【評判】Re就活エージェントは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

Re就活エージェント

Re就活エージェントの基本情報とサービス紹介

Re就活 2人のRe光人篇30秒

まずはじめに、Re就活エージェントの基本情報をご紹介します。

サービス名Re就活エージェント
運営会社株式会社学情
公開求人数12,386(2024年11月20日現在)
特徴・上場企業の学情が運営
・未経験職種や業種への転職を目指す20代、第二新卒におすすめ
おすすめポイント求人を探すだけでなくエージェントサービスも利用できる
おすすめ度★★★★・
対応地域全国・海外
有料職業紹介事業許可番号13-ユ-314210
公式サイトhttps://re-katsu.jp/career/agent/

Re就活エージェントの評判

Re就活』は、東証プライム上場企業の株式会社学情が運営する20代向けの転職サイトです。

東京商工リサーチが2024年6月に行った調査で『20代が選ぶ20代向け転職サイト』で6年連続No.1に選ばれており、多くの20代が利用しています。未経験の職種や業種への転職を目指す20代の若手社会人、第二新卒、ニート、フリーターにおすすめです。

転職サイトとして求人を探すだけでなく「Re就活エージェント」というエージェントサービスも利用できるため、初めて転職・就活する人にもおすすめです。

出典:公式サイト

Re就活エージェントを利用した人の口コミ

Re就活エージェントを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったRe就活エージェントに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

Re就活エージェントの口コミ評価

  • 26歳・女性
    元々教師を目指していたのですが、採用試験に2度ほど落ちてしまいそのまま諦めていました。就職活動をする気力もなく、その後は派遣で働いていました。両親からは正社員として働いてほしいと言われていたので、Re就活エージェントに登録しました。

  • 登録したきっかけは、同じくフリーターから正社員への転職を決めた友人の紹介です。Re就活の人は私の経歴を一通りヒアリングして、人材業界の会社を提案いただきました。業界の市場環境や今後の成長性、やりがいを事細かに説明いただいて、興味を持つことができました。

  • 薦めていただいた会社から無事内定が出て、現在3ヶ月ほど勤めておりますが、やりがいをもって働くことができています。

  • 27歳・男性
    投資用マンション販売の営業をしていましたが、体力的に続けるのが困難になって転職を考えました。広告で「転職してから残業○○時間→残業時間なしに!」などの情報は正直疑っていましたが、Re就活エージェントでは良い求人を紹介いただけました。

  • いわゆる大手の会社で労働環境や福利厚生が整っているので、残業とは無縁の会社です。転職活動を終えて約半年になりますが、とても良い環境で働けています。

  • 割と志望度高かった企業書類落ちしてた笑 Re就活メールこないから溜めまくってたわ

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活スカウトめっちゃくるんだけど、 リクルートはauとかそれくらい

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活とかいうサイトが退会するのを少し分かりづらくしてるのが腹立つ。

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活見てるけどさあ、こうやって募集してる時点でもう全部だめな企業な気がしてなんも信じられんくなるわ なんかこれ良さげ?と思って検索したら全部やばいってサジェストが出る 終わり

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活からスカウトメール結構送ってるけど、高学歴なのにアルバイトとか契約社員とか派遣の方が多くて驚く

    出典:X(旧Twitter)

  • そういやRe就活から連絡こないけど私が質問したことに答えてもらってないのと受けようと思ってる企業の選考待ち状態どうなってんの?

    出典:X(旧Twitter)

  • RE就活エージェントから闇金かなってくらい電話きてんだけどだるすぎる

    出典:X(旧Twitter)

  • エージェントがカスすぎるだけの可能性はある Re就活っていうんですけど

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活のおしゃれなオフィスで働ける企業特集全部特定派遣で草 それオシャレなオフィスで働けてる人じゃないですから!残念!

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活は求人の質が年々上がってますよね。👀

    出典:X(旧Twitter)

  • 学情 「Re就活」の2024年9月の月間応募数、前年比151.3%で伸長

    出典:X(旧Twitter)

  • とりあえずre就活のエージェント面談申し込んだぞ、、、一歩進歩、、、、、

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活でおすすめされたの全部工場で一個だけ応募することになって明日面接なんだけど夜勤あるのいやどす〜 あとはたらく住所わかんなすぎて通えるか不安

    出典:X(旧Twitter)

  • ねぇ遅くなったけど❗️別の友人もdoda使ったみたい!あとRe就活ってやつ!でも総合で見やすく使いやすいのはdoの方らしいです🙂

    出典:X(旧Twitter)

  • ちなみにre就活にも暗に登録お断りですーって言われてる

    出典:X(旧Twitter)

  • もう辞めたら?まだ若いからRe就活登録してちゃんとした会社で働きましょう。

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分も職歴なし未経験でアプリやハロワで手当たり次第求人探してました💦 Re就活のアプリも使ってました!

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活登録して面談してもらったんだけど私が事務仕事とか地元離れたくない理由(人間があんまり好きじゃない理由)がじめにあるの言い出しづらかった

    出典:X(旧Twitter)

  • 【Re就活新キャンペーンのご案内】 2024年9月のキャンペーンがリリースしましました✨ 今月は『スカウト系オプション2倍キャンペーン』です!9月からの新テレビCM&SNS広告効果で、新規会員登録が大きく増えると予想されます。ぜひ絶好の時期に求人掲載をしてみてはいかがでしょうか🗣️

    出典:X(旧Twitter)

  • 今更ながらRe就活に登録してみた

    出典:X(旧Twitter)

  • 学情 「Re就活エージェント」の2024年7月の月間面談数は、前年比39.4%増で伸長

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活エージェント使ったけどエージェントがお仕事してくれなかったのでオススメできません!!!!!!人によるかもしれないけど私が当たった人は良くなかった!(;_;)

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代専門転職サイトNo.1を獲得 ⭐️学情運営の「Re就活」が20代が選ぶ転職サイトNo.1に6年連続で輝く ⭐️20代へのキャリア形成支援を強化、会員数230万人のマッチングサイト

    出典:X(旧Twitter)

  • [20代専門]転職サイト「Re就活」が、「20代が選ぶ20代向け転職サイト」6年連続No.1を獲得!

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビ転職もあんまり良くなかったんすよねぇ~ Re就活の方が選考も通りやすいからなぁ~ #マシュマロを投げ合おう

    出典:X(旧Twitter)

  • ・ambi、RE就活→地方だからか、求人はほぼ0。東京は求人も多くていいかも…? ・地域密着系→地域に強いだけあって、大手にはない求人が多かった。地元の中小(従業員一桁代もザラ)が多いから、規模を重視する人には向かないかも。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビネクストとインディードとRe就活で応募してるが… 書類選考は通る。だが面接で落ちる エピソードをはっきりすると言われたが…

    出典:X(旧Twitter)

  • 30代向けのRe就活は良いね(今の内定先はRe就活で見つけた)

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活登録したけどもう退会したい やりたいのはこういう形態じゃないって話しても俺は前職こういうところに勤めてたけどよかったとか何が嫌なの?って圧と質問が🙄 転職の軸がブレてる私も悪いんだけど 今の会社辞めた理由が分からないとか言われるし。ちりつもとこの年齢逃すと転職しにくいからだよ

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活のエージェント登録したのにずっと返信来ない…1週間経つなぁ…どうなってんのやら🥲

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活で気になっていた会社に応募してみた

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活から応募した求人、3社とも書類選考が通っていた。少し前進した感じだ。

    出典:X(旧Twitter)

  • バイトとかパートに方向転換したいけど、Re就活様とかミイダス様とか入れてたら鬼通知来るからついついいいね感覚で応募したくなるんだよね 全部落ちてますけど何か?

    出典:X(旧Twitter)

  • ちなみに第二新卒の就活をうたっている Re就活は 人材派遣会社を介するカタチで応募するのがほとんどだし (その人材派遣会社自体がドブラック) 案件自体もドドドブラックがザラ openworkで検索必須

    出典:X(旧Twitter)

  • [20代専門]転職エージェント「Re就活エージェント」が、20代登録比率4年連続No.1を獲得しました!

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活の求人少なすぎてびっくりした

    出典:X(旧Twitter)

  • ステマっぽい言い方になるけどRe就活経由の求人だと書類選考ほぼ通るんだよな(だからと言って内定が出るわけではない)

    出典:X(旧Twitter)

  • doダ全然書類通らんしそもそも求人のレベル高いから第二新卒用のRe就活登録した doダにはない求人も結構合ってこっちのが自分に合ってそうな気もしてきた

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活からのメール ”理系学科をご卒業されたあなたの専門知識をぜひ当社で活かして頂きたく” 当方文系卒ですが?????????? ゴリゴリの外国語と経営学しかやってませんが??????資格も英語と秘書と簿記しか在学時代取ってませんが????

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活結構良いオファー来る 既卒のワイにも優しい😢

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活 去年散々詐欺にあった人材会社がうようよしててすぐ閉じた こわすぎ…

    出典:X(旧Twitter)

  • 第二新卒向けの専門転職エージェントで、学情という会社が運営している若手に支持される最大手の転職エージェントです。 20代専門のエージェント沢山ありますがRe就活は絶対外さないですね。

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビ、マイナビ、Re就活の3つ入れて、決めたのはRe就活です!

    出典:X(旧Twitter)

  • ◢◤20代×キャリアの図鑑◢◤ Re就活の姉妹メディア 【20代の働き方研究所】をご紹介! 💡20代のキャリア形成に役立つ情報 👀Re就活世代の仕事観 🗣活躍する20代へのインタビュー記事 などを掲載しています! 20代の『働く』にもっと自由な選択肢を💁‍♀️

    出典:X(旧Twitter)

  • 🗣自分に合う仕事が分からない ①自己分析 自分の「強み」や自己理解を深めてみましょう! ■画像の【自己分析質問】と ■自己分析ノウハウ記事も参考に👇 ②【適職診断】も活用してみてくださいね😉

    出典:X(旧Twitter)

  • 🗣職歴に自信がなくても「転職」できる? 企業は、第二新卒の方々を 【ビジネスマナーの基礎を備えたポテンシャルの高い人材】として捉えています。 Re就活では、20代若手を採用したい企業を現在「12,000社」以上掲載中です! 掲載内容&画像も参考に、ご自身の転職を検討してみてくださいね💁‍♀️

    出典:X(旧Twitter)

  • ガンバエェェェェ!! ハードル高かったらRe就活みたいなネットで応募する手を使うのもあり🐜🐜🐜

    出典:X(旧Twitter)

  • / #ITエンジニア #20代 の #転職 に \ 【Re就活テック】をご紹介! 🔎エンジニア限定の「こだわり条件」で検索 🗣専門のアドバイザーに相談できる 💡業種特化の転職ノウハウが知れる 経験が浅くてもOK👌 「第二新卒の経験」を活かしてみましょう👀

    出典:X(旧Twitter)

  • / 20代の転職活動は 『#自己分析』が特に大切! \ ◎向き&不向きな仕事 ◎大切にしたい価値観 ◎持ち味/強み ◎ストレスを感じにくい環境…など 自分らしい #キャリア #仕事 #転職 のために、効率的に【自己理解】を深めてみましょう! 3分で適職診断👇

    出典:X(旧Twitter)

  • / 【2分】で自己PR作成 ChatGPTでタイパUPな転職活動を \ スマートPRアシスタント活用法をご紹介! 3STEPで完成 1⃣テーマ選択 2⃣アピールしたい内容を選択or20字程度で入力 3⃣伝えたい自分の長所を1~2つ選択 完成&ブラッシュアップで、自分らしい魅力的な文章に!

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活やるな なんかあしたからの就活イベント(渋谷)来ねえか??って電話してきたんだけど、正気か?

    出典:X(旧Twitter)

  • [20代専門]転職サイト「Re就活」の会員数が、230万人を突破しました! より

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビやRe就活が 20代にはオススメかなって感じ

    出典:X(旧Twitter)

  • 就活エージェントは3社同時に使ってたのですが、一番手厚くサポートしてくれたり良い求人を持ってきてくれたのはRe就活でした。 逆にマイナビは全く役に立ってません。

    出典:X(旧Twitter)

  • 事務系だったら女の転職ってとこいいよー! あとRe就活はメール多くて電話やたらかかってくるから あんまおすすめしない!

    出典:X(旧Twitter)

  • ご経験とか今後のご希望にもよるので一概には言えませんが、恐らくお若い方だと思うので、Re就活とかアサインとかですかね。 大手の転職エージェント系も間違いないですが、企業的には紹介料が高くなるので、若い未経験の方を取るとなると若干絞られてしまうのが少しネックですね。

    出典:X(旧Twitter)

  • そうそう。ハロワは無料で掲載できるので求人の質も悪いです。ハロワの面接練習は利用するのはいいかもですが。求人はDODAやre就活等のサイトで探すのが個人的にはいいと感じました。 また、タウンワーク等の求人誌での職探しはおすすめしません。面接でセクハラ質問受けたりしましたから😓

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活入れてみたけど、あんまり使えないかもなー 年収安いし希望職種じゃないし…ってところばっかり😣

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活で年間休日120日以上、土日休、完全週休二日制、で検索したら30件に減って草 大阪で検索かけてて30は少なすぎない? しかも会社じゃなくてキャリアサポート?的な所しか出てこん

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活は都心の求人ばっかで使えません

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活登録してたらスカウト来た(いまさら?) 転職しようかなw

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分はRe就活というアプリでやってみたのでご参考になれば🙏 Web履歴書自分の写真載せなくても自分は内定までもらえたので文字だけでも勝負できるのでふぁいとです🙏

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活でどしどし応募だ 年内中には決めたいね

    出典:X(旧Twitter)

  • 終わりじゃないですよ!入ってみないと、分からないことだらけですし、若いので、全然やる気があればいけます! 私も職歴半年の23卒ですが、次見つかりました! エージェント経由ではなく、マイナビやre就活などで自分から応募してみたら、 意外と面接まで行けます🙂

    出典:X(旧Twitter)

  • [20代専門]転職サイト「Re就活」が、「20代が選ぶ20代向け転職サイト」5年連続No.1を獲得! より

    出典:X(旧Twitter)

  • 明日は建設会社の事務の面接いってきます Re就活 書類選考免除 面接1回のみ 対戦よろしくお願いします👊

    出典:X(旧Twitter)

  • 何がプロに相談だよ、条件聞いてきといて相談したいっていうのを含めて返事送ったらそれさえ無視して2回も面談一方的にキャンセルしたのはどこのどいつ? Re就活エージェントほど信用ならんエージェントはないわ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 正社員になるための求人を見ているがRe就活のスカウトがみんなホワイト

    出典:X(旧Twitter)

  • 今利用中のエージェント doda→エージェントは業界職種知識豊富だが法務系の求人はそこまで多くなく書類通過率も渋い リクルートエージェント→エージェントは優秀。法務求人多く現状1番期待できる Re就活→エージェントの人柄がよく、求人数は少ないが良い所を紹介してもらっているところ 続く

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活すごく久々に開いて見たらスカウト来てて泣いた

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活の何がすごいって企業block機能がないから職務要約に記載する内容注意して書かないと普通に在籍中の企業にバレるところだよね! 何もかけないwwww

    出典:X(旧Twitter)

  • ちなみに、転職博に参加する際の服装について 「スーツ推奨ですか?」とよくご質問をいただくのですが 【服装自由】で問題ないです! ジャケット不要、スニーカーもOK。 スタッフたちもスーツではなくオフィスカジュアルなので、ご安心ください👕

    出典:X(旧Twitter)

  • マイナビとリクナビにたよりまくりまっせ リクルートエージェントは書類選考がリクルートエージェント内でされててあんまり通らんです🥲 re就活は求人がマイナビと対して変わらないです、、

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活、福岡に勤務地設定した瞬間仕事が一気に減る😭

    出典:X(旧Twitter)

  • 明日明後日でRe就活の転職フェアがありますね。 僕自身良く行くフェアです。 色んな会社が参加してるので 特に転職先を決めきれてない人は 参加してみるのもありだと思います。 またスタッフや人事の人と話すことで 動向等情報収集が出来ますので 積極的に声をかけるのをオススメします!

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活、固定残業代ある求人ばっかり

    出典:X(旧Twitter)

  • / #カジュアル面談 で応募された方に \ 【事前準備】でどれだけ企業理解が深まるか変わってきます! ①会社概要を知る ②質問を用意 ※面談だからこそ聞ける質問(人柄、エピソード…) ③キャリアの棚卸・価値観を整理 なぜ転職?やりがいは? カジュアル面談活用法は👇

    出典:X(旧Twitter)

  • 『転職するか現職か』 自分と向き合い転職を決められたOさん ◎仕事を頑張れば社内評価は上がるけど ◎社外からの評価は大きくプラスにならない ◎自分にとってプラスになる環境を ◎第二新卒転職のポイントを理解するためにエージェントを活用 Oさんの転職実例レポートは👇

    出典:X(旧Twitter)

  • // Re就活新機能 『#カジュアル面談』リリース🎉 \\ 選考合否関係なく ーーー ①担当者と応募者が気軽に情報交換 ②選考に進むかどうか決める ーーー の流れで応募できるようになりました! 志望理由が固まっていなくてもOK👌 ▼ミスマッチ防止にも是非ご活用ください!

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代転職で重要な 【#キャリアプラン】 の立て方② ❸叶えたい将来像を描きだす ・尊敬する人/理想像 ・働く上で大切にしたいこと ・なっていたくない自分像 ❹将来像実現までの計画を立てる ・❸を叶えるために、今不足していることを洗い出す ・逆算して1~3年後の目標・行動計画

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代転職で重要な 【#キャリアプラン】 の立て方① ❶過去を振り返り ・好き/得意なもの ・エネルギーが沸いた時 ・熱中した時 ・自分の心が大きく揺れ動いた時 ❷仕事上のスキルや強みを洗い出す ・結果を残せた経験 ・そこで活かせたスキル・強み

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分が現役でRe就活 使ってた時ありました。正社員なのに派遣みたいなやつ。ITとか服屋とか携帯ショップとか。怪しかったんで受けなかったです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 自分はエージェントはre就活だけ 使って、あとは 転職サイト (マイナビ リクナビ) で 自分で見つけて 就職した。

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職リシュウカツのアプリ使ってエージェントさんと連絡とって何社か実際に面接受けたんだけど、それ以降連絡来なくなったw 結果だけでも教えて欲しかったなー。 面接だけ受ければもう用がないんだって感じて悲しかったわ 地道に自分で探そ。 #Re就活

    出典:X(旧Twitter)

  • やべぇよ re就活の求人票見てるけど、 検索候補で「やばい」って出てくるやつばっかりなんやが

    出典:X(旧Twitter)

  • え、8年前からre就活ってあったんですね笑 てっきりここ数年で出来たものだと思ってました、、笑 ボロクソ言われるって普通にやばいですね、、、 やっぱ大手じゃないから求人の数とかが少ないから蹴った求人とか被るがあるんでしょうね、、

    出典:X(旧Twitter)

  • 【キャリアチェンジ】は20代がベストタイミング! ◎魅力 ・希望する業界・職種で働ける ・新たなスキル ・視野が広がる △リスク ・年収/待遇が下がる可能性 ・前職での経験が活かしにくい ・同僚に追いつくのに苦労する まずは ■キャリアプランを立てる ■業界/職種/会社についてリサーチを!

    出典:X(旧Twitter)

  • 20代の転職活動は 『自己分析』が特に大切! ◎自分らしさを活かせる仕事 ◎不向きな仕事 ◎キャリアプラン ◎自分に合った環境… ひとりで自己分析をするには時間もエネルギーも必要! 本心としっかり向き合いつつ 適職診断テストで効率的に自己理解を深めるのも手ですね👇

    出典:X(旧Twitter)

  • 【未経験の仕事】志望動機のコツ ◎その仕事に興味をもったきっかけを ◎未経験でも通用するスキルがあることをアピール →専門知識でなくとも ・コミュニケーション力 ・企画力 ・持続力 ・課題解決能力などでOK ◎未経験だからこそ準備を始めていることで熱意を! →スクール/独学/資格取得…他

    出典:X(旧Twitter)

  • 【既卒ver】履歴書の書き方 ◎職歴欄は、アルバイトやパートなど非正規雇用の経験も積極的に記入 ◎志望動機や自己PR欄に、卒業後のことについて織り交ぜた内容を Ex)何をしていたか なぜ新卒で就職しなかったか そこで何を考え志望するに至ったか その他のポイントは👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 転職活動の軸を明確にする自己分析法 ①希望条件を洗い出す ②MUST・WANT要素で分ける優先順位をつける ③その理由を深堀りする の順番で自己分析! 理由の深堀りは、「なぜそれを大事にしたい?」を3回繰り返してみると、深堀りが進みます! 希望条件の洗い出し例は👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 今日から6月スタート🍀 今月は、 ◎20代向けオンライン転職イベントの「Re就活TV」 ◎既卒、23卒、未経験者におすすめの「就職博」を開催します! ご予約はお早目に😊 イベント詳細&予約はこちら👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • / 短期離職で転職 \ ▼メリット ・丁寧な研修を受けられる ・新卒と変わらない待遇で入社できる ・技術職の場合、早いうちから沢山学べる ▼デメリット ・即戦力採用の求人では、要件を満たさない場合が多い ・第二新卒枠募集でないと、経験者に比べて書類選考が通りにくい 

    出典:X(旧Twitter)

  • 学情 「Re就活」の新規会員登録数、11週連続で前年を上回る

    出典:X(旧Twitter)

  • 【20代・未経験者向け】自己PRの書き方 ①一番伝えたいアピールポイント ②その強みを発揮したエピソード ③仕事でどう活かすか が基本の流れ! 自分の強みは… ◎過去経験・仕事での実績 ◎経験が浅い場合、プライベートから 自己分析! 職種別での例文も紹介しています! 

    出典:X(旧Twitter)

  • 反響の大きかったノウハウ講座を特別に公開しています! ◎自分に合う会社って? ◎やりたいこと(希望)・できること(能力)軸の企業探しのコツ ◎中途採用の企業側の動き方 ◎20代転職で気を付けてほしいこと「市場価値」 ▼倍速なら10分で視聴可能!スキマ時間に👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 若い以外に要件無いんやったらインディードがええと思いますよー😉 後はre就活とか🤔(サイトの特性上、登録者が若い人しかいない)

    出典:X(旧Twitter)

  • 【GWに読みたい⑧】 「キャリアチェンジ」について 興味のあった仕事に挑戦したい…!など様々な理由でキャリアチェンジを考えると思いますが、同時に準備しておきたいことが ◎キャリアプランを立てる ◎業界・職種を変える理由の明確化 ◎業界・職種・会社の深い理解 

    出典:X(旧Twitter)

  • 【GWに読みたい⑦】 現職に残るor転職すべきの『判断軸』 何かしら現職に不満があることがこの悩みに繋がっていますよね…! 今抱えている悩み・不満が 「自分で解決できること」なのか、 「自分の範囲ではない他人・会社の問題」なのかを事前に整理するのがおすすめ👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 【GWに読みたい⑥】 今日は、新卒1年目で転職を考える際のポイントについて! 第二新卒に求めることは ・ビジネスマナー ・仕事上でのコミュニケーション ・熱意 の3つがあります。 新卒採用とは別の観点で選考を行うため、採用側が何を求めているのかがポイント👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 【GWに読みたい⑤】 求人情報を見るときに気をつけるべきポイント7選 ①職種名(業務内容) ※最近は、職種名の書き方が多様になっています! ②雇用形態 ③給与(手取り/額面) ④残業代(みなし/固定) ⑤休暇 ⑥社会保険 ⑦勤務地 詳細の説明は👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 【GWに読みたい④】 体験談をもとに、在職中の転職のポイントをご紹介! ■求人探し サイトとエージェントを利用 →効率的&自分のペース保ちながら収集 ■選考対策 職務経歴書の作成から始めるとスムーズ エージェントにも添削を スカウトは、条件マッチでブックマーク 

    出典:X(旧Twitter)

  • / #第二新卒 #20代 向け 転職活動のポイント \ ◎転職活動の期間は約3か月 ◎転職で叶えたいことを ①must条件 ②want条件に整理 ◎👆で決めた優先順位の背景と理由を明確に ◎must条件から企業選定 ◎エージェントを利用する 【保存版】はじめての転職活動の進め方👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • 新居片付けながら Re就活

    出典:X(旧Twitter)

  • 今後の仕事探しに使うサイト re就活→ハタラクティブ→タウンワーク→ラッドスタンド→エン転職→マイナビ 予定!!!

    出典:X(旧Twitter)

  • もう7年ぐらい前になりますけど、リクナビネクスト・マイナビ転職・Re就活 使ってました。ガッツリ職歴や経験があるなら、前者2つ。自分の経歴に自信がなければ、Re就活がオススメ。就職できなかった既卒とかも対象の為、志望者のレベルが低いので自分が輝ける。

    出典:X(旧Twitter)

  • / 社風や職場の雰囲気を知りたいという方に \ ◎対面イベントでの説明会を予定する企業 ◎職場体験ができる企業 を特集しています! 求人探しにご活用ください👇 

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活のエージェントさ、悪くないのだけども…ね。 嫌な条件伝えたのにそれに近い条件の会社示してきて「今後のキャリアを構成するにあたり…。」とか言うけど、今後のために今回捨て会社選ぶとかはないよ?

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活|20代向け求人特化・スカウトも受けられる 『Re就活』は、20代の第二新卒や既卒向け求人に特化した転職サイト。 未経験向けの求人が充実しているため、20代で新しい仕事に挑戦したいと考えている方にもおすすめです。

    出典:X(旧Twitter)

  • / 志望動機で伝えるべきポイント3つ \ ①業界への動機 →なぜその業界に興味がある? ②職種への動機 →なぜ応募する職種にチャレンジしたいのか? →その職種でキャリアを積みたいと感じたエピソードや考えは? ③会社への動機 →魅力に感じた点とその理由 ※休日や福利厚生だけはNG!

    出典:X(旧Twitter)

  • 中小に強いのは学情ですよ!(re就活、あさがくナビのとこです) もっと踏み込んでマイナーな企業を自分で調べたいならbaseconnect使うのもありです!(採用活動してないとこもあるので選考行ってくれるかは不明です) エージェント事に得意分野が違うので、調べてみてください!

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活はフィルター使いやすいけど求人少ない感じか?

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活の在宅・リモート求人の無さヤバいな……。

    出典:X(旧Twitter)

  • 新年になってからre就活ってのに登録してみたけどメール凄い来るな マイナビの時はそこまでだったのに そういう設定し忘れたか

    出典:X(旧Twitter)

  • Re就活 マイナビ リクナビ Indeed登録してるけど 1番使ってるのはRe就活かなぁ

    出典:X(旧Twitter)

  • 俺ミイダスで適性診断してRe就活で職探したよ(小声)

    出典:X(旧Twitter)

  • 正直な話 re就活とかdodaとか 転職系サイトからのメールは多すぎる そして日時を気にしてなさすぎる 平日の9-18時とかにしてほしい

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活はとにかくメールがたくさんくる

    出典:X(旧Twitter)

  • 久しぶりにRe就活開いたけど、2年以上前くらいに登録したのにずっと求人出してる会社多くてそういうもんよな〜

    出典:X(旧Twitter)

  • RE就活のエージェントは都会向け 私の希望地域で案内できる求人は販売職しかないらしい

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活ってどうなんやろ 最初に申し込んだ時にメール送りますねって言われて、すっぽかされたからいいイメージがないんだけど、実績はないやつでもサポートしてくれるんか

    出典:X(旧Twitter)

  • re就活の適職診断やった個人的な感想としては結果をみ「そうそう、これこれ!🥺」って自分の気持ち代弁してもらったような気持ちになったのと「やっぱりこの方向性なんだな」って思いました。

    出典:X(旧Twitter)

  • エン転職とRe就活入れたらメルマガ停止しても停止してもメール通知止まらんしアプリ使いにくいしストレス増えてしにそう

    出典:X(旧Twitter)

  • リクナビエージェント、マイナビ20s、Re就活エージェントの3つ登録してきた! 3社とも結構違いがある あと女性の担当者の方が話しやすいし、こちらが本当に言いたいこと汲み取ってくれて良かった(1社だけ男性だった)

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

Re就活エージェント以外のおすすめ転職サイト

Re就活エージェントは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト転職エージェント20代におすすめの転職サイトをご紹介します。

ハタラクティブ

ハタラクティブ

口コミ:ハタラクティブ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:4,678(2024年11月20日現在)
求人数増減:+16(先週比↑up)
【公式サイト】https://hataractive.jp/

キャリアスタート

キャリアスタート

口コミ:キャリアスタート 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://careerstart.co.jp/

ゼロタレ

ゼロタレ

口コミ:ゼロタレ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://zerocareer.jp/

JAIC(ジェイック)

JAIC(ジェイック)

口コミ:JAIC(ジェイック) 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.jaic-college.jp/

就職Shop

就職Shop

口コミ:就職Shop 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:11,000件以上(2024年11月20日現在)
【公式サイト】https://www.ss-shop.jp/

DYM就職

DYM就職

口コミ:DYM就職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.dshu.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を上場企業へ売却。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報