【評判】みんなのエージェントは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

みんなのエージェント

みんなのエージェントの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、みんなのエージェントの基本情報をご紹介します。

サービス名 みんなのエージェント
運営会社 株式会社みんなのエージェント
おすすめポイント 自分に合った転職エージェントを見つけて気軽に相談できる
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
公式サイト https://all-agent.com/

みんなのエージェントの評判

みんなのエージェント』は、転職エージェントのプロフィールや、求職者・転職者からの評価や口コミをもとに、自分に合った転職エージェントを選ぶことができる転職サービスです。

「みんなのエージェント」には、実際にその転職エージェントを利用した求職者や転職者の⼝コミが投稿されており、その口コミを見た上で転職エージェントを選ぶことができます。

気になった転職エージェントには「話を聞いてみる」ボタンを押すだけで、簡単に連絡できるため、自分に合った転職エージェントを見つけて気軽に転職相談をすることができます。大手の転職エージェントなどで自分と合う担当者を見つけられなかった人におすすめです。

出典:公式サイト

みんなのエージェントを利用した人の口コミ

みんなのエージェントを利用した人の口コミをご紹介します。

みんなのエージェントの良い(ポジティブ)口コミ評価

「初めての転職で不安でしたが、担当エージェントの方がとても親身で安心しました。自分の強みを言語化してくれて、面接でどう話せばいいかも練習してくれました。結果、第一志望の企業から内定をもらえたのは本当に感謝しています。」(29歳/女性/営業)

「他の大手エージェントでは紹介が少なかったのですが、みんなのエージェントは中小企業やベンチャーも幅広く提案してくれました。企業担当と求職者担当が連携しているのが伝わり、面接前のアドバイスも的確でした。スピード感があって使いやすかったです。」(33歳/男性/ITエンジニア)

「対応がとても丁寧で、連絡もこまめでした。求人票ではわからない社風や上司の雰囲気まで教えてもらえたのがありがたかったです。希望条件もよく覚えてくれて、妥協せず探してくれた印象があります。」(26歳/女性/事務)

みんなのエージェントの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「登録後に電話が何度かかかってきたけど、タイミングが合わず話が進まなかった。メールでのやり取り中心にしてほしかった。忙しい人向けの連絡方法をもっと柔軟にしてもらえると助かる。」(31歳/男性/不動産営業)

「担当の方が少し急かすような雰囲気で、もう少しじっくり考えたかった。紹介求人は多かったけれど、希望条件に合わないものも混ざっていた。もう少しマッチ度を高めてくれたら理想的。」(28歳/女性/経理)

「求人の質にばらつきがあった印象。条件の良い求人は早い者勝ちのようで、応募したときにはすでに締め切られていた。人気案件の更新タイミングをもう少し早めてほしいと思った。」(35歳/男性/生産管理)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

みんなのエージェント以外のおすすめ転職サービス

みんなのエージェントでは個人エージェントを探すことができますが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト転職エージェントをご紹介します。

マイナビスカウティング

マイナビスカウティング

口コミ:マイナビスカウティング 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:127,837(2025年10月29日現在)
求人数増減:-1,706(先週比↓down)
【公式サイト】https://scouting.mynavi.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報