
目次
Zキャリアの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、Zキャリアの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | Zキャリア |
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社ROXX |
| 公開求人数 | 29,500(2025年11月19日現在) |
| おすすめポイント | 未経験者を積極採用する企業からのスカウトが届く転職サイト |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13–ユ–307543 |
| 公式サイト | https://zcareer.com/ |
Zキャリアの評判
『Zキャリア』は、未経験の正社員転職に特化した転職サイトです。
やりたいことがなくても、苦手なことや希望条件を登録しておくだけでスカウトを受け取ることができます。未経験者を積極的に採用している企業からもスカウトが届くため、スキルや経験は不問です。サイト内では、自分で求人検索をして仕事を探すこともできます。
転職支援のプロと面談して、転職相談をすることも可能です。求人紹介だけでなく応募書類の添削や面接対策などもサポートしてもらえるので、一人で転職活動を進めるのが不安な人にもおすすめです。
出典:公式サイト
Zキャリアを利用した人の口コミ
Zキャリアを利用した人の口コミをご紹介します。
Zキャリアの良い(ポジティブ)口コミ評価
「初めての転職で右も左も分からなかったのですが、担当の方が親身になって話を聞いてくれました。自己分析の補助シートが分かりやすく、面接でどう答えればいいか整理できたのが大きかったです。無理に応募を促されることもなく、安心して進められました。」(25歳/女性/一般事務)
「未経験からIT企業のサポート職に挑戦したくて利用しました。Zキャリアは若手ポテンシャル採用に強く、履歴書で落とされにくい求人を多く紹介してくれました。Zキャリアの評判をヤフー知恵袋などで見て少し不安もあったのですが、面接練習のおかげで自信を持って臨めました。」(23歳/男性/CS)
「他のエージェントではとりあえず応募しましょうと言われて焦っていましたが、Zキャリアでは希望条件の優先順位を丁寧に聞いてくれました。企業との面接後には毎回フィードバックがあり、改善点を一緒に考えてくれたので成長を実感できました。」(26歳/女性/営業)
Zキャリアの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「電話やLINEでの連絡が多く、Zキャリアの電話は正直しつこいと感じました。担当の方は普通の対応なのですが、こちらの都合については優先してほしい場面もありました。連絡方法や頻度を事前に相談できるようになると助かります。」(24歳/男性/販売)
「地方からの利用でしたが、首都圏の求人がほとんどで選択肢が限られていました。オンライン面談は便利だったものの、地元での転職を希望していた自分には少し物足りなかったです。」(26歳/女性/接客)
「ITエンジニア志望でしたが、サポート系や事務系の求人が中心でミスマッチを感じました。アドバイザーさんの理解が浅かったわけではないと思いますが、希望条件の反映に時間がかかった印象です。」(25歳/男性/IT)
出典:公式サイト
Zキャリア以外のおすすめ転職サービス
Zキャリアは評判の良い転職サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと第二新卒におすすめの転職サイト、未経験職種・業界におすすめの転職エージェントをご紹介します。
DYM就職

口コミ:DYM就職 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.dshu.jp/
ゼロタレ

口コミ:ゼロタレ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://zerocareer.jp/
JAIC(ジェイック)

口コミ:JAIC(ジェイック) 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.jaic-college.jp/
HUGAN(ヒューガン)

口コミ:HUGAN(ヒューガン) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,324(2025年11月19日現在)
求人数増減:-3(先週比↓down)
【公式サイト】https://hugan.jp/
キャリアスタート

口コミ:キャリアスタート 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://careerstart.co.jp/
ハタラクティブ

口コミ:ハタラクティブ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:5,562(2025年11月19日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
Me+転職

口コミ:Me+転職 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://me-tas.j-h-r.com/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

