【評判】Forkwell(フォークウェル)は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

Forkwell

Forkwell(フォークウェル)の基本情報とサービス紹介

ITエンジニアのための転職学 - 年収800万円を超える能力値の振り方

まずはじめに、Forkwell(フォークウェル)の基本情報をご紹介します。

サービス名 Forkwell(フォークウェル)
運営会社 株式会社grooves
おすすめポイント ポートフォリオに興味を持った企業の本気スカウトのみが届く
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-300084
公式サイト https://forkwell.com/

Forkwellの評判

Forkwell』は、ITエンジニアの転職に特化した転職サイトです。

大手からスタートアップまでさまざまな企業の求人を扱っており、気になった企業に直接応募できます。Forkwellでは経歴・作品・成果物をまとめたポートフォリオを簡単に作成可能で、紹介文はオンラインプロフィールなどを元に自動生成されるのも便利です。

Forkwellの特徴としては、企業側に一括スカウト機能が用意されていないため、自分のポートフォリオを見て興味を持った企業の「本気スカウト」のみが届くことです。これまでの経歴をきちんと評価した上でスカウトしてほしいエンジニアにおすすめの転職サイトです。

出典:公式サイト

Forkwell以外のおすすめ転職サービス

Forkwellは評判の良い転職サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかIT転職ベンチャー転職におすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

転職サイトGreen

転職サイトGreen

口コミ:転職サイトGreen 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:29,809(2025年10月15日現在)
求人数増減:+3(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.green-japan.com/

レバテックキャリア

レバテックキャリア

口コミ:レバテックキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:45,921(2025年10月15日現在)
求人数増減:+169(先週比↑up)
【公式サイト】https://career.levtech.jp/

はじめてのエンジニア

はじめてのエンジニア

口コミ:はじめてのエンジニア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://hajien.jp/

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

口コミ:DMM WEBCAMP 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://web-camp.io/

ワークポート

ワークポート

口コミ:ワークポート 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:124,463(2025年10月15日現在)
求人数増減:+198(先週比↑up)
【公式サイト】https://workport.co.jp/af_service01/

マイナビクリエイター

マイナビクリエイター

口コミ:マイナビクリエイター 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:3,940(2025年10月15日現在)
求人数増減:+13(先週比↑up)
【公式サイト】https://mynavi-creator.jp/

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

口コミ:ユニゾンキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:5,000件以上(2025年10月15日現在)
【公式サイト】https://unison-career.com/job-change/

マイナビITエージェント

マイナビITエージェント

口コミ:マイナビITエージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/

転職ドラフト

転職ドラフト

口コミ:転職ドラフト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://job-draft.jp/

クラウドリンク

クラウドリンク

口コミ:クラウドリンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,601(2025年10月15日現在)
求人数増減:+1(先週比↑up)
【公式サイト】https://cloud-link.co.jp/

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

口コミ:社内SE転職ナビ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,512(2025年10月15日現在)
求人数増減:+3(先週比↑up)
【公式サイト】https://se-navi.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報