数増減:-1,929(先週比↓down)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/

30代におすすめの転職サイト4つ目は『ミドルの転職』。

ミドルの転職は、30代に特化した転職サイトです。管理職や経営幹部などのハイクラスな求人を中心に、10万件以上の求人を取り扱っています。

掲載されている求人には、エンジニアやITコンサルタントなど、IT・通信系の職種も多く掲載されています。管理部門や新規事業部門・CFO・COO・CHROなどの求人案件もあるため、30代で高年収求人を目指す人におすすめです。

出典:公式サイト

ミドルの転職の口コミ評価

  • 38歳・男性
    大手のハイクラス求人が多くありましたが、ビズリーチの方がよかったと感じています。サイト自体は使いやすかったのですが、求人数には物足りなさを感じました。ミドルの転職だけでなく、他社の転職サイトと併用して使うのがおすすめです。

  • 36歳・男性
    ミドルの転職を通じて業界有数の会社に内定をもらいました。マネージャー職を希望して転職活動をしていたのですが、ミドルの転職を見つけたので登録しました。マイナビやビズリーチと合わせて利用しましたが、遜色なく使えました。

  • 個人的な意見ですが、他の転職サイトと比べながら利用するのがいいかもしれません。

  • 40歳・男性
    管理職から役員へのキャリアアップを目指して転職活動をしていました。ビズリーチやJACリクルートメントなども利用していましたが、ミドルの転職も利用しやすかったです。他社に比べて求人がそこまで多くない点は気になりましたが、それ以外は便利で重宝しました。

  • グローバル企業も含め大手企業で管理職や役員を目指す人におすすめの転職サイトだと思います。

  • 30歳・男性
    マネジメントを積むために管理職や役員の求人を探していました。ミドルの転職の独自求人はそこまで多くなく、他社と同じ求人もありましたが、サイトが利用しやすかったので転職活動を始めた初期からメインで活用しました。

  • マネジメント経験がないと応募できない求人も多く、一定以上のレベルが求められる印象を受けました。私自身はビズリーチ社にもお世話になりましたが、使いやすさではミドルの転職に軍配が上がりました。

5:クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:8,254(2024年3月13日現在)
求人数増減:+5(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kandc.com/

30代におすすめの転職サイト5つ目が『クライス&カンパニー』です。

30代を中心に年収800万円以上、マネージャー以上の転職支援を得意とする転職エージェントです。

求人のラインアップも良く、業界未経験であっても年収交渉やキャリア相談について他社より手厚くフォローしてくれるのが特徴です。

人材業界でも評判の良いエージェントであるため、30代からキャリアアップを狙った転職をする人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

クライス&カンパニーの口コミ評価

  • 32歳・男性
    クライスアンドカンパニーを初めて利用しました。在籍しているエージェントの方が優秀だという口コミを聞いて登録しました。実際にこちらの話を引き出すのがとても上手く、私が言語化できていなかった部分も理解いただけました。

  • おかげで希望する求人をスムーズに出してもらうことができ、内定に繋がりました。オファー後の企業側との交渉もしっかり行っていただき、大変満足のいく転職ができました。

  • 32歳・男性
    クライス&カンパニーを利用しましたが、大手の転職エージェントと比較すると求人は少なかったです。しかし、エージェントの方は大手よりも圧倒的に優秀で、ピンポイントに行きたい求人を紹介してくださいました。

  • たくさんの求人の中から選択したい人は他の転職エージェントが良いと思いますが、自分に合った求人を見つけたい人はクライス&カンパニーがおすすめです。

  • 36歳・女性
    転職活動をするにあたって、5社の転職エージェントさんを利用しました。その中の一つがクライス&カンパニーです。個人的に一番評価が高いエージェントさんでした。他社との違いは、エージェント担当の方のクオリティがとにかく高い点です。

  • 私自身に対しての理解度が高く、紹介いただいた会社で希望内容と合わない求人はありませんでした。私はキャリアアップを目指す転職を希望していたのですが、まさにキャリアアップにつながる転職ができたので本当に感謝しています。

30代向けおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

40代・50代におすすめの転職サイト

40代・50代の転職におすすめの転職サイトをご紹介します。UIターンなどの転職にも使えるミドルシニア向けの転職サイトをおすすめします。

1:FROM40

FROM40

口コミ:FROM40 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:16,838(2024年3月13日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.from-40.jp/

40代・50代におすすめの転職サイト1つ目は『FROM40』です。

40代や50代の求人に特化した転職サイトです。未経験可の求人も多く、40代からキャリアを考える人におすすめです。

転職サイト大手であるリクナビNEXTなどと比較すると求人は少ないですが、40代・50代に特化した転職サイトの中ではトップクラスの求人数を誇っているため、登録しておいて損はないです。

出典:公式サイト

FROM40の口コミ評価

  • 45歳・女性
    契約社員でしたが、正社員に転職をしようと思って登録しました。40代で正社員への転職は難しいと言われていたのですが、確かに厳しかったです。IT業界を目指して転職活動をしていましたが、大手エージェントでは難しかったためこちらに登録しました。

  • FOROM40は40代に特化していることもあって、求人数が豊富にありました。自分が希望する職種の求人も多くあり、無事に正社員で転職できました。40代の転職はここで十分だと思います。

  • 41歳・男性
    40歳を超えたのを機に、都内から地元へのUターン転職を希望してFROM40を利用しました。大手エージェントほど求人はないかなと思っていましたが、40代に特化していることもあって、自分には十分な求人がありました。

  • 地元の求人もあって非常に使いやすかったです。40代で転職に悩んでいる人はFROM40を使ってみるのが良いと思います。

  • 46歳・男性
    ほかの転職会社では年齢と転職回数がネックで断られたため、FROM40に登録しました。40代の求人が豊富で、希望する勤務地の求人も多くあったため応募しました。すぐに面接に行くことになり、2週間ほどで内定をもらいました。

  • 世の中にはたくさんの転職系サイトがありますが、40代で転職を考えている人はFROM40を選択するのがいいと思います。おすすめです。

  • 42歳・男性
    年齢を見て決めつけられることもないので、ミドルシニア世代であればここを利用しておくのが良いと思います。職種も幅広くありますし、求人に出会うことを優先するのであればこちらが良いです。

  • 今までのキャリアで培ったスキルがあれば年収アップも狙っていけますし、年収ダウンを飲めるのであれば未経験の業界へチャレンジすることも可能です。とりあえず登録してスカウトを待つなど、忙しくても転職活動を進めることができるのがいいですね。

  • 45歳・男性
    今までのキャリアを活かし、より上を目指したいと思い数ある中の一つとして利用しました。スカウトサービスなのでこちらから探すことも少なくて済むのが便利でした。もちろんエグゼクティブ向けのある程度キャリアやスキルが必要ですので、経験が浅いと感じる方にはおすすめできません。

  • しっかりとキャリアを形成してきた人は、登録しておいて損はない転職サイトだと思います。

2:マイナビミドルシニア

マイナビミドルシニア

口コミ:マイナビミドルシニア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:276,169(2024年3月13日現在)
求人数増減:+956(先週比↑up)
【公式サイト】https://mynavi-ms.jp/

40代・50代におすすめ転職サイト2つは『マイナビミドルシニア』。

40代・50代・60代に特化した転職サイトです。地域を指定して求人を検索することができます。

マイナビミドルシニアの特徴として「ノック機能」があります。このノック機能を使えば、書類選考や面談の前に自分が採用対象であるかを企業に確認することができるのでとても便利です。

未経験可の求人も多いので、40代や50代で転職を考える人におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビミドルシニアの口コミ評価

  • 50歳・女性
    マイナビミドルシニアは50代でも使えるサイトだった為、転職を希望していた私にはぴったりのサービスでした。正直言うと、人材サービスを利用することには少し抵抗があったのですが、マイナビであれば大丈夫かなと思い、登録しました。

  • 結果、転職することができました。ありがとうございました。

  • 54歳・男性
    マイナビミドルシニアを利用して転職しました。いろいろな転職サイトに登録しましたが、一番使いやすかった印象です。私は地方での転職で利用しましたが、都道府県別に求人があるのは便利でした。

  • 匿名で応募できる機能があるのは、おもしろいと感じました。後輩にも利用を薦めてみたいと思います。

  • 53歳・男性
    求人情報を探していたところ、マイナビミドルシニアにたどり着きました。検索する中で自分の希望条件に合った会社を早く見つけることができて、すぐに応募しました。3回ほどの面接を経て、無事内定をもらうことができました。

  • 50代での転職は時間との勝負かと思っていましたが、私は比較的短い期間で転職することができたので良かったです。

  • 43歳・男性
    口コミでも数多く見かけましたが、担当者との相性があると思います。私は最初に担当してくださった方がかなり強引で、私が40代ということもあり、自分の希望する求人ではない企業への応募を強く薦められることが多かったです。

  • 私から担当者の変更を願い出たところ、次の担当者は対応が非常に丁寧で、私の希望にできる限り寄り添った求人紹介をしてくださいました。その方のおかげで無事に転職先を決めることができたので、一度担当者と合わないと思ったら変更を申し出るのも良いと思います。

  • 41歳・女性
    正社員として働きたいと思っていたので色々な転職サイトを使いましたが、希望に合う仕事先がなかなか見つからず困っていました。当初はさほど期待していませんでしたが、自分の年代に対応した求人が揃っており、条件ごとの検索が非常にスムーズにできることがとても好印象でした。

  • 求人広告の比較もできるので、正社員になるための条件を簡単に確認できるのが素晴らしいなと思いました。勤め先を見つけることができたので、マイナビミドルシニアを利用してよかったと満足しています。

40代向けおすすめ転職サイト50代向けおすすめ転職サイト60代向けおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

女性におすすめの転職サイト

女性におすすめの転職サイトをご紹介します。女性に特化した転職サイトの中でも、結婚や出産、育児休暇などのライフイベントから求人を検索できる転職サイトをピックアップしました。

1:マイナビエージェント 女性の転職 

マイナビエージェント(女性の転職)

口コミ:マイナビエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/

女性におすすめの転職サイト1つ目はマイナビエージェント 女性の転職』。

契約社員や経験年数が少ない、ブランクがあるなどの女性転職者であってもきちんと推薦してくれる転職エージェントです。

マイナビ転職内にある女性求人案件を切り取る形で運営しているため、求人が探しやすく、ライフスタイルの変化など女性特有の悩みも解決しやすくなっています。

マイナビエージェント(女性の転職)は「リクルートエージェント」や「doda転職エージェント」と比較すると求人数は劣りますが、それでも求人の数は業界トップクラスであるため、少なすぎるということはありません。

転職を考える女性におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビエージェントの口コミ評価

  • 32歳・女性
    子育ての為、時短や在宅ワークが可能な正社員を希望しての転職を行いました。正直、コロナもあって転職活動にはかなり苦戦しました。中々書類選考の通過が出来ず、いくつかの転職エージェントでは求人も紹介していただけなくなってしまいました。

  • 最後の望みに大手転職エージェントのマイナビエージェントに登録しました。担当頂いた方も女性で同じ境遇だったこともあり、かなり親身になってサポートをいただき、非常に安心できました。希望条件の求人を20社以上も紹介いただくことができ、最終的に紹介いただいた会社で内定できました。とても感謝しています。ありがとうございました。

  • 33歳・女性
    複数の女性向け転職エージェントを利用しましたが、大手のマイナビエージェントが一番よかったです。ワーママということもあってワークバランスを考えた求人を探していたのですが、中小の転職エージェントでは案件が少なく悩んでいました。

  • マイナビは業界大手ということもあってとても求人が豊富で、女性向け求人も数多くありました。リクルートエージェントよりも求人数が多かったのでおすすめです。

  • 40歳・女性
    登録して利用させていただきました。私のキャリアに合ったエージェントの人に担当いただけたこともあって心強かったです。中小や個人のエージェントも利用していましたが、やはり大手のほうが経験豊富で、女性の転職において頼りになると思いました。

  • 求人数がたくさんある為、選択肢が多いことは私に合っていました。最終的に大手企業に内定をもらうことができたので満足しています。

  • 27歳・女性
    評判が悪かったので警戒していましたが、私の面談をしてくれたエージェントは良い方でした。市場価値や自己アピールのポイントになる部分を一緒に考えていただき、書類の添削も具体的にしてくれました。

  • 特に模擬面接は実際の面接の想定で行なってもらえるので、ここでの丁寧なアドバイスが転職活動において大いに役に立ち、面接時の自信に繋がりました。最終的に内定もいただけましたし、感謝しております。

  • 32歳・女性
    転職活動をする暇がなく、なかなか前職から離れられない状況でした。そんな中ネットを利用しての転職活動を行なったのですがかなりよかったと思います。Webで面談対応してくれたり、私の希望に沿った求人を思っていたよりも多く紹介してくれました。

  • 実際の面接前後ではアドバイスやサポートも常に気にかけてくれたので、とても嬉しかったです。

2:doda Woman Career

doda Woman Career

口コミ:doda Woman Career 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:240,023(2024年3月13日現在)
求人数増減:+1,680(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda.jp/woman/

女性におすすめの転職サイト2つ目は『doda』。

dodaは女性の転職にも力を入れています。求人の量と質ともにリクナビNEXTに次いで人気の高い転職サイトで、中でも「転職人気企業ランキング」は転職者に人気のあるコンテンツです。

また、エージェント機能も持っているため、女性向け求人を転職サイト「doda Woman Career」で探して、気になった求人を「doda転職エージェント」から応募するという使い方がおすすめです。

出典:公式サイト

doda Woman Careerの口コミ評価

  • 32歳・女性
    子育てを終えてdoda WomanCareerに登録しました。女性向けの求人がたくさんあって驚きました。私は希望する条件を詳細に設定しましたが、それでも私の希望条件に見合う求人がたくさん表示されたので、さすが大手転職エージェントのサービスだな、と感じました。

  • 子育てしている人や育児休暇明けの人にもおすすめできる気がしました。本当に色々な条件で絞込み検索ができるので、自分に合った求人を見つけられる転職サイトだなと感じました。

  • 26歳・女性
    dodaに登録して利用しました。女性ならではのコンテンツが充実しており、育児や出産を考えたキャリアの提案をもらえたので、転職者でキャリアに悩んでいる人にはおすすめの転職サイトだと思います。

  • 転職エージェントからの連絡は嫌だけど、一人で転職活動をしたい人には、これだけのコンテンツがあれば一人でも転職活動できると思います。

  • 29歳・女性
    求人数自体はある程度豊富に揃っている印象ですが、女性向けの未経験求人は少ない印象でした。ある程度キャリアを積んだバリキャリ女子には向いていると思いますが、若い年代や経験が浅い人にはおすすめできません。

  • 育児や子育てを経験し、復職を考える人は別の転職サイトや転職エージェントを利用することをお勧めしたいと思います。

3:type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント

口コミ:type女性の転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,574(2024年3月13日現在)
求人数増減:-14(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.woman-agent.jp/

女性におすすめの転職サイト3つ目は『type女性の転職エージェント』。

type女性の転職エージェントは、サービス名にあるように女性の転職サポートに特化したエージェントです。社会人経験なし・業界未経験の女性の転職サポートに強みを持っています。

在籍するキャリアアドバイザーは年間5,000名以上の女性のカウンセリングを行っており、さまざまな悩みの相談に乗ってくれます。

キャリアアドバイザーは基本的に女性が担当しているため、女性ならではの転職に関する悩みを解決してくれます。キャリアアップしたい、ライフワークバランスを重視したい、出産を機に働き方を変えたいなど、要望に合った提案を丁寧にしてくれる点がおすすめです。

出典:公式サイト

type転職エージェントの口コミ評価

  • 31歳・女性
    type女性の転職エージェントは、ライフワークバランスを重視している人におすすめだと思いました。福利厚生等、子育て支援に強い求人や育休の制度等しっかりしている求人をいくつも紹介いただくことができ、最終的に内定をもらうことができました。

  • 女性に特化した転職エージェントということもあって、担当の方も女性特有の色々な悩みについて理解いただけたので、安心して利用することが出来ました。

  • 35歳・女性
    在籍していた会社は福利厚生が不十分だったため、結婚やその後の出産、子育てのことを考えて転職することにしました。typeで勤務時間や出産後のバックアップ体制等を条件にして検索したところ、今の業界からでも転職しやすい職種をたくさん見つけることが出来、転職先を検討する上でとても役立ちました。

  • 38歳・女性
    女性に特化した転職エージェントということでしたが、ハイクラス系の求人は少ない印象でした。ワークバランスを重視する人や、子育て・介護で時短労働を希望する人にはおすすめだと思います。ハイクラス転職を目指す方はビズリーチが良いと思います。

  • 28歳・女性
    女性が転職しやすい求人が多いです。積極的に女性を採用している求人が多いので、無駄な転職活動をする必要がないのがよかったです。求人情報がしっかりしているので、職場環境がイメージしやすいのもいいなと思いました。

  • また、相性診断という簡単なミニゲームのようなものがあり、職場を探している人に向けた遊び心のあるコンテンツが用意されているのもいいアイデアだと感じました。

  • 26歳・女性
    良い点と悪い点が結構はっきりしている。前者は「女性の転職」とある通り、女性の求人に特化しており、総合転職サイトよりも女性の求人の数が多いこと。女性に特化した転職イベントが定期的に開催していることがとても嬉しい。

  • 後者はとにかくメールの量が多いこと。少し放置してしまうと、とてもチェックできる量では無くなってしまうのがとても残念です。初期設定のせいでもあると思うのですが、配信設定のページを見つけるのがわかりづらいので改善してほしいです。

4:LIBZ(リブズ)

LIBZ(リブズ)

口コミ:LIBZ(リブズ) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:339(2024年3月13日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://career.prismy.jp/

女性におすすめの転職サイト4つ目は『LIBZ(リブズ)』。

リブズは、女性の転職に特化した転職サイトです。正社員向け求人が多く、初めての転職~2回目の転職におすすめです。

女性のキャリアコンサルタントが多数在籍し、女性のライフステージに合わせたキャリアプランの提案や、女性目線でのアドバイスを受けられるので、安心して転職相談することができます。

女性は結婚や出産などでキャリアプランが変わることが多いため、さまざまな悩みを抱えがちです。そのためリブズのコンサルタントに相談し、女性目線のアドバイスをもらうことをおすすめします。

求人提案だけでなく、書類の添削や面接対策、条件交渉など転職活動をまるごとサポートしてくれるのでおすすめです。

出典:公式サイト

LIBZの口コミ評価

  • 34歳・女性
    女性向けの転職サイトで一番良いと思いました。特に、求人検索が女性の転職における悩みをよく理解しているなと感じました。ワーキングマザーが気になる項目で求人の絞り込みをできる点は、ほかの転職サイトにはない素晴らしいポイントでした。

  • また、面接時で聞き辛い部分などを質問することもできたりしたので、こういったサービスはありがたいと感じました。ワーママや育児休暇明けの人にはとてもおすすめの転職サイトです。

  • 30歳・女性
    大手転職サイトを利用していましたが、女性特有の求人検索項目などが網羅されていないので、女性特化の転職サイトに切り替えて利用しました。リブズは特に求人検索が良くできていて、女性の転職で気になる細かい部分の充実が凄いです!

  • スマートフォンでの利用が少し使い辛かったのが唯一のマイナスポイントですが、それ以外の点についてはとても満足できました。また利用したいと思います。

  • 37歳・女性
    キャリアアップを狙う女性には向いていないサービスだと感じました。女性に特化しているため、結婚やワーキングママのような方にはかなり使いやすいサイトだと思いますが、外資求人やハイクラスの求人はあまりない印象です。

  • 女性に特化しているといってもバリキャリを目指している方には向いていないので、ビズリーチやJACリクルートなどを利用することをおすすめします。

  • 37歳・女性
    小さな子供がいるため、バリキャリとして働くよりも、柔軟な働き方ができる会社を探していました。LIBZは女性に特化している転職サイトということもあり、リモートやフレックスなど、子育てをしていても働きやすい条件の求人が沢山ありました。

  • また希望の企業へ直接応募し、やり取りがスタートできるので、自分自身で企業の情報を確かめることができました。自分のペースで活動をすることができるので、おすすめの転職サイトです。

  • 29歳・女性
    派遣で事務の仕事をしていて、正社員になりたいと思ったのでリブズに登録しました。特に希望する職種もなく、ただ漠然と正社員になりたいと思っていたので、何から手をつけていいのかわからず困っていました。

  • リブズの《転職前の自己整理マップ》は「なぜ転職活動をするのか」「何を叶えたいのか」など、自分を客観的に見られるマップが簡単に作れるので、転職初心者の私にとって1番親切な転職サイトでした。未経験可の求人が数多くあり、有り難かったです。

  • 25歳・女性
    女性の転職に特化した転職サイトで、転職を検討する際の希望の進め方を選択できるのがとても良かったです。(他の転職サイトの登録をした際、求人メールが大量に送られてくるのがとてもストレスでした)

  • LIBZは自分で求人を見て探すorエージェントの方に探してもらうという、2つのパターンから選択できるので、最後まで自分のペースで転職活動をすることが出来ました。大量のメールや、電話での案内が苦手な人におすすめの転職サイトだと思います。

  • 30歳・女性
    他業種への転職を希望していたのですが、履歴書の書き方など分からないことが多々ありました。最初は自分一人で転職活動を行なっていたのですが、うまくいかないのと情報があまりないと感じ、いくつか転職エージェントを利用しました。

  • リブズは他社と比べて担当者の方がとても親身になって相談に乗ってくださり、書類選考や面接のたびに相談や足りない部分を指摘してくれたので、志望先の企業が求める人物像を理解して転職活動を進めることができました。何も分からなかった私に手厚いサポートを感謝しています。

  • 36歳・女性
    私の不安や要望に対して、とても丁寧な対応をしていただき満足です。求人情報に関してもこちらの要望に沿うように、繰り返し複数の求人を紹介してくださいました。私が職選びや面接や転職後のこと絵抱える不安や疑問にも一つ一つ答えてくださり、大変心強かったです。

  • 少々レスポンスが時間がかかる時があるなと思いましたが、全体的には満足しています。

女性におすすめの転職サイト30代女性におすすめの転職サイト40代女性におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

第二新卒におすすめの転職サイト

未経験職の転職や第二新卒での転職におすすめの転職サイトをご紹介します。未経験や第二新卒など、経歴が浅い人でも使える転職サイトをピックアップしています。

1:マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’s

口コミ:マイナビジョブ20’s 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:5,831(2024年3月13日現在)
求人数増減:-14(先週比↓down)
【公式サイト】https://mynavi-job20s.jp/

第二新卒におすすめの転職サイト1つ目は『マイナビジョブ20’s』。

転職サイトの「マイナビ転職」よりも第二新卒や未経験求人を多く紹介してくれる転職サイトです。未経験や第二新卒など、経験年数が浅い人でも書類通過率を高めるためのサポートをしっかりと行ってくれます。

第二新卒でも応募できる求人も多く取り扱っているため、新しい業種や職種に挑戦したい人におすすめです。マイナビジョブ20’sのコンサルタントが内定後のアフターフォローまで行ってくれるため、最後まで安心して利用することができます。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

マイナビジョブ20’sの口コミ評価

  • 25歳・男性
    マイナビジョブ20’sはさすが大手という印象を受けました。その理由は求人数です。他の転職サイトを利用しましたが、第二新卒の求人は正直あまり多くなく、求人を探すのに苦労しました。

  • 前職の在籍期間が短く、転職に不利な状況でしたが、マイナビには第二新卒歓迎の求人がいくつかあり、応募して内定をもらうことができました。ほかのサイトも利用しましたが、もっともおすすめできる転職サイトだと思います。

  • 24歳・女性
    転職活動で利用しました。マイナビジョブ20’sのアドバイザーは非常に丁寧な印象を受けました。私のキャリアについて一緒になって真剣に考えてくれて、職務履歴書等の書類作成などのサポートも最後まで行ってもらいました。

  • 最終的に内定をもらうことができ、大変満足のいく転職活動になりました。未経験での転職活動でしたが、とても助かりました。

  • 22歳・女性
    今の職場に上手くなじむことが出来ず、第二新卒枠で転職することにしました。入社から1年も経っておらず、学歴も大したことがなかったため、転職成功できる自信はありませんでした。

  • しかし、マイナビで紹介してもらった求人は自分に合っているものが多く、選択肢には困りませんでした。第二新卒枠の転職活動で悩んでいる人におすすめのサイトです。

  • 25歳・男性
    マイナビジョブ20’sを利用しました。サイトは検索がしやすくて求人ページも見やすかったです。求人の質も大手やそのグループ企業の求人を見つけやすくて比較的よかったと思います。

  • 自分で探したり、いくつか紹介もしていただきましたが、最終的には自分が納得いく会社の内定を得ることができました。ただ、求人の応募掲載内容はしっかり隅々まで確認したほうがいいなとは思いました。

  • 25歳・女性
    以前の会社は人間関係がうまくいかず4ヶ月ほどで辞めてしまいました。精神的にも疲れていたのですが、マイナビジョブ20’sのカウンセラーさんがサポートしてくれてとても助かりました。

  • 丁寧にヒアリングいただき、精神的な不安も配慮して、初めての転職でも私の希望に沿った会社をピックアップしてくれました。私は特に職場の人間関係を重視していたので、トラブルの心配のない会社に転職することができてありがたかったです。

2:リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:384,805(2024年3月13日現在)
求人数増減:-407(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

第二新卒におすすめの転職サイト2つ目は『リクルートエージェント』です。

業界最大の転職エージェントであるため、ほかの転職サービスと比較しても未経験の求人を数多く保有しています。

おすすめの使い方として、事前に転職サイトの「リクナビNEXT」で第二新卒や未経験の求人を探しておき、気になった求人をリクルートエージェントに見せて相談することをおすすめします。

特に「第二新卒求人の特集」「未経験求人特集」などには多くの求人が掲載されているので、その求人をもとに転職エージェントへ相談すると面談もスムーズになるのでおすすめです。

出典:公式サイト

リクルートエージェントの口コミ評価

  • 24歳・女性
    アパレル会社で契約社員をしていましたが、今後を考え大手企業の正社員を目指して転職しました。未経験での転職になるため、中々書類選考から先に進まなかったのですが、リクルートの担当の方が希望に近い形の求人で、少し条件を緩めてはどうかという提案を下さり、いくつか求人を紹介してもらいました。

  • 将来的なキャリアアップも含めた提案をいただくことができ、最終的に入社することができました。未経験での転職活動には、リクルートエージェントがおすすめです。

  • 25歳・男性
    未経験でエンジニア職を希望しました。リクルートエージェントに登録して転職活動をしましたが、最終的に年収は前職より50万円上がり、教育制度もしっかりしている会社に入社が決まりました。

  • 自分の希望を叶えるために少々無理な要望をしましたが、担当の方にしっかりと要望を叶えてもらうことができ、感謝しています。未経験でエンジニアという求人も数多くあったので、狙っている人は登録してみるといいと思います。

  • 26歳・女性
    接客を行う仕事をしていたいたのですが、日々多忙で営業時間中に転職活動を行うことができずにいました。土日を利用してリクルートエージェントに相談しにいき、求人の提案を早めにもらうようにしました。

  • 書類作成や面接対策など、細かいフォローをしっかりやってもらえてとても助かりました。また、年収交渉もエージェントの担当の方を通じて伝えることができ、ストレスも少なくて済みました。リクルートエージェントはとてもおすすめできる転職エージェントだと思います。

  • 26歳・男性
    前職は建築業界でしたが、サービス残業が多くて働き方に悩み登録しました。仕事をしながら転職サイトを使うことに戸惑いがありましたが、気軽に使いたいと思い登録。私の経歴から経験が活きる求人や、私の人柄を見ての未経験業界も紹介していただき、幅広い選択肢が得られました。

  • 未経験の業界に行くのは不安もありましたが、話を聞いているうちに自分にも可能性があるんだと、思い切ってチャレンジしようと思いました。現在は、新しいことに日々勉強で大変ですが、サビ残もなく楽しくやりがいを持って働くことができています。

  • 24歳・女性
    ずっと興味のあったことで働きたいと思い、転職活動を始めました。でも一人ではどうしても息詰まってしまい、リクルートエージェントに登録しました。登録してすぐは、未経験の業界へのアピールの仕方、書類の書き方、面接対応…何から何まで自分の甘さを実感する日々でした。

  • ですが、そのおかげで転職活動に不安を持たず進められましたし、面接でも堂々と挑むことができるようになりました。リクルートエージェントさんのおかげで、良い転職ができたと思います。

3:type転職エージェント

type転職エージェント

口コミ:type転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,574(2024年3月13日現在)
求人数増減:-14(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.career-agent.jp/

第二新卒におすすめの転職サイト3つ目は『type転職エージェント』。

type転職エージェントは、主に関東エリアの都市部(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に強い転職エージェントです。どの転職エージェントよりも手厚い転職支援サービスを行っています。

在籍しているキャリアアドバイザーは主にITやWeb、営業、販売・サービス、メーカーなどに強いため、業界を絞って転職活動を進めたい方におすすめです。

type転職エージェントは、キャリア相談から応募書類の添削・面接対策、入社にあたってのアドバイスなど、転職活動全般にわたってサポートを行ってくれるので、転職に慣れていない人にもおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

type転職エージェントは都内の企業の求人に強いですが、地方の求人には弱いです。地方で転職するならリクルートエージェントやdodaなどの大手転職サイトを使ったほうが良いです。
また、typeは特定企業においては社内で書類選考をしており、通過率の高い人だけに求人を案内してくれます。過去の面接で聞かれたことや、見ている点などを細かく教えてもらえるので、信頼できる転職エージェントでした。

出典:公式サイト

type転職エージェントの口コミ評価

  • 24歳・男性
    type転職エージェントを利用しました。未経験でもできる仕事を希望していましたが、私の希望にあった求人をきちんと紹介してくださいました。福祉関連の会社ですが、未経験採用を積極的に行っていて、仕事を変えたいと思っていた私にはピッタリでした。

  • 恐らく自分一人では見つけることが出来なかったので、この転職エージェントを利用してよかったと思います。

  • 26歳・男性
    勤めている会社がいわゆるブラック企業で、休日出勤が当たり前という状態でした。転職しようと考えて登録したのがType転職エージェントです。こちらの条件をしっかりと汲み取っていただき、土日が休みで残業がほとんどない会社を紹介してもらいました。

  • 面接のサポートまでしてもらうことができ、無事に転職することが出来ました。利用してよかったです。

  • 23歳・男性
    type転職エージェントには求人をたくさん紹介いただけましたが、希望に沿っていない紹介もいくつかありました。恐らく第2新卒の転職だったため内定が出やすいものだったのではないかと思います。

  • コミュニケーションで困ることはありませんでしたが、自分の求人と合わない場合ははっきりと意思を伝えないと、安易な仕事を紹介されてしまう為、注意が必要だと思います。

  • 29歳・女性
    子育てがある程度落ち着いて、フルとはいかなくても働けないかと思いいくつか転職サイトに登録しました。その中ではtypeさんが私に合っていたと思います。私の希望を聞いて、無理なく働ける会社を紹介してもらいました。

  • 私としてはほぼ未経験な経歴になるので派遣でも良いというのがありましたが、比較的早めに職場を見つけられました。アドバイザーさんも私にかなり配慮して求人を選んでくれていたと思います。とても丁寧な方だったので、利用してよかったです。

  • 28歳・男性
    type転職エージェントのおかげで、なかなか決まらなかった再就職先がやっと決まりました!本当にありがとうございます。色々な転職サイトを転々としてやっと自分の希望する仕事を見つけることができました。

  • 何から何までサポート対応していただけて、感謝しかありません。求人数も多かったですし、対応がとても丁寧でした!もうお世話にならないようにしたいですが、もしまた転職することがあれば頼りたいと思います(笑)

4:UZUZ(ウズウズ)

UZUZ(ウズウズ)

口コミ:UZUZ(ウズウズ) 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://uzuz.jp/

第二新卒におすすめの転職サイト4つ目は『UZUZ』。

20代の中でも未経験や第二新卒の転職に特化した転職サイトです。担当してくれるコンサルタントが全員20代の第二新卒であることが他社との大きな違いになっており、20代のキャリア相談に面談でしっかりと対応してくれます。

第二新卒に特化しているため、求人は20代や第二新卒、未経験向けの求人がメインとなっています。大手からベンチャーまで扱っており、キャリア相談についてもしっかりと対応してくれます。転職サイトで求人やキャリアに迷っている人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

UZUZの口コミ評価

  • 25歳・男性
    不動産の営業職から、未経験でIT業界へ転職を希望してUZUZを利用しました。未経験職ということもあり不安な部分も多かったですが、担当いただいたエージェントの方のサポートもあり無事転職することができました。

  • 担当してくださった方も第二新卒の方だったので、入社後の勤務状況などもご連絡下さり、今でもサポートをいただいています。求人の紹介力、サポート力共に評価できる転職エージェントだと思います。また利用したいと思いました。

  • 25歳・女性
    大手転職エージェントを利用していましたが、担当エージェントの方がこちらの要望にあった求人を出してくれなかったためUZUZに登録しました。UZUZはこちらの要望をしっかりと聞いて、求人を紹介してくださいました。

  • 大手の転職エージェントでは書類選考を通せなかった企業に面接まで持っていってくださり、非常に助かりました。また、担当してくださったエージェントの方が同じ業界出身者だったこともあり、意気投合できました。本当に良い転職エージェントでした。

  • 22歳・男性
    入社後約1年での転職だっため、第二新卒に特化しているUZUZを利用しました。UZUZは他社の転職サイトや転職エージェントと違ってこちらの事情をよく理解したうえで求人の紹介をしていただけました。

  • また、書類はもちろん、面接時のサポートも丁寧に行っていただけたので、安心して転職活動を終えることができました。担当さんが同い年だったので気軽に相談でき、カジュアルにキャリア相談にのってもらいました。

  • 23歳・男性
    すぐに働きたいと思って、第二新卒向けに強いUZUZを利用しました。転職は初めてでしたが、書類作成や面接の対応を手厚くサポートしていただき、無事に環境を変えることができました。

  • 入社してすぐというマイナスなこともうまくアピールできるようアドバイスをいただき、年収もちょっと上がって嬉しかったです。今は楽しく働けています。

  • 24歳・男性
    20代でしばらくフリーターをしていましたが、周りを見てそろそろちゃんと働かないとやばいと思って仕事探しすることに。でも転職がうまくいかないときに、フリーターでもサポートしてもらえるUZUZを知って利用。

  • 他のところだとフリーターというのもあって「とりあえずどこかに入れよう」っていうのが多かったんですが、UZUZはそれでも私の希望や気持ちを汲み取って仕事を紹介してくれたと思います。

  • 何より就業サポートのおかげで、出遅れていた私でもちゃんと仕事につくことができました。同じように困っている人がいたら、UZUZを利用した方が絶対にいいです。

第二新卒のおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

ハイクラスにおすすめの転職サイト

ハイクラス転職におすすめの転職サイトをご紹介します。求人数は多くないですが、求人の年収やポジションが高い転職サイトを中心にご紹介します。

1:リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:247,141(2024年3月13日現在)
求人数増減:-7,560(先週比↓down)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト1つ目は『リクルートダイレクトスカウト』。

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するスカウト型転職サイトです。公開求人数は20万件以上あり、ハイクラス向け転職サイトの中では求人数はトップクラスです。

会員登録は無料で、登録情報を基に4,300人以上のヘッドハンターや企業からスカウトを受けることができ、転職決定年収の平均は約900万円を超えています。

企業ブロック機能もあるので安心して利用することができる点もおすすめです。

出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトの口コミ評価

  • 32歳・男性
    リクルートダイレクトスカウトはハイクラス求人が多く、私のような大手企業への転職を希望する人におすすめの転職サイトだと思います。「ソフトバンク」「電通」「サイバーエージェント」など、誰でも知っている企業の求人もありました。

  • 大手の求人が見れるだけでも登録の価値はあると思います。

  • 33歳・女性
    在籍しながら転職活動を行っていたため、転職エージェントから求人を紹介してもらえるのはありがたいと思いました。リクルートダイレクトスカウトはハイクラス求人に特化した転職サイトのため求人のレベルも高く、どの求人を見ても非常に満足のできるものでした。

  • ビズリーチよりも個人的には好きでした。また利用したいと思います。

  • 35歳・女性
    3回目の転職でリクルートダイレクトスカウトを利用しました。1回目の転職時は私のキャリアも足りず年収も低かったためほとんど利用できず、2回目の転職ではビズリーチを利用、そして今回の転職ではある程度キャリアを重ねたため、リクルートダイレクトスカウトにしました。

  • 利用してみましたが、ある程度キャリアがないと利用するのは難しいサービスだと思いました。求人のレベルが非常に高いため、管理職やハイクラスな優秀層に合っている気がします。

  • 37歳・男性
    ハイクラス求人の数が豊富です。私自身何度か転職しているのですが、エージェントは経験豊富な人をできる限り希望するのが良いと思います。若いエージェントがダメなわけではないのですが、技術的・知識部分となるとやはり質の高いエージェントに出会えないと苦労するからです。

  • 無駄に押しつけをせず、きちんと寄り添えるエージェントがいるので、今後も転職することがあればリクルートダイレクトスカウトを利用すると思います。

  • 31歳・男性
    ハイクラス求人への募集ということもあり、ちゃんと対応してくれるエージェントだと思えるまで何度か担当者交換をお願いしてしまいました。かなりわがままを言っている自覚はあります。ですが転職サイトを利用しようと思うと、良いエージェントに出会えないと難しいと思ったからです。

  • 結果的に私の性格、能力などから考えられるだけのハイクラス求人を提案いただきました。おかげさまで自己分析から今後のキャリアまで配慮された会社で働くことができましたので、エージェントを妥協することなく探すのも大事だと思いました。

2:JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:12,437(2024年3月13日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト2つ目は『JACリクルートメント』。

JACリクルートメントはハイクラス向けの「役職付き求人」が多い転職エージェントです。在籍しているコンサルタントのレベルが他社に比べて高く、書類選考や年収交渉は他社と比較しても強いです。

求人の年収帯も800万円~1,000万円の案件が多く、企業も外資系や日系大手企業がメインに掲載されているため、ミドルやエクゼクティブ層の人におすすめです。

出典:公式サイト

JACリクルートメントの口コミ評価

  • 44歳・男性
    3社程転職エージェントに登録して転職活動を行いましたが、JACリクルートメントは一番満足度が高かったです。私自身、転職回数も多く、年齢が40代ということもあり、他のエージェントの紹介では書類選考率も3割程度でしたが、JACは6割以上書類選考に通過しました。

  • 私の経歴を細かくヒアリングいただいたことで、紹介求人とのミスマッチがすくなかったことが要因だと思います。おかげさまで年収を上げて転職することができたので、JACは本当におすすめできる転職エージェントだと思います。

  • 36歳・女性
    JACリクルートメントはミドル層の求人に強いと感じました。私はこれまでに2回転職しましたが、2回ともJACリクルートメントを通じての転職でした。JACは転職エージェントのレベルが高く、2回とも年収アップおよびキャリアアップの転職を実現してくれました。

  • 転職者側の視点に立ったアドバイスを頂けるので、キャリアアップを考える転職者にはおすすめです。

  • 31歳・男性
    JACリクルートメントは大手エージェントと比較すると求人は少ないかもしれません。しかし、希望に合った求人の紹介数と、書類の通過数は他社の転職エージェントとは比較にならないほど高かったです。

  • 私に合った適切な求人を紹介いただけて満足しています。数は少ないですが、全体的にハイクラスな求人が多く、非常に便利でした。次回も利用しようと思います。

  • 33歳・女性
    アドバイザリー業務の経験を活かしての転職を考えていました。私が転職活動を始めた頃は金融業界の転職マーケットが厳しくなった頃でした。今後どのようなキャリアを積んでいけるのかが気になり、JACさんに登録をしました。

  • 色々と求人を紹介いただいたのですが、私の経歴を見て担当の方がどこにも出ていない非公開求人の提案をしてくださいました。コンサルタントの方いわく、私のスキルを活かせるというのが理由でした。

  • 企業側もすぐに面接を組んでくれて、結果内定をいただくことができたので、JACリクルートメントで転職活動をしてよかったと思いました。

  • 34歳・男性
    同業の外資系企業への転職でキャリアアップを目標に利用しました。他の転職エージェントを利用したのですが求人数が少なく、思うように転職がうまくいきませんでした。そんな中、JACの「無料転職サポート」に登録しました。

  • 面談では私のキャリアを見て、キャリアコンサルタントの方は様々な求人を紹介してくださいました。中でも印象に残っているのが、私の経験が活かしつつ、将来のキャリアにつながる求人を紹介していただいたことです。

  • 私の希望とは違っていましたが、外資系金融情報システムの会社で活躍する道筋を選びたくなりました。よく希望通りの求人が来ないという件を見かけますが、キャリアアップの選択肢が広がるということもありますので、大変満足いく会社を紹介していただけたと思います。

3:パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:34,970(2024年3月13日現在)
求人数増減:+46(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト3つ目は『パソナキャリア』。

パソナキャリアは、オリコン顧客満足度調査で「転職エージェント部門4年連続1位」を獲得しているユーザー満足度の高い転職エージェントです。

パソナキャリアは、業界ごとや職種ごとに専門のキャリアアドバイザーが担当してくれるので、あなたに合ったサポートが受けられます。また、東京だけでなく、全国に拠点があるため、大阪や名古屋のオフィスでも面談や転職相談が受けられます。

人材業界で約40年続けているだけあって、求人企業とのネットワークが強いです。初めて転職エージェントを利用するハイクラスの転職者におすすめです。

出典:公式サイト

パソナキャリアの口コミ評価

  • 29歳・女性
    パソナキャリアは求人紹介だけでなく、エージェントの人のキャリア相談も非常に有用でした。全体的にサポート体制が素晴らかったです。書類選考の添削や面接の練習、企業の細かい情報などを懇切丁寧に教えてくれます。

  • 今の職場に在籍しながらの転職だったため、心細かったですが、担当の方に支えていただけたので無事に転職活動を終えることができました。パソナキャリアを利用して本当に良かったです。

  • 33歳・男性
    大手転職エージェント2社と並行してパソナキャリアに登録しましたが、パソナキャリアが1番良かったと思います。他転職エージェントは、年齢や学歴、英語力などの条件面で判断されてしまい、求人の紹介さえしてくれませんでした。

  • パソナキャリアは私のキャリアと意向をきちんと汲み取った上で希望の業界・職種の求人を紹介していただけました。紹介会社としてちゃんとマッチングをしてくれたこと、担当のコンサルタントの方が、モチベーションを高めてくれたことで、納得した転職活動を行うことが出来ました。ありがとうございました。

  • 39歳・男性
    IT業界の管理職を希望してパソナキャリアを利用しました。他にもいくつか転職サイトと転職エージェントを利用しましたが、最終的にパソナキャリア経由で内定をいただくことができました。

  • 転職エージェントの担当者はこちらで指名できないため運要素がありますが、私の担当の方は細部にわたって丁寧にサポートいただけた為満足しております。もし転職エージェントの担当者と合わないと感じた場合は、問い合わせ等から担当変更の希望を出しても良いと思います。

  • 28歳・男性
    いくつかの転職エージェントを利用していましたが、今回はパソナキャリアで決まりました。決定的だったのは非公開求人の質でしょうか。大手企業や年収、福利厚生が優れている企業が多かったので、こちらとしては選択肢に幅があって助かりました。

  • とはいえ他のエージェントと比べると求人の数が決して多いわけではないので、他の転職エージェントを利用しつつの活用が適していると思います。

  • 30歳・男性
    他のエージェントにはない上位ポジションの求人を紹介してもらえたのがよかったです。特にCTOや技術部長クラスのITエンジニアのハイクラス求人を多く紹介してもらえました。

  • 他のエージェントだとプログラマやSEの求人は通常のものが多く、ハイクラス求人で紹介していただけるところが貴重で、とても満足することができました。

4:doda X

doda X

口コミ:doda X 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:47,182(2024年3月13日現在)
求人数増減:+624(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda-x.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト4つ目は「doda X」。

「doda X」は年収800万円以上の求人に特化した転職サイトです。doda Xに登録するだけで、ヘッドハンターから連絡が届くため、現職が忙しいハイクラス層に人気があります。

求人数は大手転職サービスと比較すると少ないものの、管理職や経営層など、企業の重要なポジションとなる求人が多数掲載されており、キャリアアップを目指したいハイクラスにおすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

doda Xの口コミ評価

  • 33歳・男性
    ix転職のCMを見て登録しました。ハイクラス求人はビズリーチだけでよいと思っていましたが、ix転職にしか掲載されていない求人も数多くあったので、合わせて登録することをおすすめします。

  • 大手人材会社とあって求人の数も多く、レベルの高い求人が数多くありました。

  • 38歳・男性
    ハイクラス転職サイトを探していて、口コミをみてix転職に登録しました。最初はイマイチなのかなと思っていましたが、送られてきた求人の質があまりにも高くて驚きました。

  • ただ求人数は多くないため、ビズリーチやJACと合わせて利用するのがおすすめかなと思います。また利用したいと思います。

  • 33歳・女性
    パーソルキャリアさんが運営しているという安心感から登録しました。ハイクラスでの転職を考えていたため利用しましたが、とても満足のいく転職サイトでした。誰もが知る大手企業の求人が多く、管理職やマネージャーポジションの募集が数多く掲載されていました。

  • ビズリーチさんにもない求人があったので、登録しておく方が良いと思いました。

  • 27歳・男性
    前職の年収を少しでも上回る企業を探して転職活動をしていました。なかなか希望通りの企業がなく厳しい中、担当者の方が時間をかけて希望にマッチする求人を探して紹介してくれました。

  • 書類や面接対応の面でも私のキャリアや経験をより良く見えるよう改善策をアドバイスいただき、しっかり希望した条件を満たした転職ができたので満足してます。

  • 41歳・男性
    管理職としてのキャリアアップを考えていたのですが、なかなか年収アップする求人に出会うことができませんでした。そんな中iX転職に出会い利用してみると、管理職の経験やキャリアを活かせる求人やエグゼクティブ求人が多く揃っていたので、しっかりと吟味をして選ぶことができました。

  • スピーディーな転職活動を行うことができたので、良い印象を持っています。

5:プロフェッショナルバンク

プロフェッショナルバンク

口コミ:プロフェッショナルバンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:134(2024年3月13日現在)
求人数増減:-5(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.pro-bank.co.jp/

ハイクラスにおすすめの転職サイト5つ目は『プロフェッショナルバンク』。

プロフェッショナルバンクは業界や職種を問わず、30代向けのハイクラス求人が多い転職エージェントです。ヘッドハンティングも行っているため、今すぐに転職を考えていなくても、良い求人があったときにも紹介してもらうことができます。

ヘッドハンティングの求人は人事側の評判が良く、30代のハイクラス求人は他社よりも圧倒的に多いです。

非公開求人も多く掲載されており、通常の求人についても、ハイクラス求人が多いのでキャリアアップに最適です。コンサルタントの担当者には優秀な方が多いため、キャリアを考える人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

プロフェッショナルバンクの口コミ評価

  • 39歳・男性
    友人がプロフェッショナルバンクが良かったと言っていたので利用しました。コンサルタントの方が非常に優秀で驚きました。自分は管理職での求人を希望していましたが、現職と同じ仕事内容で年収を大幅に上げることができました。

  • ハイクラス求人に強い印象があるので、年収の高い人に向いていると思います。

  • 33歳・男性
    初めて利用しましたが、非公開求人のレベル感が他社よりも良く、とても満足できました。ビズリーチなども利用していましたが、ヘッドハンターの方に声をかけていただきこちらへ登録しました。

  • ビズリーチに掲載のある求人もありましたが、非公開求人はここにしかないものが多かったので、利用してよかったと思っています。

  • 40歳・男性
    役員を目指してキャリアを重ねてきましたが、なかなかいい出会いにめぐまれずにいました。友人の勧めでプロフェッショナルバンクに登録したところ、自分が望む求人に出会うことができました。

  • ヘッドハンターの方が非常に優秀ですぐに転職も決まったので、次回も機会があればまた利用したいと思います。

ハイクラス向けおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

未経験におすすめの転職サイト

無職やフリーターの人におすすめの転職サイトをご紹介します。

1:就職Shop

就職Shop

口コミ:就職Shop 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:11,000件以上(2024年3月13日現在)
【公式サイト】https://www.ss-shop.jp/

未経験におすすめの転職サイト一つ目が『就職Shop』。

業界最大手のリクルートが運営する既卒やフリーター向けの転職サービスです。リクルートが運営していることもあり、掲載企業数は10,000社を超えていて、利用者の9割が20代となっています。

就職Shopは対面型の就職・転職活動支援サービスで、キャリアコーディネーターが転職をきちんとサポートしてくれます。このサービスの最大の特徴は「書類選考がない」ことです。

就職Shopに掲載されている求人は、書類選考がなしで面接に進めるため、フリーターや無職の方には非常におすすめです。

出典:公式サイト

就職Shopの口コミ評価

  • 25歳・男性
    無職で転職活動をするために登録しました。就職ショップの求人は履歴書で落とされることがなく、人柄や熱意で決まると担当の人が言っていました。登録者の4人に3人は正社員未経験らしいので、私も安心しました。高卒でしたが、ここで紹介してもらった会社に正社員として入社できたので良かったです。

  • 26歳・男性
    1年前に正社員を目指して転職するために就職SHOPへ足を運びました。窓口の担当の人から「営業職に興味が在れば、正社員での求人はいくらでもある」とアドバイスを受け、求人を紹介してもらいました。最終的に無事に正社員になることができました。

  • 27歳・女性
    ネットで「28歳で納得いく就職できました」という広告を見つけて登録してみました。ずっと派遣社員をしていましたが、正社員になりたいという希望を伝え、求人を紹介してもらいました。事務職の求人をもらってすぐに面接に行き、内定をもらえました。とても良い転職サービスだと思いました。

2:ハタラクティブ

ハタラクティブ

口コミ:ハタラクティブ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:3,680(2024年3月13日現在)
求人数増減:+24(先週比↑up)
【公式サイト】https://hataractive.jp/

未経験におすすめの転職サイト2つ目は『ハタラクティブ』。

ハタラクティブはレバレジーズ社が運営する第二新卒やフリーターの転職支援に特化した転職エージェントです。学歴やこれまでの職歴に関係なく、転職支援を無料で受けることができます。

ハタラクティブで内定獲得した人の86.5%が大手に内定しており、求人の80%以上が「未経験可」の正社員求人となっています。ハタラクティブの最大の特徴は最短2週間で内定を獲得できるという期間の短さです。

相談後すぐに求人を紹介してくれるため、比較的早く転職活動を終えることができます。フリーターや第二新卒、未経験で早く転職したい人におすすめです。

出典:公式サイト

ハタラクティブの口コミ評価

  • 25歳・男性
    ハタラクティブを利用しました。事前に面接でよく聞かれる質問リストを送ってくださったり、履歴書と職務経歴書の修正ポイントを指摘してくださったりと、とても丁寧に転職活動のサポートをしてくださいました。

  • また転職活動中も、求人の選び方や入社後についてもアドバイスをくれました。本当に助かりました。

  • 28歳・男性
    ハタラクティブを利用しましたが、長野県での希望求人は見つかりませんでした。求人の多くは東京の中小企業が中心で、地方の求人は数があまりに少なかったです。地方で転職活動をする人はほかの転職サイトを利用するほうが良いです。

  • 23歳・女性
    契約社員として働いていましたが、契約更新のタイミングで転職をしました。高卒なので、正社員は諦めていましたが、ハタラクティブを友人に紹介してもらい、10件以上の求人をもらいました。

  • 大手の転職サイトを利用した際は求人も紹介してもらえなかったので登録して良かったです。ハローワークなどより圧倒的に条件の良い求人が多いので、おすすめです。

未経験におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

IT・エンジニアにおすすめの転職サイト

IT業界やエンジニア、Web業界への転職を考えている人におすすめの転職サイトをご紹介します。IT業界やエンジニア、Web業界への転職は業界に特化している転職サイトがおすすめです。

ここではIT業界やエンジニア、Web業界に特化した転職サイトで求人数が多い3社をご紹介します。

1:Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)

口コミ:Geekly(ギークリー) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:21,928(2024年3月13日現在)
求人数増減:-5(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.geekly.co.jp/

エンジニアの転職におすすめの転職サイトが『ギークリー』。

ギークリーは、Web・ゲーム業界特化の転職エージェントです。エンジニアが利用したい転職エージェント第一位にも選ばれており(日本マーケティングリサーチ機構調べ)、業界に特化した転職エージェントとして知名度があります。

IT業界専門のキャリアアドバイザーが徹底的な転職サポートをしてくれるため、志望企業への書類選考や面接通過率が高い点が特徴です。

ギークリーはIT業界だけでなく、IT企業の営業職やマーケティング職、管理部門などの求人も掲載しているので、エンジニアでIT業界を目指す人におすすめです。

出典:公式サイト

Geeklyの口コミ評価

  • 23歳・男性
    未経験でITエンジニアを目指していたのでIT業界に強いGeeklyを利用しました。未経験ではありましたが、ITエンジニアとして経験を積んでキャリアを築いていこうと決めて、エージェントに相談しました。

  • 経験が乏しいため、ほかの転職エージェントでは断られましたが、geeklyはかなり多くの求人を紹介してくださいました。書類の添削や面談対策などをしてもらい、20代で未経験ながらエンジニアに転職することができました。

  • 26歳・女性
    転職活動をするために3社ほど転職エージェント利用しましたが、最終的に決まったのはGeeklyでした。他社エージェントは、私の希望条件を基に紹介してくださいましたが、Geeklyさんは将来的なキャリアも踏まえた上での求人の紹介してくださいました。

  • 年収交渉にも強く、最終的に希望年収より100万円もアップして転職することができました。20代での転職にはgeeklyがおすすめです。

  • 27歳・男性
    geeklyは大手の転職エージェントで通過できなかった企業に書類を通し、内定につなげてくれました。IT企業との関係値が強いためか、多くの企業に応募することができました。最終的にIT企業のマネージャー職に就くことができたので非常に満足しています。

2:マイナビITエージェント

マイナビITエージェント

口コミ:マイナビITエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/

IT・エンジニアへの転職におすすめの転職サイトが『マイナビITエージェント』。

業界大手のマイナビが運営するITエンジニア特化型の転職サイトです。業界大手ならではの求人数を誇り、非公開求人数も他社より多く掲載されています。企業規模も大手からベンチャーまで幅広く掲載されています。

また、キャリアアドバイザーのサポートに定評があり、転職希望者と面談を行い、対面で今までのキャリアや転職先の希望などのヒアリングをしてくれます。

ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーもいるので、エンジニアの仕事内容を理解した上で、求人を紹介してくれるので、初めて転職する方や希望に合った求人を紹介してほしいエンジニアの人におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:dodaエンジニアIT

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:240,023(2024年3月13日現在)
求人数増減:+1,680(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda.jp/

IT・エンジニアの転職におすすめの転職サイトが『dodaエンジニアIT』。

dadaエンジニアITは、Webサービス系エンジニアやアプリケーションエンジニア、セキュリティエンジニアなど、職種ごとに求人を探すことができます。 求人数も約4万件と豊富なので、他の転職サイトに比べてより多くの求人を見ることができます。

また、dodaの転職エージェントサービスに登録すると、ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーが付き、専門的なキャリアアドバイスをもらうことができるので、登録しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

IT/Webエンジニアにおすすめ転職サイト記事も合わせてご覧ください。

ベンチャー転職におすすめの転職サイト

ベンチャーやスタートアップへの転職におすすめの転職サイトをご紹介します。

1:プロコミット

プロコミット

口コミ:プロコミット 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://www.procommit.co.jp/

ベンチャーとスタートアップの転職に特化しているのが『プロコミット』。

創業したばかりのスタートアップから上場しているベンチャーまで幅広く求人を保有しています。経営企画や事業開発、エンジニア、管理部門、COOやマネージャーなど幹部候補となる求人が多くあるため、ベンチャーやスタートアップを通じてキャリアアップをしたい人におすすめの転職サービスです。

数多くあるベンチャーやスタートアップの中でも比較的厳選された企業が掲載されているため、安心して利用することができる点もおすすめです。

出典:公式サイト

プロコミットの口コミ評価

  • 26歳・女性
    ずっと働きたいと思っていたメガベンチャー企業を紹介してもらえて、無事内定を勝ち取ることができました。大手のエージェントにはないベンチャー求人を紹介してもらえたので、プロコミットを利用してよかったと思います。

  • 働きたいと思っていた企業の面接のために、自分では気付けなかった強みやアピールポイントを見つけていただけたのも大変助かりました。コンサルタントの方が優秀で、さすがだなと思いました。

  • 29歳・男性
    プロコミットさんはコンサルタントの方が「キャリアカウンセリング技能士2級」や「米国CCE,Inc. GCDF-Japan キャリアカウンセラー」などの資格を持っていることもあり、非常に質の高いコンサルタントが揃っていると言えます。

  • 転職経験がある方もいるので、転職で必要な情報の提供や私たちに寄り添ったキャリアの提案をしてくれるのがありがたいと思いました。

2:LHH転職エージェント

LHH転職エージェント

口コミ:LHH転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:17,143(2024年3月13日現在)
求人数増減:-94(先週比↓down)
【公式サイト】https://jp.lhh.com/

LHH転職エージェント(旧Spring転職エージェント)』は、人材サービスのグローバル企業であるAdecco Groupが運営する転職エージェントです。営業やマーケティング、経営、管理部門、Webエンジニア、医療など、幅広い職種に対応できるキャリアアドバイザーが在籍しています。

比較的ベンチャー企業の求人が多く掲載されているため、創業期のベンチャーの幹部候補求人などを探している転職者におすすめです。

キャリア相談にも親身に乗ってくれるため、ベンチャーへの転職に悩んでいる人におすすめです。

出典:公式サイト

LHH転職エージェントの口コミ評価

  • 32歳・男性
    求人の情報量や企業文化、経営者についてまで他のエージェントよりも詳しく教えてくださいます。そのおかげで入社後のギャップがほとんどなく働けるなと思いました。求人も希望にマッチしたものを紹介してくれて、応募も急かされることなく自分のペースでじっくりと考えて活動できました。

  • おかげで、今は希望以上のポジションで働くことができています。

  • 34歳・男性
    求人数がそこまで多いわけじゃないけど、紹介してもらった求人が私の希望に対してかなり的確なものでした。紹介いただいた会社から内定をいただき、今はとても充実した毎日を過ごせています。

  • Spring転職エージェントの担当の方には、面接対策から職場環境についてまで、どの質問も丁寧にお答えいただきました。しっかりと私に向き合った提案をしてくれる方でした。

3:Wantedly

Wantedly

口コミ:Wantedly 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:141,051(2024年3月13日現在)
求人数増減:+1,107(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.wantedly.com/

スタートアップやベンチャーの求人数で最も多いのが『Wantedly』。

Wantedlyは、いきなり書類選考ではなく「話を聞いてみる」というカジュアルな面談を通じて企業を選ぶことができる「共感採用型」の転職サイトです。ベンチャー企業の情報は少ないため、直接会っていろいろ話を聞けるという点においておすすめの転職サイトです。

Wantedlyの求人には年収やポジションの表記がなく、ビジョンやミッションへの共感が重視されているため、雇用形態や給与、勤務時間などの待遇等についてはしっかりと確認しておくことをおすすめします。

出典:公式サイト

Wantedlyの口コミ評価

  • 26歳・男性
    ビジネスSNSとあるのですが、今まで仕事の探し方とはちょっと違う印象を受けました。特に今大学生でインターンシップを探している人には使っておいてほしいつーるだと思います。たくさんのインターンシップが毎日募集されていて、気に入った企業を探すことができると思います。

  • 日本語だけでなく英語にも対応しているので、外国の方でも使いやすいのではないでしょうか。自分で探すこともできますし、プロフィールを作成してスカウトをもらうこともできるので、登録するだけでもメリットが大きいと思いました。

  • 25歳・女性
    ベンチャーやスタートアップ企業に興味があって利用しました。他のサイトと違うと思ったのはその企業で働く人たちの中身が知れることでしょうか。Wantedlyでは、「誰が」「なにを」「なぜやっているのか」にフォーカスが当てられています。

  • 実際にその企業で働くイメージが付きやすいのは魅力だと感じました。ただ、給料の記載がないので、企業に連絡を取って実際にお会いするまでは金額が分からないのはちょっと不安になるかもしれないです。

4:フォースタートアップス

フォースタートアップス

口コミ:フォースタートアップス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.forstartups.com/

フォースタートアップスは、スタートアップ企業の経営層レベルから、急成長を続ける注目のベンチャー企業など、幅広いベンチャーやスタートアップ企業に特化している転職支援サービスです。

ベンチャーキャピタルとつながりがあるため、これから伸びていくベンチャーやスタートアップに転職したい人におすすめの転職サイトです。

面談時に希望条件や働き方、あなたのこれまでの経験などを細かくヒアリングした上で最適な企業を提案してくれます。また、ヒアリングした内容から個人の成長と紹介する事業領域の成長にどれぐらいリンクしているかまで、きちんと説明してくれる点も特徴です。

出典:公式サイト

フォースタートアップスの口コミ評価

  • 33歳・男性
    めちゃくちゃスピード感のある転職活動ではありましたが、とても満足しています。次の仕事を早く見つけたいという希望に対しても、遅い時間にも関わらずその日にいくつかピックアップして送っていただけました。本当にびっくりしました。

  • 自分では結構難しい条件の希望を出したと思っていたのですが、さらにより良い条件の会社を紹介してもらえました。自分の評価を高めることまで考えてくれて満足しています。

  • 35歳・男性
    「より成長ができる環境」を探すならここだなと思いました。正直求人数は他の転職サイトに比べたら少ないんですけど、スタートアップ企業で働きたい、自分を高めたいという人に向けた求人紹介なら他にはない求人が揃っています。

  • 大手でも見ない独自求人があるので、明確なキャリアアップ展望を持っている人は一度利用してみるといいと思います。

5:アマテラス

アマテラス

口コミ:アマテラス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:337(2024年3月13日現在)
求人数増減:+4(先週比↑up)
【公式サイト】https://amater.as/

アマテラス』は、ベンチャーやスタートアップ企業の経営人材を目指す人のための転職サイトです。ベンチャーやスタートアップの経営幹部候補やボードメンバーを目指す人におすすめです。

アマテラスの特徴は、経営陣に直接メッセージを送ることができる点です。直接やりとりできるため、効率的に転職活動をすることができます。

また、アマテラスに掲載されている企業は、独自の審査を通過した厳選された企業が掲載されています。審査通過率は15%となっており、厳選されたベンチャー企業のみが掲載されています。事業内容やビジネスモデル、CEOの人間力の3点で審査されているため、比較的優良なベンチャー企業を探せるのでおすすめです。

出典:公式サイト

アマテラスの口コミ評価

  • 31歳・男性
    ベンチャー系で転職を考えていたので、前から気になっていたアマテラスを利用しました。コロナに関係なく活発に動いているので、いつでも転職活動を続けて問題ないのが良いと感じました。

  • 求人数は多くありませんが、アマテラス側で厳選した優良企業しか掲載されていないからでしょうか。コアメンバーポジションの転職に特化しているので、自分で会社を大きく成長させたいと思う人に合ってると思います。

  • 32歳・男性
    私が利用して一番良いと思ったのは、企業の経営陣に直接メッセージが送れることです。CEOの方から直接話を聞けるので、その会社が目指すビジョンを理解できるのと、自分が共感できるかどうかを確認することができます。

  • これは他にはないアマテラスを利用するメリットだと思いました。プレミアム会員にならないと応募はできませんが、利用する価値は十分あると思います。

ベンチャー・スタートアップにおすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

看護師におすすめの転職サイト

看護師の転職活は、看護師の転職に特化した転職サイトの利用がおすすめです。正社員求人だけでなく、パートやアルバイトなど、さまざまな雇用形態の求人情報を探すことができます。下記におすすめ転職サイトをご紹介します。

1:看護roo!

看護roo!

口コミ:看護roo! 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:87,380(2024年3月13日現在)
求人数増減:+563(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kango-roo.com/career/

看護roo!』は東証プライム上場企業の株式会社クイックが運営する看護師向け転職サイトです。看護師の利用満足度も96.3%とほかの転職サイトと比較して高いのが特徴です。

病院の掲載数は業界最大級で、求人数は約5万件以上あります。月給42万円以上、年休130日以上など、質の高い厳選された求人が掲載されているのでおすすめです。

オンラインで登録を行ったあと、電話やオンライン面談を通じて条件を伝えるだけで、病院の求人を紹介してくれます。実際に転職していった人の話などを聞くことができるので、安心して転職活動をしたい人におすすめです。

出典:公式サイト

2:マイナビ看護師

マイナビ看護師

口コミ:マイナビ看護師 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:63,634(2024年3月13日現在)
求人数増減:+207(先週比↑up)
【公式サイト】https://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師』は、大手人材紹介会社の株式会社マイナビが運営する看護師に特化した転職サイトです。最近では波留さんが出演するCMも話題になりました。

病院の求人だけでなく、一般企業や美容クリニック、トラベルナースなど幅広い求人が掲載されているため、他の転職サイトでは出会えない求人を見つけることができます。

キャリアアドバイザーから無料で履歴書の書き方や面接対策、退職交渉などのサポートを受けることができます。マイナビ看護師の特徴は、キャリアアドバイザーが職場の雰囲気や人員体制、働いている人の口コミなど、求職者の方が調べにくい情報なども教えてくれるため、初めて転職する看護師におすすめです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:ナース人材バンク

ナース人材バンク

口コミ:ナース人材バンク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:21,950(2024年3月13日現在)
求人数増減:-140(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.nursejinzaibank.com/

ナース人材バンク』は、年間10万人以上の看護師が利用する転職サイトです。登録者数が多いだけなく、利用者の約97%が満足している評判の良い転職サイトです。

全国に13拠点を持っているため、地域専任のキャリアアドバイザーから転職のサポートを受けることができます。地域の医療機関について熟知しているため、UターンやJターン、Iターン転職にも使うことができるのも特徴です。

求人数は約20万と看護師転職サイトの中では最大級の求人を保有しています。各都道府県ごとに1,000件以上の求人情報を掲載しているため、地方の転職にもおすすめです。

キャリアアドバイザーが専任でつき、給与や勤務条件、入職時期の交渉なども行ってくれるため、忙しい人にもおすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

看護師におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

介護士におすすめの転職サイト

介護士におすすめの転職サイトをご紹介します。介護士は、職場によって条件が大きく異なるため、事前の情報収集が大切です。転職に失敗しないためにも、介護業界に特化した転職サイトがおすすめです。

1:レバウェル介護(旧きらケア介護求人)

レバウェル介護

口コミ:レバウェル介護 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:196,345(2024年3月13日現在)
求人数増減:+1,484(先週比↑up)
【公式サイト】https://job.kiracare.jp/

レバウェル介護(旧きらケア介護求人)』は、年間80万人以上の介護士に利用されている介護士に特化した転職サイトです。

レバウェル介護は公開求人だけで5万件以上掲載されており、介護士に特化した転職サイトの中でトップクラスの求人数を保有しています。

レバウェル介護は、未経験・無資格OKの求人が豊富にあり、中には介護士の資格取得支援を実施している求人もあるため、介護職にキャリアチェンジを考える人にもおすすめの転職サイトです。

また、実際に働き始めてからのミスマッチを防ぐために、職場のネガティブな情報も教えてくれるため、初めての転職の人にもおすすめです。

出典:公式サイト

2:マイナビ介護職

マイナビ介護職

口コミ:マイナビ介護職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://kaigoshoku.mynavi.jp/

マイナビ介護』は人材会社大手のマイナビが運営する介護士に特化した転職エージェントです。

マイナビ介護は「一人ひとりに寄り添える転職」という理念を掲げており、サポート体制が他社に比べて充実しています。

また、求人は夜勤の求人に強く、年収アップを狙える求人が多く掲載されています。専任のアドバイザーが一人一人の要望に合った求人を提案してくれるので、入植後のミスマッチが少ない点も特徴です。

公式サイト内には、新施設のスタッフ求人や年間休日が110日以上の求人など、自分に合った求人がまとまったコンテンツもあります。

登録すると、元介護士などの介護の業界に精通したキャリアアドバイザーにキャリア相談をすることができます。介護士で転職を考えるすべての人におすすめです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:介護ワーカー

介護ワーカー

口コミ:介護ワーカー 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:45,212(2024年3月13日現在)
求人数増減:+620(先週比↑up)
【公式サイト】https://kaigoworker.jp/

介護ワーカー』は、介護職専門の転職サイトです。

介護ワーカーは他社の転職サイトに比べての検索機能が充実しており、「地域」「施設形態」「雇用形態」「所有資格」などの希望条件を選択することで、自分に合った求人を探すことができます。

求人数は7万件以上あり、首都圏だけでなく地方の求人情報にも強いです。

介護ワーカーは、希望すれば面接に同行してくれるサービスもあるため、初めての転職で面接が不安な人にもおすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

介護士におすすめの転職サイト記事も合わせてご覧ください。

薬剤師におすすめの転職サイト

薬剤師の転職を成功させるためには、求人探しや面接対策をサポートしてくれる転職サイトの利用が欠かせません。薬剤師の求人情報を数多く取り扱っている転職サイトをご紹介します。。

1:薬キャリ

薬キャリ

口コミ:薬キャリ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:52,565(2024年3月13日現在)
求人数増減:-238(先週比↓down)
【公式サイト】https://pcareer.m3.com/

薬キャリ』は、国内最大の薬剤師向け転職サイトです。

医療業界でトップシェアを誇るエムスリーキャリア株式会社が運営しているため、薬剤師だけで約50,000件の求人が掲載されています。登録すると薬剤師の転職に特化した専門のアドバイザーが無料で担当してくれるので、初めて転職をする人でも安心して利用することができます。

転職サイトの中では薬剤師登録者数No.1という実績を持っているので、すべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

2:マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

口コミ:マイナビ薬剤師 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:46,063(2024年3月13日現在)
求人数増減:+64(先週比↑up)
【公式サイト】https://pharma.mynavi.jp/

マイナビ薬剤師』は人材業界大手の株式会社マイナビが運営する薬剤師向けの転職サイトです。

業界トップクラスの求人数があり、キャリアアドバイザーが求人紹介から面接対策、入社前のフォローまでしっかりサポートしてくれるので、どんな人にもおすすめできる転職サイトです。

マイナビ薬剤師の特徴は、独占求人や非公開求人を多く保有している点です。マイナビは一般転職の領域でもシェアを持っているため、ここでしか見られない求人を見ることができます。

転職を考えているすべての薬剤師の方におすすめの転職サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

3:ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

口コミ:ファルマスタッフ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:50,767(2024年3月13日現在)
求人数増減:+112(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.38-8931.com/

ファルマスタッフ』は、株式会社メディカルリソースが運営する薬剤師向けの転職サイトです。

ファルマスタッフは薬剤師の転職を20年以上支援しており「薬剤師の転職相談満足度96.5%」という実績を持っています。

ほかの転職サイトと違って、正社員求人だけでなく、派遣やパート・アルバイトの求人も豊富に掲載されているため、さまざまな雇用形態の求人を見ることができます。

また「年収600万円以上」や「時給3,000円以上」といった検索項目があるので、こちらが求める条件の求人を見つけやすいのも特徴です。

派遣やパートアルバイトを検討している薬剤師の人や、キャリアアップ・年収アップを目指す薬剤師の人におすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

薬剤師におすすめの転職サイトも合わせてご覧ください。

地域別のおすすめ転職サイト

地域別におすすめの転職サイトをご紹介します。転職を希望する地域に強い転職サイトを使うことで、より良い求人に出会うことができます。特に地方の求人には地域に根差した転職サイトを使うのがおすすめです。

北海道・札幌の転職サイト|キャリアバンク転職

キャリアバンク転職

キャリアバンク転職』は北海道の求人に特化した転職サイトです。札幌を中心に北海道で30年以上サービスを運営しています。北海道の各地域ごとに対応しているため、非常に多くの求人が掲載されています。

地元の大手企業との関係性が強いため、北海道における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、北海道への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【北海道】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

宮城県・仙台の転職サイト|ヒューレックス宮城

ヒューレックス宮城

ヒューレックス宮城』は仙台の求人に特化した転職サイトです。仙台の各地域ごとに対応しているため、非常に多くの求人が掲載されています。

地元の大手企業との関係性が強いため、宮城県内における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、仙台への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【仙台】おすすめ転職エージェント5選』も合わせてご覧ください。

新潟県の転職サイト|にいがた就職応援団CAREER

にいがた就職応援団CAREER

にいがた就職応援団CAREER」は新潟県に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため、新潟における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、新潟への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【新潟】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

富山県の転職サイト|ほくりくFIT転職

ほくりくFIT転職

ほくりくFIT転職」は北陸地域(富山・石川・福井)に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため、富山における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、富山への転職を考えている人は利用してみてください。

北陸で求人数・内定決定数No.1の転職サイトであるため、富山での転職を考えている人は登録をおすすめします。

出典:公式サイト

【富山】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

長野県の転職サイト|ヒューマンインデックス

ヒューマンインデックス

ヒューマンインデックス』は長野県上田市に本社がある転職サイトです。長野の求人に特化しており、これまでに長野で3,500名以上の求職者を支援しています。

長野県内の大手企業だけでなく、各エリアにおける中小企業の求人も多く掲載されています。長野で15年以上転職サービスを展開していることもあり、長野県内の企業からの信頼があるのも特徴です。

ヒューマンインデックスが運営する転職サイト『ジョブズゴー』でも求人をチェックできるので、チェックした上でコンサルタントに相談するのをおすすめします。

本社のある上田市以外にも、長野市と松本市に拠点があるため、長野県内での転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【長野】おすすめ転職エージェント8選』も合わせてご覧ください。

埼玉県の転職サイト|富士ヒューマンテック

富士ヒューマンテック

富士ヒューマンテック」は、埼玉県さいたま市に本社を置く埼玉の求人に特化した地域密着の転職サイトです。管理部門・経営企画・事業企画の転職に強みを持っているのが特徴です。

AGENT AWARDS OF EXCELLENCE 2021」の受賞経歴があり、埼玉で転職を考えている人におすすめできます。

地元の大手企業との関係性が強いため、埼玉における優良企業の求人を紹介してくれます。

出典:公式サイト

【埼玉】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

東京都の転職サイト|doda

doda

口コミ:doda 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:240,023(2024年3月13日現在)
求人数増減:+1,680(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda.jp/

パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が運営する「doda」は、転職者満足度No.1を獲得しています。

dodaは東京都の求人案件を企業・職種共に幅広く保有しています。他社と被らない好条件の求人も多いとの評判です。

また、コンサルタントに当たりはずれが少なく、初めての転職や他県から転居を伴う転職で不安がある人も、安心して相談できます。

出典:公式サイト

神奈川・横浜の転職サイト|type

type転職エージェント

口コミ:type転職エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,574(2024年3月13日現在)
求人数増減:-14(先週比↓down)
【公式サイト】https://type.career-agent.jp/

神奈川や横浜への転職におすすめの転職サイトが『type』。

typeは、主に関東エリアの都市部(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人に強い転職サイトです。どの転職サイトよりも手厚い転職支援サービスを行っています。

在籍しているキャリアアドバイザーは主にITやWeb、営業、販売・サービス、メーカーなどに強いため、業界を絞って転職活動を進めたい方におすすめです。

typeは、キャリア相談から応募書類の添削・面接対策、入社にあたってのアドバイスなど、転職活動全般にわたってサポートを行ってくれるので、転職に慣れていない人にもおすすめです。

出典:公式サイト

【横浜・神奈川】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

静岡県の転職サイト|Achieve Career

Achieve Career

Achieve Career』は愛知、静岡エリアを中心とした転職エージェントです。

運営会社である株式会社アルバイトタイムス(東証スタンダード上場)は、求人事業を50年以上行っているため、静岡・愛知の地場企業とのグリップが強く、独自の求人も保有しています。また、製造業界やITエンジニア職に強く、業界に詳しいコンサルタントも在籍しています。

静岡の求人が豊富にあり、公開求人数で1,600件以上、非公開求人を含めるとさらに多くの求人があります。求職者満足度80%以上の親身で丁寧な対応で、後悔しない転職活動をサポートしてくれます。

UIターン転職の実績も多数あり、静岡での転職を検討されている方におすすめです。

出典:公式サイト

【静岡】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

愛知県・名古屋の転職サイト|MUSUBU

MUSUBU

MUSUBU」は東海地区に拠点があり、愛知・名古屋の転職におすすめの転職サイトです。

大手転職サイトには掲載されていない、地場の優良企業・ベンチャー企業が多数掲載されているのも特徴です。

また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、愛知・名古屋への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

名古屋(愛知)おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

大阪府の転職サイト|リクルートエージェント

リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:384,805(2024年3月13日現在)
求人数増減:-407(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/

大阪府の転職におすすめの転職サイトは『リクルートエージェント』です。リクルートエージェントも梅田に大阪支社を展開しています。

コンサルタントとの面談では、非公開求人をもらったり、面接対策などを受けることができ、内定獲得につながるようにきちんとサポートしてくれます。

出典:公式サイト

【大阪】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

京都の転職サイト|コトコト

コトコト

コトコト」は京都に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため京都における優良企業の求人を紹介してくれます。

また、大手転職サイトでは公開されていない京都の非公開求人も多数掲載されているため、京都への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【京都】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

岡山県の転職サイト|オカジョブキャリア

オカジョブキャリア

オカジョブキャリア」は岡山県に特化した転職サイトです。

地元の大手企業との関係性が強いため、岡山における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、岡山への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【岡山】おすすめ転職エージェント7選』も合わせてご覧ください。

広島県の転職サイト|キャプラ転職エージェント

キャプラ転職エージェント

キャプラ転職エージェント』は広島県広島市に拠点がある、瀬戸内エリア(岡山、香川、愛媛、広島)に特化した転職サイトです。

大手総合転職サイトでは取り扱いのない、地元の優良企業情報が充実していることも特徴です。

また、UIターン転職も手厚くサポートしており、東京や大阪で定期個別相談会を開催しているので、都市圏からの転職を希望している方もぜひ利用してみてください。

出典:公式サイト

【広島】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

福岡県の転職サイト|ACR

ACR

ACR』は福岡の求人に特化した転職サイトです。九州で55年以上サービスを運営しています。福岡の各地域ごとに対応しているため、非常に多くの求人が掲載されています。

地元の大手企業との関係性が強いため、福岡における優良企業の求人を紹介してくれます。また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、福岡への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

【福岡】おすすめ転職エージェント6選』も合わせてご覧ください。

沖縄県の転職サイト|ジョブアンテナエージェント

ジョブアンテナエージェント

ジョブアンテナエージェント』は、沖縄に拠点を置く地域密着型転職サイトです。

比較的新しい転職エージェントなので企業とのパイプはあまりないですが、ジョブアンテナエージェントはWeb会社の琉球インタラクティブが運営するサービスであるため、IT業界への転職を強みとしているのはもちろん、ベンチャー企業への転職サポートも得意としています。

出典:公式サイト

【沖縄】おすすめ転職エージェント5選』も合わせてご覧ください。

転職サイトと合わせて見るべき口コミサイト

ここまではおすすめ転職サイトをご紹介しましたが、転職活動をする上では、転職サイトの情報だけでは不十分と言えるでしょう。

実際にどんな人が働いているのか、給与はどうなのか、ワークライフバランスは取れるのかなど、リアルな情報を収集しておくと転職におけるミスマッチを減らすことができます。

下記でご紹介する3つのサイトは、実際に働いている人の口コミなどを参考にできるサイトになっているので、転職サイトと合わせて参考にしてみてください。

1:転職会議

転職会議

口コミ:転職会議 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:417,428(2024年3月13日現在)
求人数増減:-957(先週比↓down)
【公式サイト】https://jobtalk.jp/

転職会議」は、現社員・元社員からの「企業への口コミ」や「求人情報」を掲載している口コミ型転職サイトです。企業の評判や年収などのリアルな情報をチェックできるため、転職活動中の企業研究に役立ちます。

比較的ネガティブな口コミが多くなっていますが、あまりネガティブなコメントばかりを気にせず、ポジティブな部分に目を向けて企業を決める際の参考材料にしてみてください。

moto
motoの一言アドバイス

『転職会議』は「5ch化してる」なんて言われたりもしてますが、とはいえ、実際の声なので参考になることが多いです。特に見るべきは「年収」と「退職理由」の項目です。正社員のコメントだけでなく、派遣社員や契約社員の口コミもあるので、情報を幅広く参考にすることができます。
OpenWorkに比べてコメントの質は下がりますが、転職サイトに掲載されている企業のほとんどが網羅されています。

出典:公式サイト

転職会議の口コミ評価

  • 24歳・男性
    転職する際に利用しました。転職サイトや転職エージェントだけでは企業の実態がわかりにくかったので、働いている人の口コミを見られたのは便利でした。掲載されている会社も多くあり、私が志望する企業も掲載されていました。

  • また、口コミだけでなく求人情報も掲載されていたので転職サイトとしても利用できました。誰もが知る大手企業の求人も多く、企業情報と口コミの両方を合わせて見られる点が便利でした。

  • 30歳・女性
    志望企業の口コミを見るために登録しました。非常に数多くの企業の口コミを見ることができ、職種別に年収、残業時間などを知ることができたのが良かったです。登録もそこまで手間なくできました。

  • 口コミを見るために登録したつもりでしたが、求人も掲載されていたので気になる企業の口コミを見て求人に応募することができました。これはほかの転職サイトにない機能だったので便利でした。また機会があれば利用したいと思います。

  • 28歳・男性
    転職活動時に「転職会議」に登録しました。登録したついでに今働いてる会社の口コミもチェックしてみたら、社内的にまさにその通りの口コミが書かれていたので信用できると思いました。自分も会社の口コミを書いておきました。

  • 志望企業を検索して口コミを参考にしましたが、入社後にこんなはずじゃなかった…的なミスマッチが防げると思うので良いと思います。求人も見られるので転職サイトと合わせて利用するのもおすすめです。

2:ミイダス

ミイダス

口コミ:ミイダス 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
口コミ社数:424,950社(2024年3月13日現在)
【公式サイト】https://miidas.jp/

現時点で自分にどれくらいの市場価値(年収)があるのかを調べられるのが『ミイダス』です。

登録する際に、いくつかの質問に答えるだけで、自分の年収や紹介される求人がわかります。転職において提示されるオファー金額の妥当性や、どれくらいの年収で転職するべきかというラインの参考になるためおすすめです。

moto
motoの一言アドバイス

僕は転職時に参考程度に使っています。転職において提示されるオファー金額の妥当性や、どれくらいの年収で転職するべきかというラインの参考になるためやってみて損はないです。実際に企業からのオファーも届きます。
比較的高めに年収が表示されるため、表示される想定年収より-50万円~-100万円くらいで見ておくと良いかもしれません。

出典:公式サイト

ミイダスの口コミ評価

  • 25歳・女性
    自分の市場価値を測ってくれるという口コミを見て登録しました。現年収より100万円高い年収が表示されたので半信半疑で利用していましたが、ミイダスから届いだオファーは、今の自分の年収より高いものが多かったので間違っていない気がしました。

  • 求人数が少ないので、ほかの大手転職サイトと同じくらい求人があると嬉しいです。また次に転職する機会があれば利用したいと思います。

  • 28歳・男性
    ミイダスを利用しましたが、サイトが使いやすくて良かったです。会社の数が多くて、求人数も豊富でした。自分の市場価値を計測してみましたが、今より高い年収が表示されました。もともと高く出るような仕組みになっているのかもしれません。でも参考にはなりました。

  • あと、サイト内にある「コンピテンシー診断」という行動特性や適職を知ることができる診断機能も良かったです。自分がどんな職種に向いているのかを知ることができました。

  • 34歳・女性
    ミイダスから届くオファーは面接が確約されているので便利でした。ミイダスのスカウトは他社の転職サイトと違って書類選考を通過した人にのみ届くようになっているようで、無駄なスカウトを受け取らずに済みました。

  • しかし、ミイダスではキャリアアドバイザーにキャリア相談や履歴書の添削、面接対策などをしてもらうことはできません。そのため転職エージェントなどと合わせて利用するのが良さそうです。

3:OpenWork

OpenWork

口コミ:OpenWork 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:64,844(2024年3月13日現在)
求人数増減:-741(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.vorkers.com/

企業のクチコミを見ながら転職活動ができるサイト『OpenWork』。登録ユーザー数は約600万人。企業のリアルな年収情報や、中途採用の求人が掲載されています。また、あなたの履歴書を登録しておくと、企業からのスカウトも届きます。

すべてのクチコミを見るには「会社評価レポートの回答」「Web履歴書の入力」のいずれかが必要ですが、月額課金(1,100円(税込)/月)で閲覧することも可能です。

moto
motoの一言アドバイス

OpenWorkは「会社評価レポート」の回答として収集した「社員・元社員の声」を8つの評価スコアと8カテゴリのクチコミで掲載されており、年収・給与情報と内訳、残業時間、有給休暇取得率についても掲載されています。
長年運用されているため、かなり昔の期間の口コミまで遡ってみることができます。信憑性が高く信頼できる口コミサイトだと思います。

出典:公式サイト

OpenWorkの口コミ評価

  • 26歳・女性
    転職するときに登録してみました。かなり昔の口コミもあるので、遡って確認できる点が便利でした。私は年収を気にしていたので、実際に入社した際の評価やどのようにして年収が上がるのかなどが具体的に書かれていたのが役立ちました。

  • また、転職エージェントへの登録もできたので、いくつか登録して求人も紹介してもらいました。大手の転職エージェントばかりでしたが、こちらも便利だったので、口コミと合わせて利用してみるのが良いと思います。

  • 32歳・男性
    転職活動するならOpenworkや転職会議などの口コミサイトは必ずチェックした方がいいです。転職サイトやエージェントから得られるポジティブ情報だけでなく、口コミにあるネガティブ情報もチェックしておかないと、いざ入社したときに後悔しそうです。

  • 私は面接のとき、口コミで書かれていたことについても聞くようにしました。多くの企業がきちんと答えてくれたのはよかったです。ただ、中には口コミと実態が違うこともあり、ネットの情報だけを鵜吞みにはしないほうがいいかもしれません。

  • 35歳・男性
    転職するときはいつもオープンワークを見てます。退職理由などは結構本当のことが書かれていると思うので、どんな理由で辞めたのかを確認しておくのがポイントです。つぶさに見ておけば、怪しい求人やブラックな会社に引っかからないように見極められます。

  • ただ気をつけた方が良いのは、口コミを投稿している人は会社からいなくなった人が多くて、意見が会社や組織のマイナス面に寄ってしまう点です。プラスの意見もちゃんとあるので、よくない情報に引っ張られすぎないように注意が必要かなと思います。

4:ライトハウス

ライトハウス

口コミ:ライトハウス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
口コミ社数:379,071社(2024年3月13日現在)
【公式サイト】https://en-hyouban.com/

ライトハウス』はエン・ジャパン株式会社が運営する転職者向けの企業口コミや評判が掲載されている口コミサイトです。

2020年6月に「カイシャの評判」から「ライトハウス」へ名称変更し、日本全国の企業35万社超の口コミが掲載されており、日本最大級の口コミ・評判プラットフォームとなっています。

転職サイトや転職エージェントを展開するエン・ジャパン独自の調査による企業データによる比較や、企業評価の可視化など、企業に関する知りたい情報が口コミをベースにまとめられています。

利用者も多く、日本全国の企業について実際の社員や元社員のリアルな口コミを見ることができる、と高い評価を得ています。

出典:公式サイト

5:JobQ

JobQ(ジョブキュー)

口コミ:JobQ(ジョブキュー) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://job-q.me/

JobQ』は匿名でキャリアや転職に関する相談ができる無料のサービスです。企業の人事経験者や転職エージェントなどから回答をもらうことができます。

「おすすめの転職サイトはどこか」「どの業種に転職するのがおすすめか」など、さまざまな質問や相談をすることができるため、転職を考える人におすすめです。相談や口コミの投稿数は約7万件を超えているため、過去の相談内容を検索するだけでも得られる情報は多いです。

メールアドレスなどを入力するだけで利用できるため、転職活動の悩みを解消したい人におすすめです。

出典:公式サイト

公的な転職支援サービス

転職サイト以外でおすすめの公的支援サービスをご紹介します。

1:ハローワーク

ハローワークインターネットサービス

口コミ:ハローワークインターネットサービス 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:1,172,988(2024年3月13日現在)
求人数増減:+92,522(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

ハローワーク(公共職業安定所)』は、求職者に対して、さまざまなサービスを無償で提供する厚生労働省運営の総合雇用サービス機関の転職サイトです。

全国に500カ所以上の窓口があり、豊富な求人情報をもとにした「職業紹介」のほか、「雇用保険」「雇用対策」などの国の制度と組み合わせて、地域のさまざまなニーズに応える雇用支援が実施されています。

2:わかものハローワーク

わかものハローワーク』は、全国22カ所で正社員を目指す若者(概ね35歳未満)の就職支援を行っているサービスです。

就職支援ナビゲーターが個別支援を行い、職業相談や紹介、応募書類の添削、セミナー受講などの無料で受けることができます。求人情報の検索だけでなく、就職後のフォローや職業訓練なども受けることができます。

3:ジョブカフェ

ジョブカフェ

口コミ:ジョブカフェ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://www.tokyoshigoto.jp/young/job_cafe/

「若年者のためのワンストップサービスセンター」の通称が『ジョブカフェ』です。自分に合った仕事を見つけるためのさまざまなサービスを無償で受けることができます。

ジョブカフェは、各都道府県のハローワーク(一部出張所あり)に併設されており、地域の特色を活かした就職セミナーや職場体験、カウンセリングや職業相談、職業紹介などさまざまなサービスを受けることができます。

4:サポステ

サポステ

口コミ:サポステ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://saposute-net.mhlw.go.jp/

サポステ』は、厚生労働省が運営する就職・転職支援機関で、正式名称は地域若者サポートステーションです。

コミュニケーション講座や職業体験、ビジネスマナー講座、パソコン講座など、就職や転職に必要な能力やスキルを身に着ける講座を行っています。

「働きたいけど、どうしたらよいのかわからない」「働きたいけど、人間関係のつまずきで退職後、ブランクが長くなってしまった」など、働くことに悩みを抱えている人の就労を支援しています。

全国に177の拠点があるので、利用したい方は地元の拠点を検索してみてください。

転職サイトを利用する上での知識

転職サイトを利用する上で必要な基本的な知識について解説します。

1.転職サイトとは

転職サイト

「転職サイト」とは、好きな求人を自分で探して、応募から面接まで進めることのできる転職サービスです。一例ですと、dodaやリクナビNEXT、ビズリーチなどが転職サイトに該当します。また、特化型転職サイトには「看護師向けおすすめ転職サイト」などもあります。

転職サイトを使うメリットは「自分で好きな求人を探して応募できること」です。登録しておくだけでスカウトが届いたり、多くの求人から自分が興味のある求人を検索して応募することができます。

一方でデメリットとして、転職サイトは応募者に対して、学歴フィルターや会社名、転職回数などでフィルターをかけているケースがあります。このあたりは転職サイトをおすすめしない理由も合わせて読んでみてください。

また、基本的に転職サイトは無料で利用することができます。詳しくは『無料の転職サイトおすすめ10選』をご覧ください。

2.転職エージェントとは

転職エージェントとは、キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーが、自分に合った求人を送ってくれる転職サービスです。一例だとリクルートエージェントやマイナビエージェント、JACリクルートメントなどが転職エージェントにあたります。

自分で求人を探す転職サイトとは違い、おすすめの求人や応募書類の準備、面接対策、推薦文や入社までフォローをしてくれるので、効率的に転職活動をすることができます。

転職サイトから応募するのも良いですが、転職エージェントも活用して、推薦文などをつけてもらったほうが、書類選考を通過する企業のレベルや年収は上がる可能性が高いです。転職エージェントの概要は『転職エージェントとは』をご覧ください。

転職サイトと転職エージェントの違い

転職サイトと転職エージェントの違いについて解説します。

1.非公開求人の有無

転職エージェントは、転職サイトや企業の採用HPでは公開していない「非公開求人」を持っています。

そのため、転職サイトでは探すことのできない求人に出会える可能性があります。公開されている求人だけでなく、オープンになっていない非公開の求人も保有しているため、求人数が多い点が転職エージェントを利用する最大のメリットです。

2.履歴書・職務経歴書の添削、面接対策の有無

エージェントの担当者は、あなたに合った求人を紹介してくれますが、それだけではなく、応募に必要な書類の添削やアドバイス、面接対策なども行ってくれます。

添削を受けるだけでなく、企業情報や業界情報に詳しいため、担当エージェントから企業の雰囲気や求めている人材、採用の背景など詳しい情報を入手できます。

3.企業に対する推薦の有無

転職エージェントを利用して応募すると、転職エージェントの担当者が「推薦文」をつけてくれます。

企業側の人事に対して推薦状を付けてもらうことで、書類選考の通過率は大きく上がります。同じ企業の同じ求人に転職サイトから応募して見送りになっても、転職エージェントから応募すると通過することがあるので、転職エージェントを使って応募することもおすすめです。

4.年収交渉の有無

転職エージェントは年収交渉もしてくれます。

転職エージェントは、転職者の入社が決まって初めて売上になる「成果報酬型」のビジネスで成り立っています。報酬の相場は転職者のオファー年収の30%~40%程度。年収が高ければ高いほど、彼らの売上は高くなります。

交渉力の高いエージェントを味方にすれば、自分の年収は大きく上がります。転職エージェントはできるだけ活用したほうが良いでしょう。

5.転職サイトと転職エージェント比較表

下記の表に転職サイトと転職エージェントの違いをまとめておきます。

  転職サイト 転職エージェント
求人情報 非公開求人は確認できないが、求人数は多い 転職サイトにはない、“非公開求人”にも応募できる
情報収集 転職サイトに掲載されている求人情報だけを頼りに情報収集をしていく必要がある 専任の転職エージェントが企業の内部情報や面接官の特徴など転職に必要な情報を提供してくれる
転職相談

なし 専任エージェントのアドバイスを受け、市場価値やキャリアの発見ができる
書類選考対策 転職サイトには職務経歴書や履歴書のサポートツールもあるが客観的なアドバイスはもらえない 専任のエージェントから職務経歴書・履歴書のポイントや通過率をアップさせるノウハウを教えてもらえる
面接対策 なし 専任のエージェント次第で模擬面接を行ってくれ、企業別に面接対策を行える
調整 なし 専任エージェントが面接日程の調整や入社時期の調整を行ってくれる
年収交渉 なし 専任エージェントに年収交渉を依頼できる
料金 無料 無料

転職サイトから応募するのも良いですが、転職エージェントも活用して、推薦文などをつけてもらったほうが、書類選考を通過する企業のレベルや年収は上がる可能性が高いです。

転職活動をする上では、転職サイトで自分で好きな求人に応募するのも良いですが、書類選考の通過率を高めるためにも、転職エージェントを併用して使うのがおすすめです。

転職サイトの利用の流れ

ここからは、転職活動をする方に転職サイトの登録の流れや使い方について説明します。

転職サイトの流れは大きく5つです。

【転職サイトの登録の流れ】
1. 転職サイトに登録をする
2. 応募書類を作成する
3. 求人に応募する
4. 企業との面接・内定

1.転職サイトに会員登録する

自己分析が終わったら、転職サイトに登録します。本記事でおすすめした転職サイトに登録し、自分が希望する求人を検索していきます。

転職サイトでは、勤務地や年収、職種、業界、働き方など、さまざまな条件を入力して検索することができます。総合型の転職サイトで数多くの求人を見た後に、特化型の転職サイトで業界を絞って求人を探していくのもおすすめです。この段階では、とにかく多くの求人を見ることを心掛けてください。

2.応募書類を作成する

自分が気になる求人を見つけたら、受かる受からないは別としてとにかく応募してみてください。入社するかどうかは内定後したあとに考えればよいので、とにかく応募数を増やすことが大切です。

応募書類は、主に履歴書と職務経歴書です。エンジニアやデザイナーの方はポートフォリオやスキルシートなども合わせて提出しておくのがおすすめです。

職務経歴書の書き方については【転職】企業に刺さる“戦略的”職務経歴書の書き方(テンプレート付)で詳しく解説しているので、合わせて読んでみてください。職務経歴書のサンプルもおいているので、ダウンロードしてそのまま利用できます。

また、無料で利用できる職務経歴書のテンプレートもあります。リクルートエージェントの中にある「職務経歴書エディター」や「職務経歴書フォーマット」を利用すると無料で書類を作成できるのでおすすめです。書き方についても詳しく解説されているので、応募書類の書き方に困ったら見てみてください。

3.求人に応募する

履歴書や職務経歴書を揃えたら求人に応募してください。応募ボタンを押して、添付書類を送れば完了です。

応募すると企業からDMが届きます。おおよそ7~10日の間で企業から書類選考の結果が届くので、それまではほかの企業の求人を探してみてください。

マイナビの調査によると、各年代別の応募社数の平均は8.4社です。年代別に見ると、年齢が上がると応募者数は増える傾向にあります。

各年代別の応募社数平均
~19歳 4.1社
20~25歳 6.3社
26~30歳 7.1社
31~35歳 8.2社
36~40歳 8.7社
41~45歳 10.1社
46~50歳 12.1社
51~55歳 14.5社
56~60歳 14.5社
61歳以上 15.2社

4.面接・内定

書類選考に通過すると、面接へ進みます。おおよそ3回から5回の面接で内定となります。

マイナビの調査によると、転職活動を行って内定を得た人の書類選考通過率は30%、そこから一次面接を通過する確率が30%、その後最終面接を通過し、内定を得る確率は50%とのことです。

これらのデータからみると、転職活動では1社に応募するのではなく、複数の企業に応募するのが重要なポイントになると思います。選考通過率から考えても、内定を得るためには6~10社に応募しておくと良いです。

複数の企業に応募し、面接を受けるにはそれなりに時間がかかります。転職活動はおおよそ3カ月を見ておけば終えられると思います。

転職サイトのメリット

ここまで、登録の流れや使い方を説明しましたが、転職活動で転職サイトと転職エージェントを利用するメリットについてそれぞれご説明します。まずは転職サイトを利用するメリットについてご紹介します。

1.求人を自分で探していつでも応募できる

あなたが希望する職種・勤務地・業務内容などの条件をもとに、転職サイト内で求人を検索して比較することで、気に入った求人に応募することができます。

転職サイトに登録した際に入力した情報(履歴書・職務経歴書)がもととなるので、手軽に応募することができます。面接の日程調整などもツールやメッセージ機能を利用して行うことができます。

2.自分のペースで転職活動ができる

転職サイトに登録後は、求人情報の検索から応募まで、自分のペースで転職活動を行うことができます。

求人に必ずしも応募しなければならないわけではありません。「興味のある求人があったら転職したい」という場合でも利用できるため、すぐに転職しない人にも転職サイトはおすすめです。

大手転職サイトでは、あなたが登録した情報を見て企業やヘッドハンターからスカウトが届くこともあるので、登録だけしておいて気になるスカウトにのみ目を通す、といった使い方もできます。

転職サイトのデメリット

転職サイトにおけるデメリットは大きく2つあります。それぞれについて解説します。

1.応募時にフィルタリングされるケースがある

転職サイトに掲載されている求人には、応募者に対して学歴フィルターや会社名、転職回数などのフィルターが設けられていることがあります。

そのため、転職サイトから応募するだけでは、機械的に落とされてしまう可能性があります。

2.年収交渉や入社調整を自分でやる必要がある

転職サイトの場合、応募や面接日程の調整、年収交渉、入社日調整などを自分で直接企業とやりとりする必要があります。

特に年収交渉などは希望年収などを伝えにくいため、あまり良い転職ができない可能性があります。

転職サイトを使いこなすポイント

おすすめの転職サイトについてご紹介してきましたが、ここからは転職サイトを活用して転職を成功させるために必要な知識を『転職と副業のかけ算』の著者で、転職の専門家であるmotoが最もおすすめする方法をお届けします。

1.常に求人情報を確認する

転職活動で大切なのは「求人情報」の選択肢を多く持つことです。

転職サイトにはそれぞれ更新日があるため、常に更新日に新着の求人をチェックしてみてください。求人は常に変わっていくので、転職する・しないに関わらず転職サイトに登録して眺めておくことをおすすめします。

自分に合う求人がない時期に転職活動をしてもなかなかうまくいかないため、常にアンテナを張って、自分が行きたいと思える求人を探してみてください。

2.履歴書や経歴書を最新に保つ

転職サイトに登録する際には、必ずプロフィールが必要になります。最近の転職サイトは登録されたプロフィールをもとに求人のレコメンドやスカウトメールを送ってきてくれるので、常に履歴書や経歴書を最新の状態にしておくことをおすすめします。

登録されている情報が古いと、自分に合わない求人が送られてくる可能性が高くなるので、最新の状態にアップデートした上で転職サイトを利用し、求人のミスマッチを少なくしましょう。

3.転職サイトは複数利用する

転職サイトには総合型と特化型があります。総合型には幅広い求人が掲載されており、特化型には専門領域に特化した求人が掲載されています。

例えば、女性に特化した転職サイトには、求人の検索項目に「女性が働きやすい環境」や「育休あり」「リモートOK」などの、女性が働く上で気になる条件での求人検索ができたりします。

転職活動では、総合型のように幅広い求人を扱う転職サイトと、専門領域に特化した転職サイトの両方を利用することをおすすめします。

4.転職エージェントも活用する

転職活動では、転職サイトだけでなく転職エージェントも活用することをおすすめします。

転職サイトは自分の好きな求人を探せる一方で、同じような求人ばかりを見てしまいがちです。そのため、転職エージェントも合わせて利用し、自分にはない視点から求人を紹介してもらうとよいです。

また、自分の現在の市場価値がどれくらいかを知る意味でも転職エージェントは役立つので、転職サイトと合わせて利用してみてください。

5.転職アプリを利用する

ミイダス アプリ

転職活動をする上では、転職アプリの利用もおすすめです。

各転職サイトがアプリを出しているので、そちらも合わせて利用しておくと、より効率的に転職活動を進めることができます。

求人検索だけでなく、企業とのやり取りや履歴書の作成などができるアプリもあるため、隙間時間などを利用して手軽に転職活動をすることができるようになります。

おすすめ転職アプリ記事も合わせてご覧ください。

転職サイトのおすすめの選び方

転職サイトにはさまざまな種類があり、一概に比較できないことから、自分に合ったものを絞り込むのが難しいです。

転職サイト選びに失敗してしまうと「スキルや経験に求人が合わず転職活動が進まない」「入社後にイメージとのギャップを感じて転職を後悔してしまう」など、転職活動に失敗してしまう可能性が高くなります。

ここでは転職サイトを選ぶ際に、見るべき4つのポイントをご紹介します。

1.求人広告型転職サイトかエージェント型で決める

転職サイトには「求人広告型転職サイト」と「エージェント型」の2つがあります。

前者は転職サイト、後者は転職エージェントと呼ばれますが、それぞれに違いがあります。それぞれの違いについては後述しますが、まずは自分にどちらが合うかで転職サイトを選ぶのがおすすめです。

転職活動に慣れてきたら両方利用することで、より効率的に転職活動を進めることができるようになります。

2.求人数やサポート機能の多さで選ぶ

転職サイトを選ぶ際に重要になるのが「求人数の多さ」です。数多くの求人を持っている転職サイトを利用する方が、あなたにあった求人に出会える可能性が高くなります。

また、その求人を検索するためのサポート機能や求人を受け取るためのスカウトサービスなど、各転職サイトにおけるサポート機能の使いやすさで選ぶことも大切です。

「未経験OK」や「土日祝休み」「リモートワーク可」などの検索項目の有無や、スカウト機能の有無などで転職サイトを選ぶようにしてください。

3.現年収や希望年収に合わせて選ぶ

転職サイトは年収別で利用できるサイトが異なってきます。そのため年収に合わせて、どのサービスを利用するのかを選択すると、よりあなたに合った求人を見つけられる可能性が高くなります。下記に参考となる転職サイトをご紹介しておきます。

現年収 おすすめ転職サイト
~300万円 リクナビNEXT・マイナビエージェント
300~500万円 リクルートエージェント・doda
500~700万円 JACリクルートメント・リクルートエージェント
700万円~ リクルートダイレクトスカウト・ビズリーチ

年収で転職サイトを選びたい人は『年収別のおすすめ転職サイト』も合わせてご覧ください。

4.目指す業界や職種から転職サイトを選ぶ

転職サイトには「総合型転職サイト」のほかに「IT業界に特化した転職サイト」や「コンサルに特化した転職サイト」「看護師専門の転職サイト」など、特定の業界や職種に特化した転職サイトがあります。

もしあなたが目指す業界や職種があるのであれば、こうした特化型の転職サイトを選ぶのがおすすめです。

業界や職種に特化した転職サイトには、そのサイトにしかない求人が数多く掲載されているため、転職における選択肢を広げることができるようになります。

転職サイトを利用する上での注意点

効率的に転職活動を行うために、ポイントを押さえて転職サイトを利用することが大切です。ここでは、転職サイトを使うときの注意点や活用法をご紹介します。

1.転職サイトを一つに絞らない

転職サイトを利用する際は、一つに絞らず複数の転職サイトに登録するようにしましょう。

転職サイトにはそれぞれに強みがあり、持っている求人やエリア、非公開求人の数などに違いがあります。そのため、複数の転職サイトに登録しておく方がよりよい求人に出会える可能性が高くなります。

転職サイトにある「非公開求人」は、一般的に公開されていない求人であるため、条件の良い求人であることが多いです。非公開求人は転職サイトごとに独自で保有しているため、一つの転職サイトだけに絞らず、複数の転職サイトに登録しておくことをおすすめします。

2.希望条件を絞りすぎない

転職サイトの登録時に入力する希望条件を絞りすぎないことも大切です。

年収を上げたい、働く環境を変えたい、福利厚生を重視したいなど、希望する条件は色々あると思いますが、希望する条件を絞りすぎると、条件に合った求人が少なくなり、選択肢が減ってしまいます。

そのため、希望条件は絞り過ぎず、ある程度緩く設定して利用するのがおすすめです。

3.転職サイトの求人更新日を見る

転職サイトの求人情報は日々更新されるため、常にチェックすることが大切です。下記が各転職サイトの求人更新日です。下記の更新日を参考に転職サイトへアクセスするようにしてみてください。

転職サイト 更新日・更新曜日
リクルートエージェント 随時
マイナビエージェント 随時
doda 毎週月・木
リクルートダイレクトスカウト 随時
エン転職 毎週月・木
リクナビNEXT 毎週水・金
マイナビ転職 毎週火・金
ビズリーチ 随時
パソナキャリア 随時

転職サイトで安全に転職活動をするポイント

転職活動で心配なのが「転職活動していることが、現職にバレないか?」という点です。

これについてはバレる可能性は低いと言えます。各転職サイトには登録していることを特定の企業に知られないようにできる機能がついているため、あなたが在籍している企業を登録しておけば、バレることはないので安全かつ安心して利用することができます。また、下記の点にも注意しておくと安全に転職活動を進めることができます。

1.スカウト機能をオフにする

転職サイトには企業から求職者にスカウトメールを送る「スカウト機能」があります。人事は求職者の登録情報から検索しスカウトを送っています。そのため、自分の過去の経歴から登録していることがバレてしまう可能性があります。

もちろん、登録される情報の勤務先名や個人名は非公開になっていますが、「現住所の都道府県」や「職務経歴」「年齢」「最終学歴(大学名)」などから推測されてしまうこともあります。

なかでも一番危険なのが「職務経歴書」の内容です。組織名や担当したプロジェクト名、異動年月など、特定されやすい情報を書いているとバレてしまう可能性があります。

しかし、バレないように書くのは難しいので、自分が所属する企業から検索されないように設定するか、スカウト機能をオフにしておくのが安全です。

2.会社のPCや会社のスマホから転職サイトにログインしない

会社のPCやスマホから転職サイトにアクセスすると、通信のログから転職活動をしていることがバレる可能性があります。

また、社内で転職サイトを見ているのが上司に見つかってしまうということもあるので、職場以外で利用することをおすすめします。

転職サイトの利用がおすすめな人

ここでは、転職サイトの利用が向いている人の特徴をご紹介します。

1.自分のペースで転職活動をしたい人

自分のペースで転職活動をしたい人には転職サイトの利用がおすすめです。

転職サイトは自分の好きなタイミングで求人を検索することができるため、自分に合った時間で利用したい人には向いています。土日しか転職活動ができない人や、仕事に合間に求人を検索したい人には転職サイトがおすすめです。

2.志望企業や希望求人が明確な人

転職先の企業が明確な人も転職サイトの利用がおすすめです。

自分が志望する企業の求人を検索し、好きなタイミングで応募することができるため、転職エージェントよりも効率的に転職活動を進めることができます。

また、志望企業が絞られている場合には、転職サイトではなく企業HPから応募することも有効なので、合わせて確認してみるとよいでしょう。

3.いろいろな求人を見たい人

多くの求人を見てから転職を決めいたいという人にも転職サイトがおすすめです。

エージェント型転職サイトの場合、自分に合った求人しか紹介されませんが、転職サイトの場合は自分の好きな条件で求人を検索することができます。

多くの求人を見た上で転職活動をしたい、という人には転職サイトがおすすめです。

転職サイトの利用をおすすめしない人

ここからは、転職サイトの利用が向いていない人の特徴をご紹介します。転職活動をする上で、転職サイトを使うべきかどうかを判断してみてください。

1.キャリアを相談したい人

キャリア相談をしたいと考える人には転職サイトは向いていません。

転職サイトにはサポート機能がありません。そのため、自分でキャリアを設計し、そこに当てはまる求人を自分で検索する必要があります。

今後のキャリアをどうしたいか、そもそも転職すべきかどうかを相談したい人は、転職サイトではなく、エージェント型転職サイトを利用するようにしてください。

2.初めて転職を経験する人

初めて転職する人には転職サイトはおすすめしません。

転職サイトには10万件を超える求人が掲載されており、いつでも登録や検索ができることから、利用する人は多くいます。

しかし、10万件を超える求人の中から自分に合った求人を探すのは大変なだけでなく、自分が気になる求人だけしか探すことができません。

10万件の求人の中から自分に合った求人を見つけて応募し、面接日程の調整から年収交渉まで行うのは非常に効率が悪く、大量応募をして疲弊してしまう可能性が高く、かつ自分が知っている範囲でしか求人を探すことができないため、新しいキャリアを築くのが難しくなってしまいます。

そのため、初めて転職する人は転職エージェントを利用することをおすすめします。このあたりについては「転職サイトをおすすめしない理由」の記事を合わせてご覧ください。

3.現職が忙しい人

現職が忙しく、なかなか時間が取れない人にも転職サイトは向いていません。

転職サイトは自分からアクセスして求人を探す必要があるため、時間がない人が利用するのは難しいです。現職が忙しい人は自分にあった求人を紹介してくれるサービスや、スカウト型の転職サイトの利用がおすすめです。

一方で、自分でマイペースに転職活動を進めたいという人であれば転職サイトはおすすめできるため、現職の状況も加味しながら利用するかどうかを考えてみてください。

4.職務経歴書や履歴書に不安がある人

職務経歴書や履歴書に不安がある人にも転職サイトはおすすめしません。

転職サイトは自分で書類を作って応募しなければならないため、職務経歴書の添削や面接対策などはありません。

もし職務経歴書や履歴書を自分で書いて応募したい、という場合は『【厳選】転職の面接対策に役立つ本当におすすめの本10選』を参考にしてみてください。

もし、少しでも職務経歴書に不安があるようであれば、キャリアアドバイザーに相談した上で、転職サイトを利用することをおすすめします。

5.年収を上げて転職したい人

年収を上げて転職したい人にも転職サイトはおすすめしません。

転職サイトの場合、入社日の交渉や年収などの条件交渉を自分で行う必要があります。年収の交渉などはなかなか言いにくいことも多いため、転職エージェントを経由したやり取りの方が交渉しやすいことが多いです。

もし年収を上げて転職したいのであれば、転職サイトではなくエージェント型転職サイトの利用をおすすめします。

転職サイトに関するよくある質問

転職サイトに関するよくある質問をまとめておきます。

Q:おすすめの転職サイトはどこですか?

A:まずは求人数の多い下記の転職サイトをおすすめします。

また、スカウト型転職サイトの利用もおすすめです。スカウト型転職サイトは受け身で利用できるため、今すぐ転職を考えていない人も活用できます。スカウト型転職サイトは下記の2社がおすすめです。

転職サイトをうまく活用して転職活動を進めましょう。

Q:転職サイトと転職エージェントの違いはなんですか?

A:「転職サイト」は好きな求人を自分で探して、応募から面接まで進めることのできる転職サービスです。また、「転職エージェント」は、キャリアコンサルタントやキャリアアドバイザーが、自分に合った求人を送ってくれる転職サービスを指します。

Q:転職サイトと転職エージェントはどう使い分ければいいですか?

A:転職サイトで応募したい求人を探して、転職エージェント経由で応募するのがおすすめです。転職エージェントに推薦文をもらって応募するほうが、書類選考の通過率が高くなるのでおすすめです。

Q:転職サイトと転職エージェントで通過率に違いはありますか?

A:あります。転職サイトに掲載されている求人には、応募者に対して学歴フィルターや会社名、転職回数などのフィルターが設けられていることがあります。そのため、転職サイトから応募するだけでは、機械的に落とされてしまう可能性があるので、転職エージェントも併用することをおすすめします。

Q:転職サイトは何社に登録したほうがいいのですか?

A:転職サイト最大手であるリクナビNEXTの調査によると、転職決定は平均して4.2社へ登録しているというデータがあります。転職サイト登録者の平均登録サイト数は2.1社ですが、転職決定者の平均登録サイト数は約2倍の4.2社です。多くの転職サイトに登録するほうが転職活動は効率的に進めることができます。

Q:転職しなくても転職サイトに登録していいのでしょうか?

A:問題ありません。転職する・しないは個人の自由なので、転職する・しないに関わらず登録できます。個人的には社外における自分の市場価値を知るためにも、スカウトなどを受け取れる状態にしておくことをおすすめします。

Q:同じ企業に2つ以上の転職サイトから応募していいのでしょうか?

A:問題ないです。募集している企業と転職エージェントの関係性によって求人への通過率が変わることがあるので、転職エージェントAで応募して落ちても、転職エージェントBで応募したら通過する可能性もあります。そのため複数の転職サイトから応募するのがおすすめです。

Q:転職サイトからのメールが多すぎるときはどうすればいいですか?

A:転職サイトに登録すると数多くのオファーや新着求人通知がくるため、メールボックスが未読メールで埋まってしまいます。肝心な面接などのメールを見逃してしまうこともあるので、メールサービスの配信停止設定を行いましょう。各転職サイトのマイページから設定してみてください。

Q:在籍している会社に転職活動をしていることはバレないのでしょうか?

A:転職サイトの設定の中に、現在の勤務先や取引先企業などに見られないようにする設定があります。自分の会社や取引先を除外しておくことでバレることを防ぐことができます。勤務中に面接に行くなどはバレてしまうことがあるので、有給などを使っていくことをおすすめします。

Q:転職サイト経由で内定をもらったら転職しないといけないのですか?

A:しなくても大丈夫です。自分が行きたいと思う企業であれば行くのが良いですが、内定したからといって無理に転職する必要はありません。転職エージェントの情報だけでなく、自分の今の環境や状況を見て転職を決めるのがおすすめです。

Q:転職サイトを見る上でおすすめの業界はどこですか?

A:平均年収の高い業界に転職することをおすすめします。各業界における平均年収は「業界別平均年収ランキング」などで検索すればすぐにわかります。転職サイトであるdodaマイナビ転職などを参考にしてみてください。

Q:女性におすすめの転職サイトはどこですか?

A:女性の転職には、女性の働き方に特化した転職サイトの利用がおすすめです。ワーママや子持ちの方の転職について一緒に考えてくれる転職サイトが良いので、そちらを利用してみてください。

Q:転職サイトはすぐに退会できますか?

A:できます。どの転職サイトもすぐに退会できるようになっています。ただし、退会すると登録した情報はすべて削除されてしまうため、次回利用するときには再度プロフィールを入力しなければなりません。また利用する可能性があるようであれば、利用休止にしておくことをおすすめします。

Q:業界や職種が未経験でも転職できますか?

A:可能です。特に年収を上げたい人は平均年収の高い業界へ転職する「軸ずらし転職」がおすすめです。軸ずらし転職については著者が語る「転職と副業のかけ算」の記事をご覧ください。

Q:国の就職支援機関はありますか?

A:若者を対象にした就職支援「ジョブカフェ」があります。各都道府県が主体となって実施しており、自分に合った仕事を見つけるためのサポートを受けることができます。仕事探しから就職までの一貫的なサポートが特徴で、すべて無料で利用できます。また、「ハローワーク」も地元の求人を見つけるのに役立つためおすすめです。

まとめ

最後に、各転職サイトと転職エージェントの求人数や対応エリアについて比較してまとめた表をご紹介します。転職サイトの特徴や求人数を比較してみてください。

おすすめの転職サイトをご紹介してきましたが、最後は自分の意思で決めることが大切です。転職サイトはあくまで情報収集のための一つの手段として利用し、転職サイトだけの情報を鵜呑みにせず、自分で得た情報を元に比較、検討していく方が安全です。

ここに挙げたおすすめの転職サイトを参考に、あなたにあった転職サイトを選んでみてください。

転職サイト比較・一覧表

サービス名リクルートエージェントビズリーチdodaマイナビエージェントリクルートダイレクトスカウトJACリクルートメント転職サイトGreenマイナビ転職パソナキャリアリクナビNEXTマイナビジョブ20’stypeミドルの転職クライス&カンパニーFROM40マイナビミドルシニアマイナビエージェント(女性の転職)doda Woman Careertype女性の転職エージェントLIBZ(リブズ)type転職エージェントUZUZ(ウズウズ)doda Xプロフェッショナルバンク就職ShopハタラクティブGeekly(ギークリー)マイナビITエージェントプロコミットLHH転職エージェントWantedlyフォースタートアップスアマテラス看護roo!マイナビ看護師ナース人材バンクレバウェル介護マイナビ介護職介護ワーカー薬キャリマイナビ薬剤師ファルマスタッフ転職会議ミイダスOpenWorkライトハウスJobQ(ジョブキュー)ハローワークインターネットサービスジョブカフェサポステ
運営会社株式会社リクルート株式会社ビズリーチパーソルキャリア株式会社株式会社マイナビ株式会社リクルート株式会社ジェイエイシーリクルートメント株式会社アトラエ株式会社マイナビ株式会社パソナ株式会社リクルート株式会社マイナビワークス株式会社キャリアデザインセンターエン・ジャパン株式会社株式会社クライス&カンパニー株式会社ダトラ株式会社マイナビミドルシニア株式会社マイナビパーソルキャリア株式会社株式会社キャリアデザインセンター株式会社リブ株式会社キャリアデザインセンター株式会社UZUZパーソルキャリア株式会社株式会社プロフェッショナルバンク株式会社リクルートレバレジーズ株式会社株式会社Geekly株式会社マイナビ株式会社プロコミットアデコ株式会社ウォンテッドリー株式会社フォースタートアップス株式会社株式会社アマテラス株式会社クイック株式会社マイナビ株式会社エス・エム・エスレバレジーズメディカルケア株式会社株式会社マイナビ株式会社トライトキャリアエムスリーキャリア株式会社株式会社マイナビ株式会社メディカルリソース株式会社リブセンスミイダス株式会社オープンワーク株式会社エン・ジャパン株式会社株式会社ライボ---
公開求人数384,805245,636240,023非公開247,14112,43728,81523,42034,970142,7245,8312,529250,8598,25416,838276,169非公開240,0239,5743399,574非公開47,18213411,000件以上3,68021,928非公開非公開17,143141,051非公開33787,38063,63421,950196,345非公開45,21252,56546,06350,767417,428424,950社64,844379,071社非公開1,172,988非公開非公開
非公開求人数226,784非公開41,025非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開18,4573,000件以上非公開非公開41,02517,310非公開17,310非公開非公開3,000件以上非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開非公開
おすすめ度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★・★★★★★★★★★★★★★★★★★★★・★★★★・★★★★★★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★★★★★★★★★★★・★★★★★★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★★★★★・・★★★★★★★★★・★★★・・★★★・・★★★・・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★・・★★★・・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★・★★★★★★★★・・★★★・・★★★★★★★★★★★★★★★
利用料金無料有料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料有料無料無料無料無料無料
対象年代20代~50代20代〜40代20代〜50代20代〜40代30代〜40代20代〜40代20代〜40代20代〜40代20代〜40代20代〜40代20代20代〜40代30代30代40代〜50代40代〜60代20代〜40代20代〜50代20代〜40代30代〜40代20代〜40代20代30代〜40代30代〜50代20代~30代20代20代〜30代20代〜40代20代〜30代20代20代〜50代20代〜50代20代〜50代20代〜50代20代〜50代20代〜50代20代〜60代20代〜60代20代〜60代20代〜60代20代〜50代20代〜60代20代〜50代20代〜40代20代〜50代20代〜50代20代〜50代10代〜60代10代〜30代10代〜40代
種類転職エージェント転職サイト転職サイト転職エージェント転職サイト転職エージェント転職サイト転職サイト転職エージェント転職サイト転職エージェント転職サイト転職サイト転職エージェント転職サイト転職サイト転職エージェント転職サイト転職エージェント転職サイト転職エージェント転職エージェント転職サイト転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職サイト転職エージェント転職サイト転職サイト転職エージェント転職サイト転職エージェント転職エージェント転職エージェント転職サイト転職エージェント転職サイト口コミサイト転職サイト口コミサイト口コミサイト口コミサイト求人サイト転職支援転職支援
エリア全国全国全国・海外全国全国全国全国全国全国全国全国東京・神奈川・埼玉・千葉全国東京・神奈川・埼玉・千葉全国全国全国全国・海外東京・神奈川・埼玉・千葉全国東京・神奈川・埼玉・千葉全国全国全国全国北海道・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・広島・福岡全国全国全国首都圏・東海・関西全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国全国
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

(公開求人数、非公開求人数:2024年3月13日現在)

【参考文献・サイト】

厚生労働省
若年者雇用に関する参考資料
年齢にかかわりない転職・再就職者の受入れ促進のための指針
しょくばらぼ
労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会

経済産業省
民間求人サイトの有効活用方法等を検証するための実証調査
ジョブカフェ

内閣府
多様化する職業キャリアの現状と課題
転職が得になる国、ならない国
転職しても不利にならない柔軟な労働市場
離職率・入職率の変化と転職希望者数の推移

総務省統計局
労働力調査(基本集計)

注1:本ページに掲載している「おすすめ転職サイトランキング」は、転職アンテナ経由による「転職サイトへの登録数」と、監修者であるmotoのSNSアンケートによる「満足度」が高かった転職サービスを集計してランキング化しております。

注2:本ページの表に記載している「全国」は、47都道府県(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)を指しています。

注3:本ページに掲載している各転職サービスの口コミ評価は、転職アンテナの読者から体験談投稿フォームにてお送りいただいた内容および、転職アンテナコンシェルジュでのキャリア面談時にお寄せいただいた体験談にて構成しています。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報