【評判】Izul(イズル)は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

Izul(イズル)

Izul(イズル)の基本情報とサービス紹介

まずはじめに、Izul(イズル)の基本情報をご紹介します。

サービス名 Izul(イズル)
運営会社 株式会社Izul
おすすめポイント 若手ハイクラス層に強い伴走型の転職エージェント
おすすめ度 ★★★★・
対応地域 全国
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-309999
公式サイト https://izul.co.jp/

Izul(イズル)の評判

Izul』は、若手ハイクラス層の支援を得意とする伴走型の転職エージェントです。求職者との綿密なコミュニケーションを通じて自己理解を深め、長期的なキャリア形成を支援することに重点を置いています。

他社と比較して多めの面談回数と質の高いフィードバックが特徴で、徹底的な自己分析と手厚い面接対策によって72%という高い内定率を実現しています。

初回面談後すぐに求人を紹介したり大量応募を勧めるのではなく、厳選された求人を丁寧に紹介するスタイルなので、納得感を持ってじっくりと転職活動を進めたい人と相性のいい転職エージェントです。

出典:公式サイト

Izul(イズル)を利用した人の口コミ

Izulを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSで募集して集まったIzulに対する良かった声、悪かった声を掲載しておきます。

Izul(イズル)の口コミ評価

  • 28歳・女性
    中小企業の広報担当として5年働いています。仕事自体はやりがいを感じているものの、将来のキャリアパスが描けず、漠然とした不安を抱えていました。特に、今後結婚や出産といったライフイベントを迎えることを考えると、今の働き方を続けていくことに迷いがありました。そんな時、友人からIzulが良いと聞き利用してみることにしました。

  • 担当の方は私の話にじっくりと耳を傾けてくれ、これまでのキャリアを丁寧に棚卸ししてくれました。その上で、今後のキャリアの可能性として、広報の経験を活かした大企業への転職など、具体的な選択肢を提示してくれました。またライフイベントとキャリアの両立についても、様々な事例を交えながらアドバイスをくれ、非常に参考になりました。

  • 32歳・男性
    私はこれまで、IT企業でエンジニアとして10年間働いてきました。技術的なスキルには自信があるものの、マネジメント経験がなく、今後のキャリアアップに限界を感じていました。管理職を目指すべきか、スペシャリストとして技術を極めるべきか、迷っていた時に、Izulの存在を知りました。Izulは単なる求人紹介ではなく、長期的なキャリア形成を支援してくれるという点に魅力を感じました。

  • 担当の方は私のスキルや経験だけでなく、価値観や将来の目標についても深く掘り下げて聞いてくれました。その上で、私のキャリアプランに合わせたキャリアパスをいくつか提案してくれました。また複数回に渡って相談に乗ってくれたことで、焦らずじっくりとキャリアについて考えることができました。自分の強みや弱みを客観的に分析することができ、今後のキャリアプランを明確に描けるようになりました。

  • 26歳・女性
    大学卒業後、ベンチャー企業で営業職として3年間働いてきました。仕事は刺激的で楽しかったのですが、会社の規模が小さいため、教育体制や福利厚生が整っていないことに不満を感じていました。大企業への転職も考えていましたが、自分のスキルが大企業で通用するのか不安でした。そんな時、転職を成功させた友人からIzulを勧められました。

  • 手厚い面接対策が強みとのことだったので、面接に不安を感じていた私にはぴったりだと思いました。模擬面接を実施してくれたことで、本番の面接に対する不安を大きく軽減することができました。キャリア相談と手厚い面接対策のおかげで、自信を持って転職活動に臨むことができ、結果的に希望する大企業から内定を得ることができました。

  • 初出しですが、自分もIzul様にお世話になって市役所からリクルートに転職しました。 Izul様より求職者に向き合ってやり取りを重ねる転職エージェントがいれば教えてほしいくらい、文句のつけようがないサービスでした。 しいて言うなら大至急転職したい人にはオススメしないです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 本当におすすめ。 「伴走エージェント」は世の中に沢山あるけどIzulはダントツで面談の品質が高い。太鼓判を押します。中田さんをはじめ、とても素敵なメンバーの方々全員が「顧客第一」で丁寧に伴走してくれる。 企業からの評価、支援実績も非常に高いので「転職を成功させたい方」は登録がおすすめ。

    出典:X(旧Twitter)

  • 口コミをいただきました!恐れ多いお言葉を沢山いただき…改めて私自身もIzulと出会えて、このお仕事ができて良かったと思います。私のご支援スタイルの中では短い方でしたが、本気で向き合った2ヶ月は非常に濃い時間でした🥹ありがとうございました✨

    出典:X(旧Twitter)

  • Sansan様にインタビューさせていただきました。今回は、Izulの決定率が全体平均比較の7倍もの差がでる秘密について語っていただきました!人事の河野さんはIzulの支援でセールスでご入社され今は人事としてのIzulとお付き合いいただいてます。ご縁に感謝です🥹

    出典:X(旧Twitter)

  • 4年前の転職時にお世話になったizulさん。退職報告をお電話で。 入社後も年1くらいで近況報告&壁打ちさせてもらう程に、エージェントというよりキャリアの戦略パートナーがしっくりくる。また次進む時は相談させてください。繋いでくれたご縁、向き合ってくださった時間、全てに改めて感謝です🙇‍♀️

    出典:X(旧Twitter)

  • 「無理なら無理だとちゃんと言ってほしかった。Izulだけが本気で考えてくれていた」販売職からメルカリ営業へ、覚悟を持ってやりきった転職活動の話 コンサルタントの天野さん。生半可な気持ちではできない本気の支援に感動してます🥹

    出典:X(旧Twitter)

  • IzulのGoogleマップに嬉しい口コミをいただきました。7ヶ月間二人三脚で走ったわけですが、内定承諾後の土日は、久々に全てから解放されて幸福感が凄かったそうです。そう感じるほど、毎週真剣に私との面談に挑んでいただいたことに感謝です。これからも応援してます!

    出典:X(旧Twitter)

  • 最近は私も候補者様に転職エージェントをご紹介する際は本当にこちらを大切にしています。企業とのパイプ、信頼がある転職エージェントのご利用をおすすめします。 Izulさんは間違いないです。

    出典:X(旧Twitter)

  • 「ここまで伴走してくれる転職エージェントは他に存在しないと思った」ゲームセンターからリクルート無形営業への転職を成功させた話。 上山さんのご支援エピソードを聞くと、いつも感動してうるうる🥹そんなコンサルタントと一緒に働けることもIzulの魅力だなと思います。

    出典:X(旧Twitter)

  • Izulと出会えてなかったら転職活動を諦めていたかもしれません。約50回の面談を通して掴み取ったキャリアを潰さない転職の話。 ご支援させていただいた方のインタビュー記事です。インタビュー中も一緒に涙ぐんでしまうくらい二人三脚で走れて幸せでした✨

    出典:X(旧Twitter)

  • ワーママがキャリアも子育ても諦めない企業を見つけた話。 ご支援させていただいた方のインタビュー記事です🥹 一緒に走った期間は約7ヶ月。同じワーママとして仕事を全力で楽しむ背中をを我が子に見せ続けたいと思います! #転職 #ワーママ #伴走支援

    出典:X(旧Twitter)

  • Izulならではの職務経歴書の添削、面接対策を経て、転職実現をした弊社植草のご支援です!✨ 圧倒的な伴走支援の成果を誇る、我々Izulの職歴書作成のヒミツ、本記事でチラッとお見せしちゃってます…🫢㊙️

    出典:X(旧Twitter)

  • メガベンチャーからスタートアップへのご支援の裏側です。こちら都合関係なく、裏表なく率直な意見を伝えてよりよい意思決定してもらえる支援ができるのもizulだからこそです!ぜひご一読いただけると嬉しいです!⭐️

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者様インタビュー🎉 / 外資系の化学メーカーからに「株式会社エムスリー」に転職されたHさん。入社して1年たったいま、当時の支援と現在のお仕事についてお話しいただきました。ぜひご覧ください✨

    出典:X(旧Twitter)

  • 第二新卒採用でしたり、異業種からでも 若手の方の転職を受け入れる成長企業様、本当増えたなと。 Izulにいるからというのもあるでしょうが、若手採用に関するご相談を企業様から多数受けます。 転職するかはどうかは別として この機会に自身のキャリアを一度、本気で考えませんか❓

    出典:X(旧Twitter)

  • 求職者様の経歴書も添削しているのですが、Izul入社後、経歴書のクオリティを企業様からもご評価いただけることが格段に増えた! 他社エージェントにいた時以上に一人の求職者に時間をかけられるため、求職者の価値観理解、キャリアの棚卸しをして、強みを特定した上で経歴書を作りあげていきます。

    出典:X(旧Twitter)

  • 役員の右腕ポジションやマネージャー以上のハイレイヤー層。 この領域の方々もIzul入社後、キャリア支援しております。 ハイレイヤー層の方々にも我々のサービスが必要だと感じております。 正直、転職するだけであれば我々を 使う理由はないのですが、 年齢が上がったり、役職が上がれば上がる程↓↓

    出典:X(旧Twitter)

  • Izulが営業職の支援実績も多いのに営業職の転職を得意とうたわないのは、営業から企画への転職支援もかなり多く、営業だから次も営業を当たり前にしたくない想いがあります。 未経験から経営企画へ!「仕組みを考える」という得意を活かして転職。 記事は👇

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者インタビュー🎉 / 未経験から経営企画への転職に成功したHさん。もともと地方銀行で働いていたHさんが考えた「自分の強みを活かす道」とは……? 担当コンサルタント齊藤と共に振り返りました😊✨

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者インタビュー🎉 / 去年テレビ局から大手IT企業へ転職。「転職活動ってこんなに楽しくていいのかなって思いました」というHさんのご支援を、担当コンサルタントの押目と共に振り返りました😊🌸

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者インタビュー🎉 / SE職から未経験で営業職へキャリアチェンジをされたIさん😊🌸転職から1年半経った今、Iさんに当時の転職活動と現在のお仕事について伺いました✨ぜひご覧ください!!

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者インタビュー🎉 / 「”転職”について教えてもらったというよりも、”人生の指針が明確になった”というほうが正しいです」と中田の支援を受け話すNさん✨居心地の良い前職をやめ、転職を決意した理由とは…?ぜひご覧ください😊

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者インタビュー🎉 / 3年前もIzul中田支援のもと転職をしたKさん。「転職したらそこで関係が終わり、じゃなかったから」今回の支援に繋がりました🌸2回目だからこそ、Kさんの思い描くキャリアを実現するための濃い支援になったようです✨是非ご覧ください😊

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者インタビュー🎉 / 新卒2年目からブレなかった「こんな人になりたい」の像。 その夢を転職で叶えたYさん✨Izul齊藤伴走のもと、二人三脚で転職活動を成功させたサクセスストーリーです、ご覧ください👀

    出典:X(旧Twitter)

  • \ 🆕求職者インタビュー🎉 / 大企業から「Web3.0」の領域で注目を集める株式会社UPBONDに転職された三浦さん💁🏻‍♂️これだけ手厚く支援してくれて「自分のキャリアを考えてくれているんだな」と思ったという續の支援の感想などについて話してくださいました!✨

    出典:X(旧Twitter)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

Izul(イズル)以外のおすすめ転職サービス

Izulは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト転職エージェントハイクラスにおすすめの転職エージェントをご紹介します。

ミドルの転職

ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:330,862(2025年1月29日現在)
求人数増減:-2,626(先週比↓down)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/

ビズリーチ

ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:313,583(2025年1月29日現在)
求人数増減:-2,912(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:435,894(2025年1月29日現在)
求人数増減:+1,829(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

doda X

doda X

口コミ:doda X 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:60,928(2025年1月29日現在)
求人数増減:-333(先週比↓down)
【公式サイト】https://doda-x.jp/

パソナキャリア

パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:45,356(2025年1月29日現在)
求人数増減:+154(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/

クライス&カンパニー

クライス&カンパニー

口コミ:クライス&カンパニー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:9,815(2025年1月29日現在)
求人数増減:+35(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.kandc.com/

JACリクルートメント

JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:21,542(2025年1月29日現在)
求人数増減:+163(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/

MS Agent

MS Agent

口コミ:MS Agent 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:10,800(2025年1月29日現在)
求人数増減:+29(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jmsc.co.jp/lp/001/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

戸塚俊介。1987年長野県生まれ。地方ホームセンターやリクルート、ベンチャー企業など6回の転職を経験後、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を上場企業へ売却。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)の代表取締役。著書は『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネルは『motoの転職チャンネル』がある。

運営者情報