
目次
マイケル・ペイジの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、マイケル・ペイジの基本情報をご紹介します。
サービス名 | マイケル・ペイジ |
---|---|
運営会社 | マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社 |
公開求人数 | 5,393(2023年5月31日現在) |
特徴 | ・世界36カ国、140支店でサービスを展開 ・業界や職種特化の転職サポートで専門性の高いアドバイス |
おすすめポイント | 1,400社を超える外資系企業への採用実績あり |
おすすめ度 | ★★★・・ |
対応地域 | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・京都・兵庫・広島・福岡・沖縄・海外 |
公式サイト | https://www.michaelpage.co.jp/ |
マイケル・ペイジの評判
『マイケル・ペイジ』は、外資系企業の転職に特化している転職エージェントです。
世界36カ国・140支店でサービスを展開しており、日本では2001年から運営を開始しています。1,400社を超える外資系企業への採用実績があるため、外資系転職を考える人におすすめです。
社内には14のチームがあり、それぞれが業界や職種に特化した転職サポートを行っているため、専門性の高いアドバイスを受けることができます。
また、各分野の企業出身者のキャリアアドバイザーが、英文履歴書の書き方や英語の面接対策など、外資系転職に役立つアドバイスをくれることも特徴です。初めて外資への転職を考える人におすすめの転職エージェントです。
出典:公式サイト
マイケル・ペイジを利用した人の口コミ
マイケル・ペイジを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったマイケル・ペイジに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。
マイケル・ペイジの口コミ評価
-
27歳・女性
企業の要望を伝えてもらえることと、私のニーズに合った企業を紹介してもらえるのは大きなメリットだと思いました。そのおかげもあって希望した理想の仕事を見つけることができました。私はあまり英語ができる方ではないですが、しっかりサポートしてもらえました。 -
面接対策もしっかりしてもらえるので、転職で不安な方はスタッフの方に伝えておくのが大切です。伝えることで対策・対応してもらえますので、忘れず伝えるようにしてみてください。
-
34歳・男性
外資系企業だったり、大手日経グローバル企業の求人が豊富に揃っていますので、安心して利用できます。外資系転職に不安を感じることもありましたが、専門のコンサルタントから英語のレジュメ添削や面接対策などのもサポートもしっかり受けることができます。 -
そういったサポートもしっかりしているので、マイケル・ペイジを利用して良かったです。
公認会計士ってどんな仕事?気になる年収や求められるスキルについてご紹介 #公認会計士 #会計職 #金融 #ファイナンス #転職アドバイス #キャリア開発 #マイケルペイジ
出典:Twitter
マイケルペイジから送られた、2023年版人材トレンドレポート。 ・2021年に大退職時代が終わったと宣言されていたが、引き続き人材流出は続く ・従業員は満足しているのに、転職を考えていない人の 割合は、わずか31%という矛盾 ・定着には、企業の従業員に対する成長へのコミットメントが求められる。
出典:Twitter
外資系金融企業への転職。仕事内容や面接対策のポイントをご紹介! #外資転職 #転職 #外資系金融 #転職アドバイス #マイケルペイジ
出典:Twitter
パーパス経営を重視する企業が増えている?その背景とは? #パーパス経営 #マネージメントアドバイス #マイケルペイジ
出典:Twitter
製薬業界への転職は難しい?おすすめの職種や転職のポイントについてご紹介 #製薬業界 #ヘルスケア業界 #転職アドバイス #マイケルペイジ #外資転職
出典:Twitter
育休明けの転職。ワーキングマザーがスムーズに転職活動を進めるためのポイントとは?
出典:Twitter
派遣社員でキャリアアップを目指すメリットとは?役立つ3つの資格もご紹介。 #アドバイス記事 #キャリアアップ #派遣社員 #派遣 #マイケルペイジ
出典:Twitter
【完全版】派遣社員とは?3つの種類やメリット、活躍できる業界をご紹介! #派遣 #キャリアアドバイス #転職 #マイケルペイジ
出典:Twitter
外資系広告代理店は日系広告代理店とどう違う?求められる人材や職種もご紹介! #キャリアアドバイス #転職 #外資転職 #外資系広告代理店 #マイケルペイジ
出典:Twitter
VUCA時代でキャリア構築するために必要なことは?評価される3つのスキルもご紹介。 #キャリアアドバイス #スキル #マイケルペイジ
出典:Twitter
外資系企業で行われている「昇格試験」の判断基準や7つのポイントとは? #キャリア開発 #昇格試験 #外資 #転職アドバイス記事 #マイケルペイジ
出典:Twitter
カントリーマネージャーの気になる年収やキャリアパスとは? #転職アドバイス #カントリーマネージャー #外資転職 #マイケルペイジ
出典:Twitter
誰の役に立つのか、不明だけど、外資B2Bマーケで転職する場合に見ておいて損はないエージェント一覧。但し、それぞれでジョブレベル、外資分野、件数に癖はあるので、全部登録したり、各エージェントの求人リストを定期で見るのも良し JAC Randstad Michale Page Robert Walter Rebert Half
出典:Twitter
リーダーシップはどう身につける?6つの種類やスキルの高め方をご紹介 #リーダーシップ #パフォーマンス #スキル向上 #マイケルペイジ #アドバイス記事
出典:Twitter
「問題解決能力」とは?スキルの高め方や実際の問題解決方法をご紹介! #キャリアアドバイス #キャリアアップ #スキル向上 #問題解決能力 #転職アドバイス #マイケルペイジ
出典:Twitter
【最新】ハイクラスTwitter民達が本気でオススメする転職Agent スペンサースチュワート エゴンゼンダー コーンフェリー ラッセルレイノルズ ----レベチ案件保有の壁---- マイケルペイジ:外資系◎ ロバートハーフ:外資系◎ アンテロープ:金融系◎ JAC: ハイクラス◎ East West: 金融コンサルや外資系◎
出典:Twitter
【外資系企業に強いおすすめ転職サイトの例】 SNS ・リンクトイン 人材エージェント ・マイケル・ペイジ ・ボイド&ムーア エグゼクティーブ サーチ ・モーガンマッキンリー 転職サイト ・CareerCross ・JACリクルートメント ・エンワールド・ジャパン 僕が転職成功したのもこの中に複数あります✨
出典:Twitter
外資系企業で主流の「カジュアル面談」で良い印象を残すためのポイントとは? #転職 #面談 #面接 #カジュアル面談 #転職アドバイス #外資系
出典:Twitter
若い人だったらマイケルペイジ、ロバートウォルターズ、モーガンマッキンリーとか? 中堅から上はスペンサースチュアート、ラッセルレイノルズ、その他から勝手に連絡来る。 #querie_ginpooooootaro
出典:Twitter
外資系のリクルートエージェントがいいかもです(マイケルペイジ、ロバートウォルターズ等…)!
出典:Twitter
ビズリーチは鉄板。 マイケルペイジも良き。 転職サイト、転職エージェントはポジションの紹介以上のことは期待すべきでないと思います。その観点から行くと↑二つはいろいろ紹介してくれるので良いです。
出典:Twitter
【更新版】ハイクラスTwitter民達が本気でオススメする転職エージェント スペンサースチュワート エゴンゼンダー コーンフェリー ラッセルレイノルズ ---レベチ案件保有の壁--- リクルートエージェント:採用側視点◎ マイケルペイジ:海外ビジネス◎ ロバートハーフ:外資系◎ アンテロープ:金融系◎
出典:Twitter
大手だとリクルート、dudaでしょうか。私は管理職系としてJACリクルートメント、外資系としてマイケル・ペイジ、エンワールド、管理部門系としてMSジャパンと、使い分けていました。狙っている職種や役職に合わせて、そこに強いエージェントを選ぶのが良いと思います!
出典:Twitter
2回転職しました 両方とも在職中から活動をしていました 平日休みの仕事だったので日程調整は楽でした 転職エージェントはリクルートエージェントが良いと思いますが、最近は求人の質が落ちているように思います JACやマイケルペイジなど良いです またLinkedinで接触してくるエージェントも良いです
出典:Twitter
D○DAとリクルート(もはや伏せない)はダメ。リクルートやる気があるのは面談した2週間後まで。ただ20代後半の最初の転職なら有りだと思う。 私はJACリクルートメントを圧倒的にオススメするし、英語ができるならロバート・ウォルターズとマイケル・ペイジも良いよ。転職活動3年戦士より。
出典:Twitter
マイケルペイジとロバートウォルターズ嫌い 転職したいときにこちらの要望と全く違う仕事紹介してくる それか、音沙汰なく一切紹介してこないし 数年後に平気で電話メール来るんだよね お前のノルマ足りてねえからリーチアウトしてるだけだろ糞が 連絡してほしいときにないのに いらないときに来る
出典:Twitter
どうせ転職するなら給料も労働条件も良くないとね~!!!!!!評価や雇用の継続にシビアなところもあるけど基本外資の方が給与水準高いと思う…外資の大手エージェントだとマイケルペイジのほかにロバートウォルターズとかかな🤔ただLinkedIn登録しておくとその辺のエージェントからも声かかるよ!
出典:Twitter
転職エージェントのマイケルペイジ、対応がめっちゃ雑で萎えるw
出典:Twitter
●転職活動での気付き 僕は転職回数が多いので、大手転職エージェントは書類すら通りませんでした 英語面接がある企業に絞ってアタックした結果、自分の特技を活かせる英語面接まで何社も持ちこめました。 以下僕が今回活用したおすすめのエージェントです。 ・マイケルペイジ ・キャリアクロス
出典:Twitter
転職エージェントはビズリーチから始めて →JACリクルートメント →ロバートウォルターズ →マイケルペイジ →LinkedInで直接職種探しor人事担当に連絡 という変遷。 ビズリーチ以外は今も全て平行で進めてる。 LinkedInは選択肢が広いけど不明なことも多く転職上級者向けのイメージ。
出典:Twitter
JACやロバート・ウォルターズ、マイケル・ペイジなどに登録できたらかなりいい求人があるが、ハイクラスなのでそもそも登録を断れることがある。私の場合はlinkedinから声をかけてきてくれた転職エージェントのエン・ワールドで決まりました。エン転職じゃねーぞ。ワンランク上。
出典:Twitter
出典:公式サイト
マイケル・ペイジ以外のおすすめ転職サイト
マイケル・ペイジは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと転職エージェント、外資系転職に強い転職エージェント、コンサル業界転職に強い転職エージェントをご紹介します。
ランスタッド

口コミ:ランスタッド 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:5,557(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://www.randstad.co.jp/
アクシスコンサルティング

口コミ:アクシスコンサルティング 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.axc.ne.jp/
コトラ(KOTORA)

口コミ:コトラ(KOTORA) 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:21,742(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://www.kotora.jp/
ロバート・ウォルターズ

口コミ:ロバート・ウォルターズ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:1,800(2023年5月31日現在)
【公式サイト】https://www.robertwalters.co.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
moto
Follow @moto_recruit
戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、転職メディアを上場企業へ売却。現在は「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社およびHIRED株式会社の代表取締役。著書に『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)がある。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)。