【評判】エンワールドは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

エンワールド

エンワールド(en world)の基本情報とサービス紹介

【Employee Stories】enabling success Highlight

まずはじめに、エンワールドの基本情報をご紹介します。

サービス名 エンワールド(en world)
運営会社 エンワールド・ジャパン株式会社
公開求人数 1,305(2025年10月22日現在)
特徴 ・海外を含めて活躍したい転職者向け
・英会話スキルなどが必要なハイクラス求人が多数
・年収1,000万円を超える日系大手の求人などもあり
おすすめポイント エン・ジャパンが展開するハイクラス向け転職サービス
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-010605
公式サイト https://www.enworld.com/

エンワールドの評判

エンワールド』は、外資系企業や日系グローバル企業に特化した総合型転職エージェントです。金融やインフラ、製造業やITなど、幅広い業界のハイクラス求人を多数保有しています。

年収800万円以上の求人を1万件以上保有しているのが特徴で、ハイクラスを目指す人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

エンワールドを利用した人の口コミ

エンワールドを利用した人の口コミをご紹介します。

エンワールドの良い(ポジティブ)口コミ評価

「海外営業からのキャリアチェンジを考えて登録しました。エンワールドジャパンの年収の口コミを見て少し期待していましたが、実際に担当者が年収アップを前提に求人を提案してくれて驚きました。交渉力が高く、結果的に想定より80万円アップで転職できました。」(37歳/男性/営業)

「これまで国内企業しか経験がなく不安でしたが、担当者がグローバル企業の働き方や英語面接のポイントを丁寧に教えてくれました。外資系未経験でも挑戦できる求人を紹介してもらえ、自信を持って応募できました。」(33歳/女性)

「他のエージェントでは紹介が少なかった外資金融の求人をいくつも提案してもらえました。担当の方が業界に詳しく、企業ごとの特徴や社風も具体的に説明してくれたので、面接前の準備がしやすかったです。」(40歳/男性/金融アナリスト)

エンワールドの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「エンワールドジャパンは難易度が高いという噂は本当でした。紹介される求人はハイクラス中心で、一定のキャリアや英語力がないと紹介が難しいようです。担当者の対応は丁寧でしたが、敷居の高さを感じました。」(35歳/女性)

「担当者の対応自体は丁寧でしたが、返信までのスピードが少し遅く感じました。こちらから連絡をしないと進捗が分からないこともあり、もう少し密に連絡を取ってもらえると安心です。」(38歳/男性)

「外資系志望で登録しましたが、希望していた業界(ラグジュアリー系)の求人は少なめでした。ITや製造業の案件が中心で、もう少し業種の幅を広げてほしいです。」(29歳/女性/マーケティング)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

エン・ジャパングループが運営するエン転職 評判エンエージェント 評判ミドルの転職 評判記事も合わせてご覧ください。

エンワールド以外のおすすめ転職サービス

エンワールドは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか外資系転職ハイクラス転職におすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

リメディ

リメディ

口コミ:リメディ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://remedy-tokyo.co.jp/

パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:49,756(2025年10月22日現在)
求人数増減:+236(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,618(2025年10月22日現在)
求人数増減:+37(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kandc.com/

転機

転機

口コミ:転機 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://ten-ki.jp/cplp/lp0714B/

ミドルの転職

ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:372,428(2025年10月22日現在)
求人数増減:+15,207(先週比↑up)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/

アサイン

アサイン

口コミ:アサイン 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://assign-inc.com/

マイナビスカウティング

マイナビスカウティング

口コミ:マイナビスカウティング 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:129,543(2025年10月22日現在)
求人数増減:+2,325(先週比↑up)
【公式サイト】https://scouting.mynavi.jp/

ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:405,703(2025年10月22日現在)
求人数増減:+2,427(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

doda X

doda X

口コミ:doda X 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:66,651(2025年10月22日現在)
求人数増減:-765(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda-x.jp/

Izul(イズル)

Izul(イズル)

口コミ:Izul(イズル) 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://izul.co.jp/

MS Agent

MS Agent

口コミ:MS Agent 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:10,441(2025年10月22日現在)
求人数増減:+5(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jmsc.co.jp/lp/001/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報