
目次
転機の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、転機の基本情報をご紹介します。
| サービス名 | 転機 |
|---|---|
| 運営会社 | レイサス株式会社 |
| おすすめポイント | 次期社長・CxO候補、事業責任者などハイクラス転職に特化 |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-305910 |
| 公式サイト | https://ten-ki.jp/cplp/lp0714B/ |
転機の評判
『転機』は、ハイクラス・エグゼクティブ層向けの転職エージェントです。
次期社長候補やCxO候補、 事業責任者などハイクラスの転職に特化しており、人事部を通さず経営者と直接面談できます。サイトには社長のインタビュー動画が掲載されており、一緒に働きたいと思った社長の右腕として立候補できます。右腕以外のポジションで働きたい場合は、企業からのスカウトを待つことも可能です。
またエージェントとの面談を行い、働きたいと思う会社や携わりたいミッションをもとに求人をリクエストすることもでき、希望に合う案件があった場合は紹介してもらえます。ハイクラス転職を検討している人におすすめのサービスです。
出典:公式サイト
転機を利用した人の口コミ
転機を利用した人の口コミをご紹介します。
転機の良い(ポジティブ)口コミ評価
「転職サイトの利用を検討していたときに、転機を知人に勧められて利用しました。経営層と直接面談できるという点に惹かれましたが、実際に社長と話せたことで、会社のビジョンや組織の課題を深く理解できました。自分の経験をどう活かせるかを一緒に考えられたのが印象的で、納得感のある転職ができました。」(39歳/男性/営業マネージャー)
「担当コンサルタントのレベルが高く、キャリアの方向性を一緒に整理してくれました。特に、経営視点から『なぜそのポジションが必要なのか』を説明してもらえたことで、転職後のミスマッチが防げたと思います。紹介企業も質が高く、将来を見据えた選択ができました。」(34歳/女性/事業企画)
「一般的な転職エージェントと違い、面接前に経営者とのディスカッションの場が設けられたのが良かったです。形式的な選考ではなく、対話を通じてお互いを理解する形だったので、自分の強みを自然に伝えられました。落ち着いた転職活動をしたい人におすすめです。」(45歳/男性/コンサルタント)
転機の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「転機の退会の仕方を検索する人が多いと聞いて不安でしたが、実際に利用してみると、担当者によって温度差があると感じました。最初の担当は親切でしたが、途中から連絡が減り、フォローが薄くなりました。対応の質を一定にしてほしいです。」(36歳/女性)
「ハイクラス求人が多い反面、求められるスキルのレベルも高いです。自分の経験では応募できる求人が少なく、少し敷居の高さを感じました。キャリアアップを目指す人には良いと思いますが、経験が浅い人にはやや不向きかもしれません。」(29歳/男性/営業)
「面談や求人紹介は丁寧でしたが、選考スピードがゆっくりで、早く転職を決めたい人には合わないと思いました。1社ごとにじっくり話すスタイルなので、テンポ良く進めたい人にはややもどかしいかもしれません。」(41歳/女性/広報)
出典:公式サイト
転機以外のおすすめ転職サービス
転機は評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかハイクラス転職におすすめの転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
MS Agent

口コミ:MS Agent 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:10,441(2025年10月22日現在)
求人数増減:+5(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jmsc.co.jp/lp/001/
マイナビスカウティング

口コミ:マイナビスカウティング 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:129,543(2025年10月22日現在)
求人数増減:+2,325(先週比↑up)
【公式サイト】https://scouting.mynavi.jp/
ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:405,703(2025年10月22日現在)
求人数増減:+2,427(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/
AMBI(アンビ)

口コミ:AMBI(アンビ) 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:211,410(2025年10月22日現在)
求人数増減:+26(先週比↑up)
【公式サイト】https://en-ambi.com/
リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:555,719(2025年10月22日現在)
求人数増減:+3,170(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/
doda X

口コミ:doda X 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:66,651(2025年10月22日現在)
求人数増減:-765(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda-x.jp/
プロフェッショナルバンク

口コミ:プロフェッショナルバンク 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:581(2025年10月22日現在)
求人数増減:-88(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.pro-bank.co.jp/
アサイン

口コミ:アサイン 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://assign-inc.com/
パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:49,756(2025年10月22日現在)
求人数増減:+236(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:372,428(2025年10月22日現在)
求人数増減:+15,207(先週比↑up)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/
エンワールド

口コミ:エンワールド 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,305(2025年10月22日現在)
求人数増減:+12(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.enworld.com/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

